記録ID: 3329370
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
金剛山 ガンドガコバ↑千早本道↓爪先に優しいルートで
2021年07月10日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:12
- 距離
- 7.8km
- 登り
- 722m
- 下り
- 686m
コースタイム
天候 | 曇りたまに薄日さす |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
復路:南海バス 金剛登山口→河内長野駅 480円(カード可) |
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されています |
写真
撮影機器:
感想
3日ほど前から右足の人差し指の爪の横が赤く腫れてきて痛い。巻き爪が食い込んだのか、きっとひょう疽(ひょうそ)に違いない。と思っていたら案の定、化膿してきて爪の横にクリーム色の部分が。爪をそっと押すと膿が出てきた!これで痛みが軽減するぞ!市販の抗生物質入りの軟膏を塗って絆創膏を貼れば大丈夫。とはいえ、まだ痛みがあるので、爪先に負担がかからないルートにしか行けない。
ということで、何度も行っている金剛山なのにガンドガコバルートはなぜか行ったことがなく、傾斜がゆるそうなこのルートに行ってみることに決定。下りに使ってもよいが、バスが午後遅くの2便なので不便。なので、登りに使うことに。で、下山ルートは爪先への負担が少ないと思われる階段で、しかも距離が短い千早本道がよさそう。
蒸し暑いけど、思ったほど暑くはなく、時折風が吹くといい感じ。3時間ほどの山行でしたが、足がちょっと痛いとはいえ、夏前のいいトレーニングになりました。公共交通機関で行くと、下山してすぐに🍺できるのがいいですね♬
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:199人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する