ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 329348
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

鶏冠山ピストン(広瀬から)

2013年08月04日(日) [日帰り]
 - 拍手
cobalt その他3人
GPS
08:07
距離
13.0km
登り
1,640m
下り
1,630m

コースタイム

8:22西沢渓谷駐車場-8:36ねとり広場-8:55鶏冠山分岐-9:04鶏冠谷出合(渡渉)-10:36チンネノコル-12:03鶏冠山山梨百名山標柱12:26-12:46鶏冠山2,115m山頂12:52-14:24チンネノコル-15:39鶏冠谷出合(渡渉)-15:55鶏冠山分岐-16:11ねとり広場-16:26西沢渓谷駐車場
天候 曇・山頂付近はガスときどき晴、午後一時雨のち晴れ。
過去天気図(気象庁) 2013年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
西沢渓谷の無料駐車場 トイレは手前の「道の駅・みとみ」か、歩いて20分のねとり広場にあります。
コース状況/
危険箇所等
尾根の踏み跡、道は明瞭で赤テープも頻繁にあり、迷う個所は殆どありません。
鶏冠谷出合の河原に下りる斜面、足場は悪いがロープがあります。
東沢の渡渉は水量が少なく、飛び石で渡れました。
鶏冠谷からの尾根は岩峰まで急登の連続、ロープの個所は特に滑りやすく落石もあります。
第一岩峰〜第二岩峰のクサリは手がかり・足がかりもあります。
岩峰のヤセ尾根は高度感満点!
第三岩峰はクサリ無し、東側に迂回路あり。(迂回路の最初は急坂)
第三岩峰の山梨百名山・標柱は、迂回路で行くと尾根に上がり南側の踏み跡を行く。
鶏冠山2,115mは木賊山方面へ、シャクナゲのチョットした籔漕ぎですが道はハッキリしています。

