記録ID: 3332885
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
黒岳
2021年07月11日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:20
- 距離
- 7.2km
- 登り
- 854m
- 下り
- 840m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:44
- 休憩
- 0:35
- 合計
- 3:19
距離 7.2km
登り 854m
下り 852m
三ッ峠入口バス停 07:25 - 08:21 旧御坂峠 08:22 - 08:59 黒岳 09:06 - 09:08 黒岳展望台 09:32 - 10:01 御坂トンネル分岐 10:01 - 10:10 大岩 10:14 - 10:44 御坂峠登山口駐車場 10:44 - 10:44 ゴール地点
三ッ峠入口バス停 07:25 - 08:21 旧御坂峠 08:22 - 08:59 黒岳 09:06 - 09:08 黒岳展望台 09:32 - 10:01 御坂トンネル分岐 10:01 - 10:10 大岩 10:14 - 10:44 御坂峠登山口駐車場 10:44 - 10:44 ゴール地点
三ッ峠入口バス停 07:25 - 08:21 旧御坂峠 08:22 - 08:59 黒岳 09:06 - 09:08 黒岳展望台 09:32 - 10:01 御坂トンネル分岐 10:01 - 10:10 大岩 10:14 - 10:44 御坂峠登山口駐車場 10:44 - 10:44 ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2021年07月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
整備されていますが、沢下りは途中赤リボンが無いところがあるので注意です。 |
写真
感想
登ってみたかった黒岳に登りました。
御坂峠経由の登りは、歩きやすかったです。
山頂は眺望がありませんが、200m程歩いたところに展望台があります。1箇所でなく、さらに進んだところにも2箇所あるに後で気付きました。進んだ方が河口湖大橋も見えるのでお勧めですが狭いです。
御坂トンネル分岐からの沢下りは、道をロストしそうになりましたが、沢沿いに下るしかないのでなんとかなりました。赤リボンが途絶えるので。沢の水は冷たくて気持ちいいね!
岩を登ったり沢を下ったりまたいだりと変化があり楽しかったです。次は反対の三ツ峠かな
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:314人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する