また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 331218
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹

天城山【初単独行はにぎやかに】(万三郎岳・万二郎岳周回コース)

2013年08月10日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:51
距離
9.0km
登り
705m
下り
713m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

天城高原ゴルフ場 9:00
四辻  9:20
万二郎岳 10:20-11:25
万三郎岳 11:30 -昼休憩-12:00
万三郎下分岐 12:10
涸沢分岐  13:10
四辻    14:25-30
天城高原ゴルフ場 14:50
天候
過去天気図(気象庁) 2013年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き)
東京06:33→(こだま631号)→07:16 熱海 07:23→(伊東線)→07:45伊東
伊東駅3番バス乗り場 7:55(天城東急リゾートシャトルバス)→天城高原ゴルフ場8:50
(時刻表 http://www.tokaibus.jp/file/amagi_shuttle.pdf)

帰り)
天城高原ゴルフ場15:15→(天城東急リゾートシャトルバス)→伊東駅3番バス乗り場16:10
伊東→私用の為,伊豆長岡へ(熱海・三島経由)
コース状況/
危険箇所等
特に危険箇所は無し。
コースの道標、目印は豊富なものの、岩場等は満載で、それ相応の装備・経験が必要と思われる。詳しくは写真のコメントを参照のこと。
今回は初の単独行。で、連れは「くまもん」。くま除け鈴なのに、くまもん(^_^;)
2013年08月12日 04:37撮影 by  iPhone 5, Apple
1
8/12 4:37
今回は初の単独行。で、連れは「くまもん」。くま除け鈴なのに、くまもん(^_^;)
JR伊東駅の改札を出て左側にあるバスターミナル3番。
2013年08月11日 22:01撮影 by  iPhone 5, Apple
8/11 22:01
JR伊東駅の改札を出て左側にあるバスターミナル3番。
左のようなバスで内部は高速バスなんかでよくある通路を挟んで二席づつのタイプ。
2013年08月12日 04:26撮影 by  iPhone 5, Apple
8/12 4:26
左のようなバスで内部は高速バスなんかでよくある通路を挟んで二席づつのタイプ。
終点の「天城高原ゴルフコース」。
2013年08月12日 04:27撮影 by  iPhone 5, Apple
8/12 4:27
終点の「天城高原ゴルフコース」。
バス停から少し下ったところにある登山口の道の反対側にハイカー専用の駐車場があり、こちらにトイレがある。
2013年08月12日 04:27撮影 by  iPhone 5, Apple
8/12 4:27
バス停から少し下ったところにある登山口の道の反対側にハイカー専用の駐車場があり、こちらにトイレがある。
ハイカー専用駐車場の看板。
2013年08月10日 08:53撮影 by  iPhone 5, Apple
8/10 8:53
ハイカー専用駐車場の看板。
トイレあたりからこれから登る山。分かりづらい(^_^;)
2013年08月12日 04:27撮影 by  iPhone 5, Apple
8/12 4:27
トイレあたりからこれから登る山。分かりづらい(^_^;)
登山道道標。
2013年08月10日 09:02撮影 by  iPhone 5, Apple
8/10 9:02
登山道道標。
登山道入り口。
2013年08月12日 04:29撮影 by  iPhone 5, Apple