とねりの広場に登山届の箱があります。
トイレもきれい。
2013年08月05日 21:50撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
8/5 21:50
とねりの広場に登山届の箱があります。
トイレもきれい。
「一列で渡りましょう」の注意書きもあり。
2013年08月05日 21:50撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
8/5 21:50
「一列で渡りましょう」の注意書きもあり。
吊橋からみると、なんだか、ガスっています。
2013年08月05日 21:50撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
8/5 21:50
吊橋からみると、なんだか、ガスっています。
今まで何回か見て通り過ぎましたが、いよいよ鶏冠山へ!
2013年08月05日 22:13撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
1
8/5 22:13
今まで何回か見て通り過ぎましたが、いよいよ鶏冠山へ!
鶏冠谷の出合に下りる斜面、急坂で足場が悪い。
2013年08月05日 22:13撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
8/5 22:13
鶏冠谷の出合に下りる斜面、急坂で足場が悪い。
水量は少ないので、靴は脱がずに飛び石で渡れます。
2013年08月05日 22:13撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
8/5 22:13
水量は少ないので、靴は脱がずに飛び石で渡れます。
暗い鶏冠谷へ。
2013年08月05日 22:13撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
8/5 22:13
暗い鶏冠谷へ。
左にロープのある踏み跡で尾根へ。
2013年08月05日 22:14撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
8/5 22:14
左にロープのある踏み跡で尾根へ。
歩きやすいが、急坂の尾根が続きます。
2013年08月05日 22:14撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
8/5 22:14
歩きやすいが、急坂の尾根が続きます。
岩が出て来ると、険しい道になります。
2013年08月05日 22:14撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
8/5 22:14
岩が出て来ると、険しい道になります。
シャクナゲの籔っぽい場所もあり。
2013年08月05日 22:14撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
1
8/5 22:14
シャクナゲの籔っぽい場所もあり。
ロープが現れると、ますます急登!
2013年08月05日 22:14撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
8/5 22:14
ロープが現れると、ますます急登!
しばらく攀じ登り続けます。
2013年08月05日 22:14撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
8/5 22:14
しばらく攀じ登り続けます。
ガスっていますが、眼下に東沢が見えます。
2013年08月05日 22:14撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
8/5 22:14
ガスっていますが、眼下に東沢が見えます。
小さな板にチンネノコルの表示あり。
小さいので見落としそう。
2013年08月05日 22:14撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
8/5 22:14
小さな板にチンネノコルの表示あり。
小さいので見落としそう。
ここで西から北へ。
2013年08月05日 22:14撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
8/5 22:14
ここで西から北へ。
出ました!最初のクサリ。
でも、登りやすい。
慣れている人だったら、クサリに頼らず上まで登れます。
2013年08月05日 22:14撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
1
8/5 22:14
出ました!最初のクサリ。
でも、登りやすい。
慣れている人だったら、クサリに頼らず上まで登れます。
第一岩峰より東沢が見えました。
しかし、すぐにガスで見えなくなります。
2013年08月05日 22:14撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
8/5 22:14
第一岩峰より東沢が見えました。
しかし、すぐにガスで見えなくなります。
余裕で登ってくるところ。
2013年08月05日 22:14撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
2
8/5 22:14
余裕で登ってくるところ。
いかにも岩峰!
今日はガスで、高度感はそれほどありません。
2013年08月05日 22:14撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
1
8/5 22:14
いかにも岩峰!
今日はガスで、高度感はそれほどありません。
ガスの向こうに、不気味な第二・第三岩峰・・・。
2013年08月05日 22:14撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
8/5 22:14
ガスの向こうに、不気味な第二・第三岩峰・・・。
休憩していると、赤トンボも膝の上で休憩?
2013年08月05日 22:14撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
1
8/5 22:14
休憩していると、赤トンボも膝の上で休憩?
次の第二岩峰のクサリが見えます。
2013年08月05日 22:14撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
8/5 22:14
次の第二岩峰のクサリが見えます。
トラロープとクサリが設置されていますが、下まで届いていません。
2013年08月05日 22:14撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
1
8/5 22:14
トラロープとクサリが設置されていますが、下まで届いていません。
クサリの無い第三岩峰。
そそり立っています!
2013年08月05日 22:14撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
1
8/5 22:14
クサリの無い第三岩峰。
そそり立っています!
もちろん、迂回路で。
2013年08月05日 22:14撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
8/5 22:14
もちろん、迂回路で。
迂回路も、最初の下りが滑りやすいロープ付きの急斜面。
2013年08月05日 22:14撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
1
8/5 22:14
迂回路も、最初の下りが滑りやすいロープ付きの急斜面。
尾根へ上がると、木賊山の道標。
2013年08月05日 22:14撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
8/5 22:14
尾根へ上がると、木賊山の道標。
地面に割れた鶏冠山の道標があります。
山梨百名山の標柱は、赤テープが目印に左の踏み跡を行けば2〜3分。
2013年08月05日 22:14撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
8/5 22:14
地面に割れた鶏冠山の道標があります。
山梨百名山の標柱は、赤テープが目印に左の踏み跡を行けば2〜3分。
たどり着きました!
山梨百名山の標柱。
2013年08月05日 22:14撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
1
8/5 22:14
たどり着きました!
山梨百名山の標柱。
ときどきガスが切れると、高度感タップリ!
2013年08月05日 22:14撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
8/5 22:14
ときどきガスが切れると、高度感タップリ!
木賊山方向へ戻って、シャクナゲのちょい籔を行けば標高2,115mのピーク。
2013年08月05日 22:14撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
8/5 22:14
木賊山方向へ戻って、シャクナゲのちょい籔を行けば標高2,115mのピーク。
山名板があると分かりやすいです。
2013年08月05日 22:14撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
2
8/5 22:14
山名板があると分かりやすいです。
下山はピストンなので、クサリを降ります。
これは、第二岩峰クサリの支点。
錆びた番線!
2013年08月05日 22:14撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
2
8/5 22:14
下山はピストンなので、クサリを降ります。
これは、第二岩峰クサリの支点。
錆びた番線!
遠く、国道140号線のループ橋が見えます。
2013年08月05日 22:14撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
1
8/5 22:14
遠く、国道140号線のループ橋が見えます。
帰りに、第一岩峰から。
2013年08月05日 22:14撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
1
8/5 22:14
帰りに、第一岩峰から。
長い急坂の尾根を下って、やっと鶏冠谷へ戻ってきました。
2013年08月05日 22:14撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
1
8/5 22:14
長い急坂の尾根を下って、やっと鶏冠谷へ戻ってきました。
渡渉が終われば、遊歩道まであと少し。
2013年08月05日 22:14撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
8/5 22:14
渡渉が終われば、遊歩道まであと少し。
帰りは、二俣吊り橋から鶏冠が良く見えました。
2013年08月05日 22:14撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
8/5 22:14
帰りは、二俣吊り橋から鶏冠が良く見えました。
駐車場に戻ると、車の数は半分くらいに減っていました。
紅葉の季節以外は、割と空いています。
2013年08月05日 22:14撮影 by  Canon PowerShot A720 IS, Canon
1
8/5 22:14
駐車場に戻ると、車の数は半分くらいに減っていました。
紅葉の季節以外は、割と空いています。
撮影機器:

感想

最近のヤマレコで見ると、岩峰にクサリが付いて迂回路まである鶏冠山。
山梨百名山完登で鶏冠山登頂済の師匠に、2回目の登頂とリーダーをお願いしました。
天気予報と違い、曇りで山頂はガスっている鶏冠山を二俣吊橋から見ると、ちょっと気分が盛り上がらない・・・。
それでも、急登で容赦ない尾根を喘ぎながら登り、思いっきり汗をかくとスッキリ。
岩峰を攀じ登り、ガスの切れ目から遥か下の東沢を眺めると、爽快感は最高!
山梨百名山の難関、鋸岳に並ぶ鶏冠山の登頂が無事終わった達成感!
ありがとうございます師匠、お世話になりました(^^)/

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1265人

コメント

お疲れ様でした
>喘ぎながら登り、思いっきり汗をかくとスッキリ
・・・ですか?
さすがM の ピークさん(〜 ̄△ ̄)〜

錆びた番線は、今月中に改善されるとか。やっとロシアンルーレットから開放されますね("⌒∇⌒")
2013/8/7 22:43
いい汗をかきました。
尾根の上に青い空が見えたら、もっと気分上々
容赦の無い急登に、ドM全開です
地形図にルートが無い割に、意外と整備されるのですね。
2013/8/8 21:20
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら