記録ID: 3349985
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
日向山〜鞍掛山(矢立石コース)
2021年07月17日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:04
- 距離
- 11.9km
- 登り
- 1,429m
- 下り
- 1,425m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:47
- 休憩
- 2:15
- 合計
- 9:02
距離 11.9km
登り 1,429m
下り 1,425m
16:04
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
日向山まではお手軽ハイキングコースです。 鞍掛山へも一般登山道で、尾根通しの一本道なので迷う心配はありませんが、鞍掛山への登り返しがものすごく急傾斜です。 携帯電話(au)は、日向山までは通信良好ですが、鞍掛山の稜線は奥の方では不通です。 |
その他周辺情報 | 近くにある尾白の湯で汗を流せます。 |
写真
感想
日向山には12年前に登り、白砂越しの八ヶ岳の大展望に感嘆しましたが、その時はいくら山頂で粘っても甲斐駒はずっと雲の中でした。
梅雨明け直後の12年ぶりの再アタックで、念願の甲斐駒を望むことが叶いましたが、今回は日向山の先のガイドブックに載っていない鞍掛山まで足を伸ばしました。
甲斐駒は午前中からどんどん東に雲が湧いていき、残念ながら鞍掛山に到着した時点では山頂部が雲隠れしてしまいましたが、それでも谷を隔てて甲斐駒を間近に感じることができたのは満足でした。
今度はぜひ鞍掛山から甲斐駒と鋸山の稜線を一望してみたいと強く思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:483人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する