ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 334390
全員に公開
沢登り
丹沢

中川川マスキ嵐沢

2013年08月16日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
07:43
距離
5.7km
登り
748m
下り
729m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

9:00大滝橋−11:00マスキ嵐沢入渓地点(小休止)11:20−大岩11:47−11:56トイ状の滝(昼ごはん)12:32−二股14:00−稜線−権現山−南側稜線(下山)−788m地点−大滝橋16:44
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2013年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
今回大滝橋のところに止めてしまいましたが、林道入ってしばらく行くと左手にPがあります。
コース状況/
危険箇所等
・3〜4箇所崩壊していて木をくぐる感じですのでヘルメット着用がいいと思います。
・権現山からの南尾根の下山は踏み跡、目印ありますがところどころわかりにくいのでルートファインディングしながら降りました。
大滝橋、ここからスタートです^^
DIY GPS動いてます。
457±24m
2013年08月16日 09:02撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/16 9:02
大滝橋、ここからスタートです^^
DIY GPS動いてます。
457±24m
大滝橋すぐ上流も素敵です。
2013年08月18日 11:30撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/18 11:30
大滝橋すぐ上流も素敵です。
林道
普通は見ないと思います・・・
2013年08月16日 10:07撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/16 10:07
林道
普通は見ないと思います・・・
パーキング
関係者以外立ち入り禁止とはあります。
この車は作業の方のです。
2013年08月16日 10:24撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/16 10:24
パーキング
関係者以外立ち入り禁止とはあります。
この車は作業の方のです。
えっと・・・^^;
2013年08月18日 11:31撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/18 11:31
えっと・・・^^;
ありました!
間違えるはずの無い例の、です!
2013年08月16日 11:02撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/16 11:02
ありました!
間違えるはずの無い例の、です!
入渓地点
646±8m
ほぼ合ってます。出発時より精度が上がっている!?
2013年08月18日 11:31撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/18 11:31
入渓地点
646±8m
ほぼ合ってます。出発時より精度が上がっている!?
最初のナメ滝
2013年08月16日 11:24撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/16 11:24
最初のナメ滝
素敵です
2013年08月18日 11:31撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/18 11:31
素敵です
2番目の滝・・・かな?
ずぶずぶ入って直登
2013年08月18日 11:32撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/18 11:32
2番目の滝・・・かな?
ずぶずぶ入って直登
右手をコケのホールドに掛けた瞬間・・・
うぁっ!!
思わず悲鳴をあげて、手を離してしまった・・・
両足着いての一手目だったので平気でした^^
一所懸命ルート&ホールド探していると保護色は目に入りましぇ〜ん。。。
しかし、大きくなると動じない・・・オバタリアンならぬガマタリアンか・・・
2013年08月16日 11:34撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/16 11:34
右手をコケのホールドに掛けた瞬間・・・
うぁっ!!
思わず悲鳴をあげて、手を離してしまった・・・
両足着いての一手目だったので平気でした^^
一所懸命ルート&ホールド探していると保護色は目に入りましぇ〜ん。。。
しかし、大きくなると動じない・・・オバタリアンならぬガマタリアンか・・・
登ったよぉ〜ん
2013年08月16日 11:37撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/16 11:37
登ったよぉ〜ん
邪魔者がいます
2013年08月16日 11:37撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/16 11:37
邪魔者がいます
右岸崩壊地点
2013年08月16日 11:42撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/16 11:42
右岸崩壊地点
水なめていました
2013年08月16日 11:43撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/16 11:43
水なめていました
ナメ滝
日差しで新緑が綺麗です。
気持ちの良い遡行。
2013年08月18日 11:32撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/18 11:32
ナメ滝
日差しで新緑が綺麗です。
気持ちの良い遡行。
左岸大岩のあたりかな?
2013年08月18日 11:32撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/18 11:32
左岸大岩のあたりかな?
小滝
2013年08月18日 11:32撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/18 11:32
小滝
光あるところに影がある
2013年08月18日 11:32撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/18 11:32
光あるところに影がある
トイ状の滝で今日のお昼ご飯♪
2013年08月16日 12:05撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/16 12:05
トイ状の滝で今日のお昼ご飯♪
綺麗です。
ざぶざぶ直登♪
2013年08月18日 11:32撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/18 11:32
綺麗です。
ざぶざぶ直登♪
ずっとここにいたい・・・いや、晴れの日はね。
2013年08月18日 11:32撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/18 11:32
ずっとここにいたい・・・いや、晴れの日はね。
げげっ!
こんなでかい滝あった?
2013年08月18日 11:32撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/18 11:32
げげっ!
こんなでかい滝あった?
近づいてみると・・・行けそう♪
2段10〜12mの滝。
しっかりしたホールド多数。体勢を整える時も細かいカチ系があるので足をきちんと置けば無問題^^
2013年08月18日 11:33撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/18 11:33
近づいてみると・・・行けそう♪
2段10〜12mの滝。
しっかりしたホールド多数。体勢を整える時も細かいカチ系があるので足をきちんと置けば無問題^^
一段目の上から。
2013年08月16日 12:40撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/16 12:40
一段目の上から。
登ったよぉ〜ん☆
さすがに高度感あります。
わかり難いかな?
2013年08月16日 12:46撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/16 12:46
登ったよぉ〜ん☆
さすがに高度感あります。
わかり難いかな?
何番目かな?
傾斜もゆるいしホールドも沢山あるので気楽にGO♪
2013年08月18日 11:33撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/18 11:33
何番目かな?
傾斜もゆるいしホールドも沢山あるので気楽にGO♪
ゴルジュチック、気持ち良く・・・ざぶん♪
2013年08月18日 11:33撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/18 11:33
ゴルジュチック、気持ち良く・・・ざぶん♪
2段2+8m全景。
2013年08月18日 11:33撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/18 11:33
2段2+8m全景。
1段目から。
2013年08月18日 11:33撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/18 11:33
1段目から。
またまた、いらっしゃいましたぁ〜
今度はルート上だったので水をかけてご辞退いただきました^^
2013年08月16日 12:51撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/16 12:51
またまた、いらっしゃいましたぁ〜
今度はルート上だったので水をかけてご辞退いただきました^^
登ったよぉ〜ん♪
この瞬間、最高ですね☆
2013年08月16日 12:55撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/16 12:55
登ったよぉ〜ん♪
この瞬間、最高ですね☆
穏やかになります。
滝登攀の緊張の後なので和みます^^
2013年08月18日 11:33撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/18 11:33
穏やかになります。
滝登攀の緊張の後なので和みます^^
6m滝、楽しく登れます♪
2013年08月18日 11:33撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/18 11:33
6m滝、楽しく登れます♪
もう!ざぶざぶ、いっちゃいます♪
2013年08月18日 11:33撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/18 11:33
もう!ざぶざぶ、いっちゃいます♪
近づいて撮っているので傾斜が強そうですが、実際は4〜5mのナメ滝です。
撮影位置でかなりイメージが変わります。
2013年08月18日 11:33撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/18 11:33
近づいて撮っているので傾斜が強そうですが、実際は4〜5mのナメ滝です。
撮影位置でかなりイメージが変わります。
登ったよぉ〜ん^^
登ってから下を撮ると達成感、満足感が増幅します。 そして次も安全、確実に行こうと決意します。
2013年08月16日 13:10撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/16 13:10
登ったよぉ〜ん^^
登ってから下を撮ると達成感、満足感が増幅します。 そして次も安全、確実に行こうと決意します。
もうっ!
じゃぶじゃぶ、どんどこどん!ですってばぁ〜^^
2013年08月18日 11:33撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/18 11:33
もうっ!
じゃぶじゃぶ、どんどこどん!ですってばぁ〜^^
2013年08月18日 11:33撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/18 11:33
沢なんだなぁ〜、ここ♪
2013年08月18日 11:33撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/18 11:33
沢なんだなぁ〜、ここ♪
おっとぉ〜
ここでiPhoneのバッテリーが12%に!
左が予備バッテリー。
2013年08月16日 13:21撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/16 13:21
おっとぉ〜
ここでiPhoneのバッテリーが12%に!
左が予備バッテリー。
シャキィ〜〜〜ン!
と、合体☆
2013年08月18日 11:33撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/18 11:33
シャキィ〜〜〜ン!
と、合体☆
行く手を阻むもの。
結構崩壊しています・・・自然の摂理ですね。
2013年08月18日 11:33撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/18 11:33
行く手を阻むもの。
結構崩壊しています・・・自然の摂理ですね。
4〜5mナメ滝。
モチのロン、じゃぶじゃぶ直登^^
2013年08月18日 11:33撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/18 11:33
4〜5mナメ滝。
モチのロン、じゃぶじゃぶ直登^^
ナメ滝だけど・・・
登ったよぉ〜ん♪
2013年08月16日 13:36撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/16 13:36
ナメ滝だけど・・・
登ったよぉ〜ん♪
マスキ嵐沢を満喫しながら☆
2013年08月16日 13:42撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/16 13:42
マスキ嵐沢を満喫しながら☆
二俣、ここまで来ました。
右です。
2013年08月16日 14:00撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/16 14:00
二俣、ここまで来ました。
右です。
ちょっとわかり難いですが、倒木の上にケルンがいっぱい。
2013年08月16日 14:02撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/16 14:02
ちょっとわかり難いですが、倒木の上にケルンがいっぱい。
涸滝5m、階段状なので写真で見るより楽♪
2013年08月18日 11:34撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/18 11:34
涸滝5m、階段状なので写真で見るより楽♪
登ったよぉ〜ん♪
階段状なのがわかるでしょうか?
2013年08月16日 14:17撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/16 14:17
登ったよぉ〜ん♪
階段状なのがわかるでしょうか?
最後の難所。10〜15mの涸滝。
途中がハングしていて、ちょっと難しい。
が、ホールドがしっかりしているので慎重に登ればOK!
途中に残置ハーケン×2、上に確保支点×3。
ここ、登ってきて左に行く感じだったのですが、GPSでも地形図でもそんな感じではなかったのに・・・勘違いかな?
2013年08月18日 11:34撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/18 11:34
最後の難所。10〜15mの涸滝。
途中がハングしていて、ちょっと難しい。
が、ホールドがしっかりしているので慎重に登ればOK!
途中に残置ハーケン×2、上に確保支点×3。
ここ、登ってきて左に行く感じだったのですが、GPSでも地形図でもそんな感じではなかったのに・・・勘違いかな?
登ったよぉ〜ん☆
沢靴だったのでかなり慎重に登りました。
身体が詰まったときヘルメットとザックが干渉!ゆっくり慎重に登っていて良かった♪ほっ^^

この後、最後のガレ場にはお助けロープあり。
2013年08月16日 14:25撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/16 14:25
登ったよぉ〜ん☆
沢靴だったのでかなり慎重に登りました。
身体が詰まったときヘルメットとザックが干渉!ゆっくり慎重に登っていて良かった♪ほっ^^

この後、最後のガレ場にはお助けロープあり。

装備

個人装備
ザック
35L
ヘッドランプ
雨具
時計
1
サーモス山専
0.5L
地図
1
コンパス
1
ライター
1
ハーネス
1
安全環付きカラビナ
3
カラビナ
6
カム
2
ロープ
1
8mm×30m
シュリンゲ
6
60cm,120cm,180cm
下山靴
1
ガムテープ
1
保険証、山岳保険等コピー
1
絆創膏、テープ等
1

感想

今年から沢登り始めて初のソロ遡行。なので1級で楽しそうでアプローチ&下山短めなマスキ嵐沢へ。でも・・・大滝橋あたりに車を停めてしまって・・・アプローチ長くなってしまいました^^; +1.5時間・・・ あ、でも沢に下りて写真いっぱい撮っていたので普通ならこんなにかかりません。
でも、大滝橋あたりの沢の感じも凄くよくてちょっと得したかも^^ 小さい子供を連れて来るならこの辺はいいかな。

今回はDIY GPSがどんな感じかお試しです。
結果は「使える!」と思いました。 標高、位置、ヘディングアップの向きがほぼ正確。 ただ、バッテリーが・・・あぁ・・・ 9時(100%)から13時21分(12%)・・・
早いとは思っていたので予備バッテリー(2200mA)を持って行きましたが、これも18時頃には充電終了・・・残43%位でした。
泊まりだと大容量バッテリーを持って行くとか、休憩時間にはこまめに切るとかしないとだめですねぇ〜。 まぁ、カメラとかのGPSも消費電力食いますからしょうがないですね。
充電しながら使用するとバッテリーが痛むのもツライですね。自分は毎週山に行かないので割り切りますが。

カムを買ってみたのでどんなもんか試しに使ってみましたが(えっと、まずは安全な地面の上で^^)、難しいですね、慣れが必要なので毎回持って練習したいと思います。

1級の沢でしたが自分にとっては大満足でした。 すべての滝を直登しましたが、ルート、ホールドの確認から、ぬめりや岩はがれなどに注意しながら登ることは非常に緊張感をともないます。 早く登りきりたい気持ちを抑えながら安全に登ることがいかに神経を使うかということがわかりました。 ぴょん吉くんにも注意♪
最後の枯滝10m位(途中がハングしていて結構難しかった!)があって1級・・・ちょっとビックリでしたぁ〜^^ あ、沢靴で登ったからかな・・・
って、登攀は3級でした^^;
フリークライミング今年からやっていて良かった☆^^☆

反省点としては、今回ハイドレーション(2L)を持参せずナルゲンにスポーツドリンク(1L)でのぞんだら・・・車に到着後水分1.5Lとゼリー1個を一気飲み・・・
その後両足つった・・・
アプローチ、行程、下山と短い予定だったので大丈夫だろうと。 荷物軽くしたいのと、スポーツドリンクにオレンジとレモンを絞ったのを入れたのでハイドレーションのホースにパルプが詰まらないかなぁ、とか考えてしまった^^;
沢なので常に水があるのでスポーツドリンクの粉だけでも持っていけば良かったですぅ〜。
物凄い汗っかきなのに・・・油断しました。
翌日に行く予定だった小川谷廊下は疲れもあったので念のためやめました・・・とさ^^; 実際帰りの車でも軽いツリがあったので正解でしょうと自分に言い聞かせました(情けないとは言わないで^^)

大変満足な1日で、収穫も大きく近いうちにまたどこかに行きたいと思います。
でも、レコ書くのってかなり大変なのね・・・みなさんのレコ読んでいて凄く楽しかったのですが、並々ならぬ苦労があったとは。。。

最後まで読んで下さった方、ありがとうございました。
装備は念のため持って行きましたが、何も使わずでしたので参考までに。
乱筆等失礼しました。
これからもよろしく!でし^^

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:805人

コメント

涼しそうですね〜
こんばんは!
お盆シーズン、関東地方もずいぶん天気が良かったんですね
にしても、カエル…デカい……こう見えてわたくし、虫も爬虫類もからっきしNGなんです
まだまだ暑い日が続きそうですから、どんどん沢のレポお待ちしてますよ
書くの大変だけど頑張って!(笑)
2013/8/28 20:46
沢は涼しい♪ が・・・
下山は暑い・・・
遅くなりもうしたm(__)m
コメントありがとうございます^^
天気は良すぎ、暑い!

ヒキガエル毒あるしねぇ〜

書くのも、写真選別も、大変・・・
がんばるの苦手だけど、がんばりまぁ〜す
でわでわ〜
2013/9/1 13:46
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら