ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3317060
全員に公開
ハイキング
飯豊山

北飯豊花便り

2021年07月01日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
10:23
距離
26.3km
登り
2,240m
下り
2,239m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:42
休憩
0:40
合計
10:22
5:10
5:15
34
5:49
5:49
16
6:05
6:06
29
6:35
6:35
30
7:05
7:05
4
7:09
7:09
11
7:20
7:20
23
7:43
7:54
17
8:11
8:14
25
8:39
8:40
14
8:54
8:54
22
9:16
9:16
18
9:34
9:34
3
9:37
9:37
25
10:02
10:02
19
10:21
10:21
20
10:41
10:41
11
10:52
10:52
25
11:17
11:19
13
11:32
11:48
17
12:05
12:05
9
12:14
12:15
2
12:17
12:17
16
12:33
12:33
15
12:48
12:48
11
12:59
12:59
27
13:26
13:26
25
14:25
14:25
2
14:27
ゴール地点
4:05 奥胎内ヒュッテ
4:39 足の松尾根コース登山口
5:10 姫子ノ峰
5:49 英三ノ峰
6:06 ヒドノ峰
6:34 イチジ峰
7:05 西ノ峰
7:20 大石山
7:43 頼母木小屋
8:11 頼母木山
8:39 地神北峰
8:54 地神山
9:16 扇ノ地神
9:36 門内岳
14:27 奥胎内ヒュッテ
天候 雨のち晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
奥胎内ヒュッテ〜足の松登山口間の乗り合いタクシーは土日祝日のみ運行、9/26(日)まで。700円らしい
コース状況/
危険箇所等
手入れが行き届いており安心して歩けます、ありがとうございます。
その他周辺情報 日帰り入浴:奥胎内ヒュッテ@600
序盤どよよん。姫子峰〜イチヂ峰間は雨に降られた
2021年07月01日 05:09撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/1 5:09
序盤どよよん。姫子峰〜イチヂ峰間は雨に降られた
とはいえブナが守ってくれるのでほとんど濡れなくて済むのです
2021年07月01日 06:03撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/1 6:03
とはいえブナが守ってくれるのでほとんど濡れなくて済むのです
チゴユリ。ヒドの辺りから花が賑やかになる
2021年07月01日 05:48撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/1 5:48
チゴユリ。ヒドの辺りから花が賑やかになる
コイワカガミ
2021年07月01日 05:55撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/1 5:55
コイワカガミ
ホワイトちゃん
2021年07月01日 06:13撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/1 6:13
ホワイトちゃん
ツクバネソウ
2021年07月01日 06:12撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/1 6:12
ツクバネソウ
ニツ峰。二つの雪渓に挟まれた尾根が気になる
2021年07月01日 06:15撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/1 6:15
ニツ峰。二つの雪渓に挟まれた尾根が気になる
門内小屋、門内岳
2021年07月01日 06:15撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/1 6:15
門内小屋、門内岳
アゴク尾根の岩壁
2021年07月01日 06:28撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/1 6:28
アゴク尾根の岩壁
なんとかショウマだったかな?
2021年07月01日 06:35撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/1 6:35
なんとかショウマだったかな?
ゴセンタチバナ
2021年07月01日 06:49撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/1 6:49
ゴセンタチバナ
アカモノ
2021年07月01日 06:51撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/1 6:51
アカモノ
タニウツギ
2021年07月01日 06:51撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/1 6:51
タニウツギ
稜線に出た
2021年07月01日 06:56撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
7/1 6:56
稜線に出た
杁差の方、空が重い
2021年07月01日 06:57撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
7/1 6:57
杁差の方、空が重い
ハクサンチドリ
2021年07月01日 06:59撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
7/1 6:59
ハクサンチドリ
ウズラバハクサンチドリ
2021年07月01日 07:03撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/1 7:03
ウズラバハクサンチドリ
シロバナハクサンチドリ
2021年07月01日 11:54撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
7/1 11:54
シロバナハクサンチドリ
ヒメサユリロード
2021年07月01日 07:09撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
7/1 7:09
ヒメサユリロード
やっぱり母を思い出す
2021年07月01日 07:10撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
7/1 7:10
やっぱり母を思い出す
ニッコウキスゲはあまり見れなかった
2021年07月01日 07:10撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
7/1 7:10
ニッコウキスゲはあまり見れなかった
頼母木小屋は無人
2021年07月01日 07:18撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/1 7:18
頼母木小屋は無人
ミヤマカラマツ
2021年07月01日 07:22撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
7/1 7:22
ミヤマカラマツ
イブキトラノオ
2021年07月01日 07:40撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/1 7:40
イブキトラノオ
イワイチョウ
2021年07月01日 11:08撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/1 11:08
イワイチョウ
コバイケイソウ
2021年07月01日 07:51撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/1 7:51
コバイケイソウ
コケモモ
2021年07月01日 08:17撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/1 8:17
コケモモ
ミヤマダイモンジソウ。地神山頂の手前のみ
2021年07月01日 08:25撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/1 8:25
ミヤマダイモンジソウ。地神山頂の手前のみ
南下するほど雲多し。北股はやめとこ
2021年07月01日 08:26撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
7/1 8:26
南下するほど雲多し。北股はやめとこ
マイヅルソウ。尾根途中のものはほとんど葉が食害にあっていたが、稜線のはきれい
2021年07月01日 07:13撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/1 7:13
マイヅルソウ。尾根途中のものはほとんど葉が食害にあっていたが、稜線のはきれい
新潟側が晴れてくる
2021年07月01日 09:00撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
7/1 9:00
新潟側が晴れてくる
アオノツガザクラ
2021年07月01日 09:04撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
7/1 9:04
アオノツガザクラ
北股岳と梅花皮岳
2021年07月01日 09:09撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
7/1 9:09
北股岳と梅花皮岳
門内小屋も無人
