八方尾根


- GPS
- 03:51
- 距離
- 3.6km
- 登り
- 265m
- 下り
- 257m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特になし・・・ハイヒールや裸足だと登りづらいと思いますwww |
写真
感想
カミさんの実家に帰省して、楽しかった義兄弟たちとの時間を過ごし、さぁ、我が家へ・・・
帰る前に山登りだよーん(゜∀゜)♪
と、いう事で家族3人、水入らずの登山大会です。
・・・って言っても、何せ我が家にはチビッ子ちゃんが・・・
なので、今回もお気楽ハイクです。
新潟の実家を早めに出発、頼むぞ、息子、ぐずるなよ"(-"""
黒菱林道を通り黒菱第3リフトに準備完了して乗り込むのは・・・お昼の12時!!!
遅っ!!!!!
まぁ、仕方ないっすね。。。
気温も高度があるので、問題ないし。
んで、初めて北アルプスの取っ掛かりにお邪魔したわけですが、やっぱり眺めがいいのねぇ♪そりゃあ、歩き始めから1800m越えですもん(;´Д`)なんか、すっごい楽しちゃってる気分。。。カミさんは「やっぱり山はこうでなくっちゃ♪」とか言ってるし(-_-;)でも、確かに見晴らしは悔しいけどスゴイ!!
ちょっと舐めてかかっていた登山道も背中で熟睡する息子の重さと相まって、登り始めはキツかったけど、段々慣れてきた・・・ら、八方池に到着・・・早っ!!
そして、八方池からの眺めは・・・バツグンです(゜∀゜)多少、雲はありましたが、他の方のレコとか見るとガスっちゃって・・・とかってのが多かったので心配してましたが、これくらいの雲は全然問題ないっす♪いや、むしろ夏っぽくてイイ♪♪
どうも、今まで近くてスパッと行ける奥多摩、丹沢が多かったのですが、いやぁ〜!イイ!!本当にピーク踏んでないけど、この見晴らしはすんばらしいです。歩いて1時間半でこれちゃうなんて・・・・・・周囲にサンダルの人がいる(-_-;)・・・途中でハイヒール履いて降りてくる人がいたな(-_-;)・・・まさか、登山のうちに入んないじゃ(-_-;)・・・
いやぁ(;´Д`)いいんです。。。登山です。
でも、白馬三山見ながら、息子がおにぎりにかぶりついて、3人でご飯食べて、池の周りで遊んで・・・1人で登る山登りとは違う楽しみが一杯詰まってて、本当に楽しい夏の思い出になりました。
そして、一頻り楽しい時間を過ごし、息子をキャリアに乗せ(すぐ爆睡)下山していたところ・・・八方ケルンの下でスゴイ光景が!!!なんと・・・裸足で登ってくる女の子が!!!手にはビーチサンダル!!!え・・・ビーサンで・・・歩きづらかったの・・・だからって裸足で・・・っつーかそれだったら登らずに降りれば・・・どこまで登るんだ!?
・・・っえ〜と、普段の登山で絶対に見られないものを見て、しばし固まりました。
・・・まぁ、とりあえず八方池山荘まで降りてきて、息子と一緒にアイスクリーム食べて、カミさんも少しずつ山登りの勘が戻ってきて、とにかく楽しい1日でした♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する