ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 334074
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜

八方尾根

2013年08月14日(水) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 ymy その他2人
体力度
1
日帰りが可能
GPS
03:51
距離
3.6km
登り
265m
下り
257m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

12:30八方池山荘-13:23息ケルン(第2ケルン)-13:35八方ケルン-13:49八方池ケルン(第3ケルン)-13:58八方池15:05-15:20八方ケルン-15:27息ケルン(第2ケルン)-16:10八方池山荘
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
コース状況/
危険箇所等
特になし・・・ハイヒールや裸足だと登りづらいと思いますwww
コンビニの駐車場から。
2013年08月14日 10:47撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/14 10:47
コンビニの駐車場から。
黒菱ライン。とりあえず車はすれ違う事はできます。
2013年08月14日 11:11撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/14 11:11
黒菱ライン。とりあえず車はすれ違う事はできます。
綺麗な青空。
2013年08月14日 11:12撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/14 11:12
綺麗な青空。
リフトからの眺め。
2013年08月14日 12:25撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/14 12:25
リフトからの眺め。
若干、雲が出てるかな?
2013年08月14日 12:38撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/14 12:38
若干、雲が出てるかな?
途中の写真はなく、いきなり八方池の手前です。。。
2013年08月14日 13:43撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/14 13:43
途中の写真はなく、いきなり八方池の手前です。。。
八方池を・・・
2013年08月14日 13:49撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/14 13:49
八方池を・・・
第3ケルンから見ました。
2013年08月14日 13:50撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/14 13:50
第3ケルンから見ました。
これこれ!これが見たかった!!
2013年08月14日 13:58撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/14 13:58
これこれ!これが見たかった!!
振り返ると雲一つない青空。そして、上弦の月(笑)
2013年08月14日 14:04撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/14 14:04
振り返ると雲一つない青空。そして、上弦の月(笑)
八方池の水面が落ち着いた所でもう一回。
by  SH-06D, SHARP
4
八方池の水面が落ち着いた所でもう一回。
縦バージョン。雲が出てるけどOKでしょ!?
by  SH-06D, SHARP
2
縦バージョン。雲が出てるけどOKでしょ!?
別角度で。
帰りに名残惜しくてもう1枚。
2013年08月14日 15:09撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/14 15:09
帰りに名残惜しくてもう1枚。
ここを下って行きます。
2013年08月14日 15:16撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/14 15:16
ここを下って行きます。
八方ケルンは本当に顔になってる。
2013年08月14日 15:20撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/14 15:20
八方ケルンは本当に顔になってる。
息ケルンもパシャリ。
2013年08月14日 15:27撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/14 15:27
息ケルンもパシャリ。
よく整備されてました。
2013年08月14日 15:40撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/14 15:40
よく整備されてました。
下界を見渡せます。
2013年08月14日 15:41撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/14 15:41
下界を見渡せます。
子供を連れて来られてホント良かったです(^^♪
2013年08月14日 15:52撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/14 15:52
子供を連れて来られてホント良かったです(^^♪
妙高山とかの方向?
2013年08月14日 15:56撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/14 15:56
妙高山とかの方向?
白馬三山。
2013年08月14日 15:56撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/14 15:56
白馬三山。
もうすぐ到着だよ〜ん♪
2013年08月14日 16:03撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/14 16:03
もうすぐ到着だよ〜ん♪
牛の群れ、発見(゜∀゜)♪
2013年08月14日 16:45撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/14 16:45
牛の群れ、発見(゜∀゜)♪

感想

カミさんの実家に帰省して、楽しかった義兄弟たちとの時間を過ごし、さぁ、我が家へ・・・
帰る前に山登りだよーん(゜∀゜)♪
と、いう事で家族3人、水入らずの登山大会です。
・・・って言っても、何せ我が家にはチビッ子ちゃんが・・・
なので、今回もお気楽ハイクです。
新潟の実家を早めに出発、頼むぞ、息子、ぐずるなよ"(-"""
黒菱林道を通り黒菱第3リフトに準備完了して乗り込むのは・・・お昼の12時!!!
遅っ!!!!!
まぁ、仕方ないっすね。。。
気温も高度があるので、問題ないし。
んで、初めて北アルプスの取っ掛かりにお邪魔したわけですが、やっぱり眺めがいいのねぇ♪そりゃあ、歩き始めから1800m越えですもん(;´Д`)なんか、すっごい楽しちゃってる気分。。。カミさんは「やっぱり山はこうでなくっちゃ♪」とか言ってるし(-_-;)でも、確かに見晴らしは悔しいけどスゴイ!!
ちょっと舐めてかかっていた登山道も背中で熟睡する息子の重さと相まって、登り始めはキツかったけど、段々慣れてきた・・・ら、八方池に到着・・・早っ!!
そして、八方池からの眺めは・・・バツグンです(゜∀゜)多少、雲はありましたが、他の方のレコとか見るとガスっちゃって・・・とかってのが多かったので心配してましたが、これくらいの雲は全然問題ないっす♪いや、むしろ夏っぽくてイイ♪♪
どうも、今まで近くてスパッと行ける奥多摩、丹沢が多かったのですが、いやぁ〜!イイ!!本当にピーク踏んでないけど、この見晴らしはすんばらしいです。歩いて1時間半でこれちゃうなんて・・・・・・周囲にサンダルの人がいる(-_-;)・・・途中でハイヒール履いて降りてくる人がいたな(-_-;)・・・まさか、登山のうちに入んないじゃ(-_-;)・・・
いやぁ(;´Д`)いいんです。。。登山です。
でも、白馬三山見ながら、息子がおにぎりにかぶりついて、3人でご飯食べて、池の周りで遊んで・・・1人で登る山登りとは違う楽しみが一杯詰まってて、本当に楽しい夏の思い出になりました。
そして、一頻り楽しい時間を過ごし、息子をキャリアに乗せ(すぐ爆睡)下山していたところ・・・八方ケルンの下でスゴイ光景が!!!なんと・・・裸足で登ってくる女の子が!!!手にはビーチサンダル!!!え・・・ビーサンで・・・歩きづらかったの・・・だからって裸足で・・・っつーかそれだったら登らずに降りれば・・・どこまで登るんだ!?
・・・っえ〜と、普段の登山で絶対に見られないものを見て、しばし固まりました。

・・・まぁ、とりあえず八方池山荘まで降りてきて、息子と一緒にアイスクリーム食べて、カミさんも少しずつ山登りの勘が戻ってきて、とにかく楽しい1日でした♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:983人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 甲信越 [日帰り]
八方尾根コース
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 白馬・鹿島槍・五竜 [日帰り]
八方尾根コース
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 白馬・鹿島槍・五竜 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら