ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 329284
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖

山伏〜ヤナギランはまだ咲き始め

2013年08月04日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:19
距離
10.3km
登り
1,347m
下り
1,351m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

05:42 山伏登山口駐車場
06:28 大岩
07:15 蓬(よもぎ)峠 07:29
09:12 山伏 09:45
10:45? 蓬峠 10:59
11:27 大岩
12:01 山伏登山口駐車場
天候
過去天気図(気象庁) 2013年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駐車場:西日影沢の登山者用駐車場 (広さは10台分くらい)
12時頃に下山したときには満車で、少し離れた空きスペースにも多くの車が停めてあった。

【交通費】
(車)横浜町田→新静岡   東名・新東名 1750
(車)新静岡→横浜町田   新東名・東名 1850
計:3600
コース状況/
危険箇所等
○駐車場〜大岩
・部分的に狭い場所はあるが、基本的には傾斜も緩やか。
・沢近くなど、大き目の段差はそこそこにある。
・何度か沢を横切るが、どこにも立派な木橋がある。
○大岩〜蓬峠
・ひたすら登り。
・コップを備え付けてある水場が数箇所ある。
・道は細めだが、意外と歩きやすい道が多い。
・蓬峠にはベンチもあり、休憩するのに最適。
○蓬峠〜山伏
・牛首峠からの道と合流するまでは、細めの道の傾斜のきつい登りが続く。
・木の根や岩など湿っていると滑りやすい。登りはまだしも下りでは要注意。
・登りの途中にベンチが2箇所。長く続く登りに飽きてきた頃に程よいタイミングで現れる。


