記録ID: 3349111
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
大天井岳 燕
2021年07月17日(土) [日帰り]



体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 15:27
- 距離
- 22.4km
- 登り
- 2,338m
- 下り
- 2,392m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:52
- 休憩
- 2:31
- 合計
- 10:23
距離 11.9km
登り 1,970m
下り 489m
日帰り
- 山行
- 5:24
- 休憩
- 2:00
- 合計
- 7:24
距離 10.5km
登り 455m
下り 1,924m
天候 | ぴーかんの晴天!!丁度梅雨明けでした。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
道ははっきりしていて歩きやすく、合戦尾根をあがって稜線にでると、とても気持ちがいい道。 ただ、日陰がないため、あまりにも天気が良すぎて熱中症になる危険がある。帽子や日よけで肌を隠す事がとても重要であった。日焼けした人はまるでヤケドのように真っ赤でした。 途中、気分が悪くなり、座り込んでいる人を二組くらい見かけた。急登と登りくだりの縦走は、かなりの体力を要する。 今回はテントを担いでの山行だったので、登りは特に時間がかかった。 |
その他周辺情報 | 燕山荘のアイス珈琲、おいしかったー!!! |
予約できる山小屋 |
中房温泉登山口
|
写真
感想
燕岳の表銀座付近は何回かきているが、やはりとても気持ちのいい道。槍・穂高に向かって歩くのが眺めがよい。ちょうど梅雨明けで、すばらしい晴天!!一面のコマクサに目を見張りました。こんなに沢山の、コマクサ、初めて見ました。
季節がちがうと、山の装いはホント変わります。まるで秋晴れのような爽やかさでした。
クマいますね。生々しい足跡が!お気をつけ下さい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:59人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する