記録ID: 332283
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
瑞牆山荘⇄金峰山
2013年08月10日(土) [日帰り]


- GPS
- 06:58
- 距離
- 10.6km
- 登り
- 1,145m
- 下り
- 1,145m
コースタイム
6:15 瑞牆山荘 出発
6:50 富士見平山荘
7:55 大日岩
8:55 砂払いの頭
9:50 金峰山ピーク
10:40 金峰山出発
11:45 大日岩 ※金峰山荘経由
13:00 瑞牆山荘
6:50 富士見平山荘
7:55 大日岩
8:55 砂払いの頭
9:50 金峰山ピーク
10:40 金峰山出発
11:45 大日岩 ※金峰山荘経由
13:00 瑞牆山荘
天候 | 晴れ 良かった良かった |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
砂払いの頭までは樹林帯の中。なだらかとは言わないが、気持ちのよい登り。 そこからは岩場が出現。陽射しがきついが、景色も見渡せるし、こういう岩場のルートは好きだ。 温泉は、増富の日帰り温泉。 |
写真
撮影機器:
感想
順番としては甲武信ヶ岳よりもこの金峰山を先に登った方がよかったか。
瑞牆山荘の駐車場は6時前だったが、1/3くらいは埋まっていた。早めの行動ですな。
展望が利くまでは、樹林帯の中を淡々と登る感じ。ちょいと迷いそうな所もあるが、赤テープを目印にしていけば大丈夫でしょう。
結構若者も登っていて、何組かに追い抜かれた。若いっていいな。
砂払いの頭から金峰山までは白い岩を山らしいルート。やはり景色が見えるのはいいね。
富士山がほんの少し見えたが、ピーカンと言うわけではなかったので、一瞬で隠れてしまいました。
金峰山のピークは意外と広いですね。皆、思い思いの場所で寛いでいました。
いいねー、のんびりしましたよ。
五丈石で、我こそは、という人達がてっぺん目指していました。途中までは行けるのですが、ほとんど人達が後一歩というところで断念していました。
私は怪我するのがいやだったので、見てるだけー・・・。分をわきまえていきましょう・・・。
下山路は、金峰山荘を経由して。
足がこなれてきたからか、ある程度さくさく行けました。でも、まだまだ鍛える必要がありますね。
今度は、この先の甲武信ヶ岳まで繋げたいですね。がんばろう!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:796人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する