温泉・食事:黄金の湯 3時間500円
西日影沢の登山者用駐車場は、10台くらいのスペース。
朝5時半頃、先着は1台のみでまだ余裕だった。
下山してきた12時頃には満車。近くの空きスペースにも多くの車が停まっていた。
ヤナギランの時期はお早めに。
2013年08月04日 19:05撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
8/4 19:05
西日影沢の登山者用駐車場は、10台くらいのスペース。
朝5時半頃、先着は1台のみでまだ余裕だった。
下山してきた12時頃には満車。近くの空きスペースにも多くの車が停まっていた。
ヤナギランの時期はお早めに。
林道脇の登山口。
2013年08月04日 19:06撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
8/4 19:06
林道脇の登山口。
沢には立派な木橋が架かっている。
2013年08月04日 19:06撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
8/4 19:06
沢には立派な木橋が架かっている。
岩と苔。
2013年08月04日 19:07撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
8/4 19:07
岩と苔。
使われていないワサビ田の脇を通る。
2013年08月04日 19:07撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
8/4 19:07
使われていないワサビ田の脇を通る。
何度か沢を渡るが、どこもこの立派な木橋が架かっている。
2013年08月04日 19:07撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
8/4 19:07
何度か沢を渡るが、どこもこの立派な木橋が架かっている。
沢沿い歩きは涼しくていい。
2013年08月04日 19:07撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
8/4 19:07
沢沿い歩きは涼しくていい。
大岩
ものすごい迫力の巨岩。
2013年08月04日 19:07撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
8/4 19:07
大岩
ものすごい迫力の巨岩。
大岩の分岐。
2013年08月04日 19:07撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
8/4 19:07
大岩の分岐。
大岩とワサビ小屋。
2013年08月04日 19:08撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
8/4 19:08
大岩とワサビ小屋。
ワサビ小屋の中を覗いてみる。
鍋が掛けてある・・・
2013年08月04日 19:08撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
8/4 19:08
ワサビ小屋の中を覗いてみる。
鍋が掛けてある・・・
大岩からひたすら登って蓬(よもぎ)峠。
ここでやっと中間点。
2013年08月04日 19:08撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
8/4 19:08
大岩からひたすら登って蓬(よもぎ)峠。
ここでやっと中間点。
蓬峠で見つけた花。
タマガワホトトギス
2013年08月04日 19:09撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
8/4 19:09
蓬峠で見つけた花。
タマガワホトトギス
タマガワホトトギス
2013年08月04日 19:09撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
8/4 19:09
タマガワホトトギス
タマガワホトトギス
2013年08月04日 19:09撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
8/4 19:09
タマガワホトトギス
なんともキノコらしいキノコ。
2013年08月04日 19:10撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
8/4 19:10
なんともキノコらしいキノコ。
バイケイソウ
2013年08月04日 19:10撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
8/4 19:10
バイケイソウ
蓬峠からひたすら登り続けて1時間半。
牛首峠からの道と合流。
ここまでくれば山頂は近い。
2013年08月04日 19:10撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
8/4 19:10
蓬峠からひたすら登り続けて1時間半。
牛首峠からの道と合流。
ここまでくれば山頂は近い。
もうすぐ山頂。
山頂までは緩やかに登る。
2013年08月04日 19:10撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
8/4 19:10
もうすぐ山頂。
山頂までは緩やかに登る。
なんとか青空も見えてきた。
2013年08月04日 19:10撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
8/4 19:10
なんとか青空も見えてきた。
山頂近くは笹原。
2013年08月04日 19:10撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
8/4 19:10
山頂近くは笹原。
ヤナギランの保護柵。
シカから守るための柵。
2013年08月04日 19:11撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
8/4 19:11
ヤナギランの保護柵。
シカから守るための柵。
まだあまり咲いていなかった・・・
2013年08月04日 19:11撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
8/4 19:11
まだあまり咲いていなかった・・・
咲き始めのヤナギラン
2013年08月04日 19:11撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
4
8/4 19:11
咲き始めのヤナギラン
ヤナギラン
2013年08月04日 19:11撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
8/4 19:11
ヤナギラン
日当たりのよい場所でも、まだこれくらいしか咲いていない。
2013年08月04日 19:11撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
8/4 19:11
日当たりのよい場所でも、まだこれくらいしか咲いていない。
数週早かったか・・・
2013年08月04日 19:11撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
8/4 19:11
数週早かったか・・・
ヤナギランとカミキリムシ
2013年08月04日 19:12撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
8/4 19:12
ヤナギランとカミキリムシ
山頂に到着。
2013年08月04日 19:12撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
8/4 19:12
山頂に到着。
これ、いい。
2013年08月04日 19:12撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
8/4 19:12
これ、いい。
山梨百名山はボロボロ。
2013年08月04日 19:12撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
8/4 19:12
山梨百名山はボロボロ。
「岳」を後から取り除いたような標示が多い。
2013年08月04日 19:13撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
8/4 19:13
「岳」を後から取り除いたような標示が多い。
笹原と青空。
ちょっと雲が多すぎる・・・
2013年08月04日 19:13撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
8/4 19:13
笹原と青空。
ちょっと雲が多すぎる・・・
山頂の気温はこれくらい。
2013年08月04日 19:13撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
8/4 19:13
山頂の気温はこれくらい。
残念ながら展望はなし。
山伏からの富士山を期待していたのだが・・・
少し休んで下山を開始。
2013年08月04日 19:13撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
8/4 19:13
残念ながら展望はなし。
山伏からの富士山を期待していたのだが・・・
少し休んで下山を開始。
ヤナギランのつぼみ。
2013年08月04日 19:13撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
8/4 19:13
ヤナギランのつぼみ。
クガイソウ
小振りなのが多い。
2013年08月04日 19:14撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
8/4 19:14
クガイソウ
小振りなのが多い。
保護柵の外側は笹ばかり。
笹以外はきれいに食べ尽くされてしまうのね。
2013年08月04日 19:14撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
8/4 19:14
保護柵の外側は笹ばかり。
笹以外はきれいに食べ尽くされてしまうのね。
ハートの葉っぱ。
2013年08月04日 19:14撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
8/4 19:14
ハートの葉っぱ。
よく見かけるつやつやのキノコ。
2013年08月04日 19:14撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
8/4 19:14
よく見かけるつやつやのキノコ。
これも変わった葉っぱ。よく見ると小さな花が付いている。
2013年08月04日 19:15撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
8/4 19:15
これも変わった葉っぱ。よく見ると小さな花が付いている。
シモツケソウ?
2013年08月04日 19:15撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
8/4 19:15
シモツケソウ?
2013年08月04日 19:15撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
8/4 19:15
ハクサンオミナエシ
2013年08月04日 19:15撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
8/4 19:15
ハクサンオミナエシ
苔に紛れて小さなキノコ。
2013年08月04日 19:15撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
8/4 19:15
苔に紛れて小さなキノコ。
蓬峠
登りも下りもここで大休止。
2013年08月04日 19:15撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
8/4 19:15
蓬峠
登りも下りもここで大休止。
ちょっとアスレチックなところもある。
2013年08月04日 19:16撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
8/4 19:16
ちょっとアスレチックなところもある。
西日影沢の木橋から。
2013年08月04日 19:16撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
8/4 19:16
西日影沢の木橋から。
大岩まで降りてきた。
ここまでくれば、駐車場までもう一息。
2013年08月04日 19:16撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
8/4 19:16
大岩まで降りてきた。
ここまでくれば、駐車場までもう一息。
帰り道についでの観光、赤水の滝。
近くで見ることはできないが、けっこう大きな滝。
2013年08月04日 19:17撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
8/4 19:17
帰り道についでの観光、赤水の滝。
近くで見ることはできないが、けっこう大きな滝。

感想

新東名の新静岡インターができてから、ぐっと近くなった安倍奥の山々。
ヤナギランと富士山の展望を期待しつつ、山伏へ。

[b]西日影沢[/b]の登山者用駐車場に着いたのは朝5時半頃。
沢沿いの未舗装の林道の脇に10台分ほどのスペースがある。先着は1台のみだった。
まずは林道を少し進むと、ゲート手前に登山口がある。

序盤は沢沿いの道。
立派な木橋で沢を何度か渡りつつ、緩やかに登って行く。
岩と苔、ワサビ田、沢の水音。なんとも涼しげ。

そのうちに[b]大岩[/b]が見えてくる。
「大きな岩」という表現では物足りないほど恐ろしく巨岩。
その片隅にワサビ小屋があり、中を覗いて見たが、荒れていて今は使われていないようだ。

大岩から、さらに木橋を1つ渡ると急登が始まる。
道は細いが意外と歩きやすい。ただロープが付いた要注意な場所も少しある。
コップが備え付けてある水場が数ヶ所ある。

大岩から45分ほどで[b]蓬峠[/b]。ここでやっと山頂までの中間点。
展望はないが、小さな広場になっていてベンチもあり、休憩に最適。
ここで一休み。

蓬峠からもひたすら登りが続く。雲の中で景色は見えない。
長い登りに飽きてきた頃に、ちょうどいいタイミングでベンチがあった。
標高1750mと書いてある。ここで小休止。おにぎりを1つ食べたら少し回復。

黙々と登り続けて傾斜が緩やかになると、牛首峠からの道と合流。
ここまでくれば山頂はもうすぐ。
笹原が現れて、青空も見えてきた。足取りも軽くなる。

樹林が途切れると、[b]ヤナギランの群生地[/b]。
シカの食害から守るための保護柵に囲まれていて、その周囲に木道が敷いてある。
ヤナギランはまだ咲きはじめ。数週早かったか・・・

ヤナギランの群生地のすぐ近くに[b]山伏[/b]の山頂。
駐車場から3時間半。標高差にして1100mくらい。
自分にしては、久々にガッツリと登った。でもちょっとペース遅すぎかな・・・

山頂からは、期待した富士山は見えず。
それどころか周囲は雲に囲まれていていて眺めは全くなし。
山頂でおにぎりを食べたら早速下山する。

下りは登りと同じ道。
でも、石も木の根も湿っていて滑りやすく、下りでは要注意。(2度も転んだ・・・)
山頂から蓬峠までの間は、花が多い。量は少ないが種類はそこそこにある。

蓬峠で少し休憩のはずだったが、登り途中で休憩中の人達と話していたら長くなってしまった。
蓬峠からもジグザグの急坂を下っていく。
また、多くの登りの人とすれ違う。やはりヤナギラン目当ての人が多いようだ。

長い急坂が終わって、木橋を渡ると大岩に出る。ここまでくればもう一息。
残りも休まず一気に下って林道に出て駐車場へ。
下りは山頂から2時間15分くらい。

温泉は、近くにある黄金の湯へ。
お湯がつるつるでとても良いお湯。少し人が多いのが難点だが。
3時間で500円という値段もよい。

帰り道にある赤水の滝に寄り道。
意外に大きな滝。遠くからしか見ることができないが、それでもなかなかの迫力。
そのうちに安倍の大滝も見てみたい。

安倍奥の山伏。
標高差約1100m。自分にしては久々にガッツリ登ったが、残念ながら富士山どころか展望もなかったのが残念。
でも、まだ八鉱嶺にも十枚山にも行っていないし、安倍奥の楽しみはまだまだたくさん残っている、
ということでよしとしようか。


○コース参考
・山と渓谷社 新・分県登山ガイド21 静岡県の山 「41 山伏」
・昭文社 山と高原地図 「42 塩見・赤石・聖岳」(2013年版)

○すべての写真(Googleフォト)
https://goo.gl/photos/ond71NnmpKaFpxQ18

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2129人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら