記録ID: 329513
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
甲斐駒 黒戸尾根
2013年08月04日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 16.4km
- 登り
- 2,377m
- 下り
- 2,376m
コースタイム
4:28 駐車場発 15:08
7:26 刃利天狗 13:07
8:49 七丈小屋 11:54
10:36 山頂
7:26 刃利天狗 13:07
8:49 七丈小屋 11:54
10:36 山頂
天候 | 晴れ後ガスガス、後、どガス。。。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ありがたい事に相変わらず鎖やロープの維持管理が行き届いているので 危険を感じる個所はありませんでした。 ただ、刃渡りや近辺の岩場、垂直梯子では油断禁物です。 |
予約できる山小屋 |
七丈小屋
|
写真
感想
この所、まともに歩いていないので、
久し振りに独りで黙々と、なるべく人の少ない所を
ガッツリと歩きたい。。。
という事で黒戸尾根に行ってきました。
天気が悪いのは承知の上でしたが、もう少し晴れてくれたらなぁ〜
ってとこでしたが、まぁ、降られなかったし、日焼けの心配も無く
体力も温存できたから良しとしましょう。
んにしても、最近は黒戸尾根人口が増えたと聞いてはいましたが
想像以上の人で吃驚しました。 皆さんヤリますねぇ〜。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1228人
ハジメマシテ。
甲斐駒、黒戸尾根。いいですね。
いつか行きたいルートです。
鍛えて来年くらいチャレンジしてみたいと思ってます。
スキンズに軍手、渋い組み合わせでいいかと( ´艸`)
これからもいいお山行ライフ楽しんでくださいね。
失礼しました
tacacolaさん、はじめまして。こんばんは。
黒戸尾根はやはり、かなりの男前でございまして、両足が激しい筋肉痛で、一日中カクカク動いておりました。
行く度にこうなるのは分っているのですが、それでも行きたくなるとっても魅力的な尾根でございます。
機会がありましたら是非チャレンジされて下さい!
(秋の紅葉シーズンもイイですよぉ〜)
スキンズ軍手、
おお。お褒め頂き恐悦至極でごじゃります。(^^;;
コメントをありがとうございました!
tacacolaさんもお山をお楽しみくださいマセ〜。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する