8/12 4:29
登山道入り口。
登山道入り口看板。
2013年08月10日 09:02撮影 by  iPhone 5, Apple
8/10 9:02
登山道入り口看板。
登山道に入るといきなり森の中で、いきなり神秘的な感じ。
2013年08月12日 04:29撮影 by  iPhone 5, Apple
8/12 4:29
登山道に入るといきなり森の中で、いきなり神秘的な感じ。
四辻。ここまで歩きやすい道だった、この後に比べれば(-_-;)
2013年08月10日 09:17撮影 by  iPhone 5, Apple
8/10 9:17
四辻。ここまで歩きやすい道だった、この後に比べれば(-_-;)
ルートは?っといきなり不安になる。オフシーズンなためかハイカーは少ない。そして、虫は非常に多い、蚊、アブなど。
2013年08月12日 04:30撮影 by  iPhone 5, Apple
8/12 4:30
ルートは?っといきなり不安になる。オフシーズンなためかハイカーは少ない。そして、虫は非常に多い、蚊、アブなど。
樹木の名前板なんかも。
2013年08月12日 04:30撮影 by  iPhone 5, Apple
8/12 4:30
樹木の名前板なんかも。
天城縦走路には、このような黄色・水色のサインと、位置ナンバリング付きの道標が多くあった(この図はA−8:トラブルあった場合にはこの番号を伝えると位置の推定が可能、ということらしい)
2013年08月12日 04:30撮影 by  iPhone 5, Apple
8/12 4:30
天城縦走路には、このような黄色・水色のサインと、位置ナンバリング付きの道標が多くあった(この図はA−8:トラブルあった場合にはこの番号を伝えると位置の推定が可能、ということらしい)
一瞬開けたところ。虫がいなくなったが、暑くて休めない。
2013年08月12日 04:30撮影 by  iPhone 5, Apple
8/12 4:30
一瞬開けたところ。虫がいなくなったが、暑くて休めない。
下側。岩だらけ。
2013年08月12日 04:30撮影 by  iPhone 5, Apple
8/12 4:30
下側。岩だらけ。
岩が多くて結構登るのが大変。
2013年08月12日 04:31撮影 by  iPhone 5, Apple
8/12 4:31
岩が多くて結構登るのが大変。
現在は通行禁止になっている路は結構表示が出ていたので、これに従えば迷うことは無い。
2013年08月12日 04:31撮影 by  iPhone 5, Apple
8/12 4:31
現在は通行禁止になっている路は結構表示が出ていたので、これに従えば迷うことは無い。
ようやく登って万二郎岳山頂!
2013年08月10日 10:08撮影 by  iPhone 5, Apple
8/10 10:08
ようやく登って万二郎岳山頂!
万二郎の「2」(^_^;)
どなたかの記録の真似です<m(_ _)m>
2013年08月10日 10:09撮影 by  iPhone 5, Apple
8/10 10:09
万二郎の「2」(^_^;)
どなたかの記録の真似です<m(_ _)m>
ここから気持ち良い尾根歩き。の予定が直ぐに岩場になったりしましたが。
2013年08月12日 04:32撮影 by  iPhone 5, Apple
8/12 4:32
ここから気持ち良い尾根歩き。の予定が直ぐに岩場になったりしましたが。
ホントウに虫が多くて、おちおち休んでられない感じ(立ち止まるとアブに囲まれる感じ?)だったのだが、蝶だけは癒してくれた。しかし、カメラではうまく撮れず。何せ立ち止まるとアブが(-_-;)
2013年08月12日 04:32撮影 by  iPhone 5, Apple
8/12 4:32
ホントウに虫が多くて、おちおち休んでられない感じ(立ち止まるとアブに囲まれる感じ?)だったのだが、蝶だけは癒してくれた。しかし、カメラではうまく撮れず。何せ立ち止まるとアブが(-_-;)