2021年07月01日 09:14撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/1 9:14
門内小屋も無人
ツマトリソウの大群落
2021年07月01日 10:29撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/1 10:29
ツマトリソウの大群落
ヒナウスユキソウも沢山
2021年07月01日 09:16撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
7/1 9:16
ヒナウスユキソウも沢山
北股は雲の通り道
2021年07月01日 09:22撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/1 9:22
北股は雲の通り道
えーと
2021年07月01日 09:36撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
7/1 9:36
えーと
ギルダの池、畔にコバイケイソウとニッコウキスゲ
2021年07月01日 09:38撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/1 9:38
ギルダの池、畔にコバイケイソウとニッコウキスゲ
よし、そろそろ戻るか。何と中途半端な…
2021年07月01日 09:42撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
7/1 9:42
よし、そろそろ戻るか。何と中途半端な…
ハクサンイチゲ。花期が長いのか、二毛作?
2021年07月01日 09:51撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
7/1 9:51
ハクサンイチゲ。花期が長いのか、二毛作?
梶川尾根のむこうから雲が湧く
2021年07月01日 10:02撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/1 10:02
梶川尾根のむこうから雲が湧く
朝日連峰は見えなくなった
2021年07月01日 10:05撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/1 10:05
朝日連峰は見えなくなった
雪渓からガス
2021年07月01日 10:20撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/1 10:20
雪渓からガス
地味に辛い地神山への登り
2021年07月01日 10:23撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/1 10:23
地味に辛い地神山への登り
キンポウゲ
2021年07月01日 10:31撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/1 10:31
キンポウゲ
雲は稜線を越えそうで越えない
2021年07月01日 10:34撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/1 10:34
雲は稜線を越えそうで越えない
ヨツバシオガマ
2021年07月01日 10:47撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/1 10:47
ヨツバシオガマ
ハクサンシャクナゲ。地神北峰のまわりにだけ僅かに
2021年07月01日 10:42撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/1 10:42
ハクサンシャクナゲ。地神北峰のまわりにだけ僅かに
お目当のイイデリンドウ。往路は蕾だったが、日がさした帰り道では開いてた
2021年07月01日 10:48撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
7/1 10:48
お目当のイイデリンドウ。往路は蕾だったが、日がさした帰り道では開いてた
コンデジのほうが実物に色味が近い。難しいなぁ
2021年07月01日 10:48撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
7/1 10:48
コンデジのほうが実物に色味が近い。難しいなぁ
基本は単発
2021年07月01日 10:52撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
7/1 10:52
基本は単発
低いところで密かに咲く
2021年07月01日 10:56撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/1 10:56
低いところで密かに咲く
なので写真もワンパターン^_^;
2021年07月01日 11:04撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/1 11:04
なので写真もワンパターン^_^;
頼母木山のまわり
2021年07月01日 11:17撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
7/1 11:17
頼母木山のまわり
兄弟
2021年07月01日 11:18撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/1 11:18
兄弟
三姉妹
2021年07月01日 10:57撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
7/1 10:57
三姉妹
頼母木小屋に戻ってきた
2021年07月01日 11:12撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/1 11:12
頼母木小屋に戻ってきた
ニ王子と
2021年07月01日 11:13撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
7/1 11:13
ニ王子と
導水してありました、ありがとうございます
2021年07月01日 11:16撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
7/1 11:16
導水してありました、ありがとうございます
杁差は雲が集まりやすいようだ
2021年07月01日 11:36撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
7/1 11:36
杁差は雲が集まりやすいようだ
大石山
2021年07月01日 11:42撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/1 11:42
大石山
振り返る
2021年07月01日 11:43撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/1 11:43
振り返る
ヒメサユリは西ノ峰下まで見られた
2021年07月01日 11:46撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
7/1 11:46
ヒメサユリは西ノ峰下まで見られた
東俣川の雪渓も小さくなったな
2021年07月01日 11:56撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/1 11:56
東俣川の雪渓も小さくなったな
2021年07月01日 12:16撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/1 12:16
西ノ峰のウラジロヨウラク
2021年07月01日 12:16撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/1 12:16
西ノ峰のウラジロヨウラク
もうトンボが
2021年07月01日 12:26撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/1 12:26
もうトンボが
姫子峰から。朝とはだいぶ表情が違う主稜線
2021年07月01日 13:26撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/1 13:26
姫子峰から。朝とはだいぶ表情が違う主稜線
今回も締めは車道歩き。さすがに誰も通らないか…
2021年07月01日 13:56撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/1 13:56
今回も締めは車道歩き。さすがに誰も通らないか…

感想

気がつけばもう7月、花のベストシーズン到来か、早いなぁ…。現状どんなものか足の松から偵察に行く。
イイデリンドウは今のところ、頼母木小屋から地神山の間だけで見られた。意外にもギルダ原には蕾も無し。ヒナウスユキソウは旬、クルマユリがスタンバイ。ツリガネニンジンやマツムシソウは未だ。やはり第2週〜3週頃がいちばん多彩かと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:419人

コメント

超健脚者
今年も体力強く往復26km、超健脚者ですね。
・ヤマブキショウマ ・オノエランと思います。78番の花は少し変わった花ですね。初めての気がします。
私はずっとO社のカメラで同じ850です。寿命近くなりました。
北飯豊の花便り良かったです。 okusan
2021/7/2 10:31
Re: 超健脚者
暑くなってきましたね、そろそろ山休です(^o^)北股まで行かない時点で手抜き山行ですよ〜。
花の名前補足していただいてありがとうございます。78番、ミヤマクルマバナで合ってますかね?
2021/7/2 11:00
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら