記録ID: 333600
全員に公開
ハイキング
丹沢
水沢橋<=>大平<=>姫次<=>蛭ヶ岳
2013年08月15日(木) [日帰り]



体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 11:40
- 距離
- 21.3km
- 登り
- 1,547m
- 下り
- 1,530m
コースタイム
水沢橋 05:27 => 06:47 大平 06:50 => 08:25 大平分岐 => 09:20 姫次 09:35 => 11:16 蛭ヶ岳 12:00 => 13:20 姫次 13:35 => 15:20 大平 15:30 => 16:50 水沢橋
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
大平<=>大平分岐の間は、蛭との死闘を繰り広げる事になりました。靴下に塩を十分に練りこんで対応するしかないと思います。今の季節は個人的にはオススメしません。 |
写真
感想
今日は、塩水橋から蛭ヶ岳を目指そうと宮ケ瀬湖まで車で来ら、秦野清川線は一の瀬キャンプ場付近の自然災害の為、通行禁止・・・・・。蛭ヶ岳は諦めて、丹沢三峰に予定変更しようと宮ケ瀬の駐車場を目指しましたが、何と!宮ケ瀬湖の花火大会の為、駐車場も利用できませんでした・・・・。 Uさんと地図を見ながら呆然としていたら、水沢橋から蛭ヶ岳のルートを発見、多少距離はありますが、急いで水沢橋へ急行しました。(この後、蛭との死闘が繰り広げられることも知らずに・・) いろいろありましたが、天気にも恵まれ、無事、山歩きを楽しむことができて、感謝!感謝!です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2091人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する