ここまで唯一抜いたご夫婦ハイカー様がちらっと移っている。
2013年08月12日 04:32撮影 by  iPhone 5, Apple
8/12 4:32
ここまで唯一抜いたご夫婦ハイカー様がちらっと移っている。
直ぐに結構な下り。うーん、写真だとたいしたことない感じなんだけど。
2013年08月12日 04:32撮影 by  iPhone 5, Apple
8/12 4:32
直ぐに結構な下り。うーん、写真だとたいしたことない感じなんだけど。
基本展望の無い森の中コースだが、このあたりからこれから登る万三郎岳が見えた。いつもながらあんなところに登れるのだろうかと唖然とする(だったらなぜ来るのか(^_^;))。
2013年08月12日 04:32撮影 by  iPhone 5, Apple
1
8/12 4:32
基本展望の無い森の中コースだが、このあたりからこれから登る万三郎岳が見えた。いつもながらあんなところに登れるのだろうかと唖然とする(だったらなぜ来るのか(^_^;))。
ずーっとこんな道だったら良いのですが。
2013年08月12日 04:33撮影 by  iPhone 5, Apple
8/12 4:33
ずーっとこんな道だったら良いのですが。
万二郎→万三郎岳区間の道標番号はB-n。
2013年08月12日 04:42撮影 by  iPhone 5, Apple
8/12 4:42
万二郎→万三郎岳区間の道標番号はB-n。
森の中♪
くまさんには出会いませんでしたが、アブ・蚊なんかはいっぱいでにぎやか。
2013年08月12日 04:33撮影 by  iPhone 5, Apple
8/12 4:33
森の中♪
くまさんには出会いませんでしたが、アブ・蚊なんかはいっぱいでにぎやか。
ふと見上げた空。夏だー。
2013年08月12日 04:33撮影 by  iPhone 5, Apple
8/12 4:33
ふと見上げた空。夏だー。
また、登り。
2013年08月12日 04:33撮影 by  iPhone 5, Apple
8/12 4:33
また、登り。
また見えた万三郎岳。
2013年08月12日 04:33撮影 by  iPhone 5, Apple
8/12 4:33
また見えた万三郎岳。
短いですが、ハシゴも結構ありました。
2013年08月12日 04:33撮影 by  iPhone 5, Apple
8/12 4:33
短いですが、ハシゴも結構ありました。
馬の背。
2013年08月12日 04:33撮影 by  iPhone 5, Apple
8/12 4:33
馬の背。
さらに遠くになった?山頂方面。
2013年08月12日 04:33撮影 by  iPhone 5, Apple
1
8/12 4:33
さらに遠くになった?山頂方面。
ゴルフ場側にすこし展望が開けた箇所。
2013年08月12日 04:34撮影 by  iPhone 5, Apple
8/12 4:34
ゴルフ場側にすこし展望が開けた箇所。
シーズンなら「アセビ」がトンネル状になっているそうです。今は時期が過ぎてしまい、
2013年08月12日 04:34撮影 by  iPhone 5, Apple
8/12 4:34
シーズンなら「アセビ」がトンネル状になっているそうです。今は時期が過ぎてしまい、
こんな感じ。
2013年08月12日 04:34撮影 by  iPhone 5, Apple
1
8/12 4:34
こんな感じ。
トンネルというか。
2013年08月12日 04:34撮影 by  iPhone 5, Apple
8/12 4:34
トンネルというか。
コケ?
2013年08月12日 04:34撮影 by  iPhone 5, Apple
8/12 4:34
コケ?
岩場。
2013年08月12日 04:34撮影 by  iPhone 5, Apple
8/12 4:34
岩場。
にハシゴも。

ハシゴは慎重に降りたのだが、そのあと気が抜けたのか、滑って尻もちをつきかけた。本当気を付けないと、独りだし。
2013年08月12日 04:34撮影 by  iPhone 5, Apple
8/12 4:34
にハシゴも。

ハシゴは慎重に降りたのだが、そのあと気が抜けたのか、滑って尻もちをつきかけた。本当気を付けないと、独りだし。
石楠立。この先万三郎岳間際がシャクナゲが群生している。が、今はオフシーズン。
2013年08月12日 04:34撮影 by  iPhone 5, Apple
8/12 4:34
石楠立。この先万三郎岳間際がシャクナゲが群生している。が、今はオフシーズン。
根っこだらけの登り。ちょっと、いやかなりウンザリ。
2013年08月12日 04:34撮影 by  iPhone 5, Apple
8/12 4:34
根っこだらけの登り。ちょっと、いやかなりウンザリ。
ようやく万三郎岳に辿り着きました!
2013年08月12日 04:35撮影 by  iPhone 5, Apple
8/12 4:35
ようやく万三郎岳に辿り着きました!
恒例の(真似)万三郎の「3」。
2013年08月10日 11:41撮影 by  iPhone 5, Apple
1
8/10 11:41
恒例の(真似)万三郎の「3」。
山頂付近の看板。いつかは縦走して抜けてみたいなー。
2013年08月10日 11:41撮影 by  iPhone 5, Apple
8/10 11:41
山頂付近の看板。いつかは縦走して抜けてみたいなー。
下界(はこの日各地で猛暑日)に比べれば標高の分だけ温度は低く、コース全般が森の中なので過ごしやすい(虫がいなければ)のだが、私は何せ体型的に汗っかき。座ったベンチに汗の模様が(^_^;)
2013年08月12日 04:35撮影 by  iPhone 5, Apple
8/12 4:35
下界(はこの日各地で猛暑日)に比べれば標高の分だけ温度は低く、コース全般が森の中なので過ごしやすい(虫がいなければ)のだが、私は何せ体型的に汗っかき。座ったベンチに汗の模様が(^_^;)
万三郎岳山頂でGPSログを確認。
ほぼコースタイム通りで登り切って30分ほど昼食休憩した図。すでにこの時点で結構体力を消耗していた(やはり真夏に登るには低山で南にある感じ)。
万三郎岳山頂でGPSログを確認。
ほぼコースタイム通りで登り切って30分ほど昼食休憩した図。すでにこの時点で結構体力を消耗していた(やはり真夏に登るには低山で南にある感じ)。
ただ、この時点では、下りは四辻までたった2kmで2時間程度と思っていたのだが、下りで足をひねったり、モモが攣(つ)ったりしてホウホウのていで、大幅にコースタイムを超過。
2013年08月12日 04:35撮影 by  iPhone 5, Apple
8/12 4:35
ただ、この時点では、下りは四辻までたった2kmで2時間程度と思っていたのだが、下りで足をひねったり、モモが攣(つ)ったりしてホウホウのていで、大幅にコースタイムを超過。
分かりづらいですが、犬連れの家族?にも抜かれたり。数は少ないものの行き違いや、追い抜かれたりして、そこそこ人はいた。

結果的に、涸沢分岐からのトラバースな路が細かいアップダウンが多く、「まだか、まだか」という気持ちと「虫の煩わしさ」でゲンナリ。さらに悪いことに、水が切れてしまいさらに消耗(合計2Lぐらいは持ってきたのですが)。
2013年08月12日 04:35撮影 by  iPhone 5, Apple
8/12 4:35
分かりづらいですが、犬連れの家族?にも抜かれたり。数は少ないものの行き違いや、追い抜かれたりして、そこそこ人はいた。

結果的に、涸沢分岐からのトラバースな路が細かいアップダウンが多く、「まだか、まだか」という気持ちと「虫の煩わしさ」でゲンナリ。さらに悪いことに、水が切れてしまいさらに消耗(合計2Lぐらいは持ってきたのですが)。
ようやくたどり着いたバス停の自動販売機!200円の「ゼロじゃない」コーラを久々に痛飲!予定より遅れたが、予定のバスには余裕で間に合った。
2013年08月10日 14:57撮影 by  iPhone 5, Apple
8/10 14:57
ようやくたどり着いたバス停の自動販売機!200円の「ゼロじゃない」コーラを久々に痛飲!予定より遅れたが、予定のバスには余裕で間に合った。
涼しいバス車中で飲んだかお茶美味しかった!
2013年08月12日 04:35撮影 by  iPhone 5, Apple
8/12 4:35
涼しいバス車中で飲んだかお茶美味しかった!
ペース(値が高い方が遅い)が万三郎岳から帰路で遅くなっているのが明確。
ペース(値が高い方が遅い)が万三郎岳から帰路で遅くなっているのが明確。
本日のGPSログは、いつもの「山と高原地図」アプリ@iPad。
本日のGPSログは、いつもの「山と高原地図」アプリ@iPad。
今回使用した虫よけスプレーとハッカ油(ペパーミント)スプレー。
あれだけアブらに絡まれた(つきまとわれた)のに、一つも刺されていない(気づいてないだけ?)のはこれらが効いたお陰?
ハッカ油は手拭いにつけたりしてもさわやか(薄めで良い)だし、帰りの車中での匂い消し?に靴にかけたりもした。
2013年08月12日 14:44撮影 by  iPhone 5, Apple
8/12 14:44
今回使用した虫よけスプレーとハッカ油(ペパーミント)スプレー。
あれだけアブらに絡まれた(つきまとわれた)のに、一つも刺されていない(気づいてないだけ?)のはこれらが効いたお陰?
ハッカ油は手拭いにつけたりしてもさわやか(薄めで良い)だし、帰りの車中での匂い消し?に靴にかけたりもした。
撮影機器:

