記録ID: 333318
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
燕岳〜大パノラマ・高山植物・満天の星空〜
2013年08月13日(火) 〜
2013年08月14日(水)



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 10:57
- 距離
- 11.2km
- 登り
- 1,469m
- 下り
- 1,482m
コースタイム
06:23中房温泉登山口-07:03第一ベンチ-07:32/08:00第二ベンチ-08:47第三ベンチ
-09:35富士見ベンチ-10:35合戦小屋-11:15合戦沢の頭-12:10燕山荘
15:55燕山荘-16:25燕岳-17:00燕山荘
07:30燕山荘-11:55中房温泉登山口
-09:35富士見ベンチ-10:35合戦小屋-11:15合戦沢の頭-12:10燕山荘
15:55燕山荘-16:25燕岳-17:00燕山荘
07:30燕山荘-11:55中房温泉登山口
天候 | 13日:晴れ→霧 14日:快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
中房から合戦尾根を通り、燕山荘に宿泊し、翌日中房へ下山しました 登山道はよく整備されていて歩きやすかったです 富士見ベンチまでは、おおよそ30分おきにベンチがあり、一定のペースで登ることができました 下山後の温泉は有明荘を利用しました |
予約できる山小屋 |
中房温泉登山口
|
写真
感想
尾根に出ると霧が立ち込め、登りの気温は終始18℃〜20℃と涼しく快適でした
仮眠後に夕方に燕岳に登りましたが、霧が多く遠くまで見ることができませんでした
20時頃に山荘前に出てみると、頭上には天の川と夏の大三角形
そして、北斗七星やカシオペア座、流れ星も見えました!
眼下には麓の町からの打ち上げ花火を見ることが出来ました
打ち上げ花火を見下ろした事は初めてです
翌朝は5時頃の日の出を見て、朝日に映える山々がキレイに見えました
遠くには鹿島槍、雄山、笠が岳まで見える大パノラマに感動しました
眺望が期待できたので、もう一度、燕岳に登りました
前日には霧で見えなかった遠くの山々を見ることができました
ちょうどヘリの荷揚げがあり、何度も燕山荘と合戦小屋と往復していました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1187人
いきなりのコメント失礼します。
私も13〜14日に燕岳に登り、山荘に泊まってました〜。
ヘリの荷揚げも初めて見ましたし、大きな流れ星も、花火を見下ろすのもはじめてでした。
また行きたくなりますよね
私も同じ日の同じような時間帯に登りました!が、SlowHikerのヤマレコを見て、愕然・・
20時頃は一家5人、熟睡中。星空も花火も見逃してしまったみたいです(ToT)
翌朝の素晴らしい景色が救いです(*´∀`*)
namazuさん、はじめまして
同じ日に登ってられたんですね
本当に天候やサプライズに恵まれた日だった思います
特に大きな流れ星は、山荘前の周辺に居たみなさんが、
わぁーと言うくらい長い尾を引いてましたね
あのような絶景を見ていると、次回は表銀座を歩いてみたいと思いますよねー
kokocatさん、はじめまして
前日に燕から降りて来られた方が、天の川がキレイに見えたと話してくださったので、
何とか寝ずに外で星を見ていました
(いつも山小屋では早々に眠ってしまっていますが、涼しくてビールを飲まなかったので、
起きられてたのかも
燕山荘さんのブログに花火の写真が載っていましたので
雰囲気だけでも味わって頂ければ…
翌朝の景色は本当に素晴らしかったですよね
あんなに遠くの山々が見えたのは、始めてかもです
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する