感想

◯出身研究室の夏合宿参加がてら、天城山に登ってみる
大学の出身研究室の夏合宿(まー、旅行ですね)が伊豆長岡だと言うので、ついでに何処かに登れないかなぁ、とヤマレコで調べてみると、伊豆半島にはあの『天城』山が百名山とある。最適な時期は逃している感じだか、何と言っても『天城』である(^_^;)

本来は、東京方面から熱海・伊東経由でバスで天城高原ゴルフ場へ行き、そこから天城山縦走路で抜けて、バスで修善寺、そこから電車で伊豆長岡というのが、以下にも『天城越え』らしく格好良いのであるが、今回は初の単独行でもあり、体力的にも難しいと判断。万二郎岳、万三郎岳経由で周回する、いわゆるシャクナゲコースにした。

当日、こだま号は自由席だったが、始発・先頭者車両で余裕で座れた。品川で半分ぐらい埋まり、新横浜・小田原でほぼ満席といった感じだった。伊東からも私は座れたが、満席状態。流石、お盆前夏休みー。伊東駅からのバスは、リゾート・ペット連れのご婦人一名と、ご夫婦ハイカーに、私のみで、優雅な感じ(^_^;)

○兎に角、アブ、蚊などの虫が多いのが難点
というのが今回の結論(^_^;)初の単独行だったのににぎやかだったのは、ムシのお陰。。

山行記録自体は写真にできるだけコメントつけたので、そちらをご参照頂きたい。

今度は、というか機会があれば、5月ぐらいのオンシーズンに、もう少し経験つんでから縦走路踏破してみたい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1551人

コメント

天城山、お疲れ様でした^^
初めまして。天城山レコが嬉しくてついついお邪魔
してしまいました。

樹林帯をひたすら歩く天城山^^;ですが、お天気に恵まれた
山行で良かったですね

天城山はシャクナゲの季節(5月頃)と紅葉期に割合混む
様です。また、梅雨時のモリアオガエルの産卵期などは
お子さん連れにもよいと聞きました。

万二郎、万三郎側の周回も森を楽しむにはいいコースだと
思いますが、八丁池もなかなかに気持ちが良いのでお勧めです^^天城山、私は好きです

突然お邪魔しまして、失礼しました
2013/10/4 16:09
ありがとうございます!
motoco様:

コメント有難うございます!

天気良かったです!暑くて虫が多かった、とにかく(^_^;)

でも鬱蒼とした森の雰囲気が、初のソロ&オフシーズンでハイカーが少なかったせいで、より色濃く鮮明な記憶となっております。

機会あれば、5月ぐらいの良い時期に、八丁池まで行って未体験のテント泊とか、縦走で天城越えとかやってみたいと思ってます。あ、紅葉の時期も良いのでしょうかねー。
2013/10/5 18:09
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

未入力 未入力 [日帰り]
万三郎
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 伊豆・愛鷹 [日帰り]
天城山 周回(万三郎岳&万二郎岳)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら