ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 335011
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス

経ヶ岳(仲仙寺〜経ヶ岳)

2013年08月17日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:48
距離
13.5km
登り
1,590m
下り
1,588m

コースタイム

05:35 羽広公民館
05:38 仲仙寺
06:40 四合目
07:25 五合目
07:50 六合目 07:55
08:15 七合目
05:55 八合目 09:10
09:25 九合目
09:55 経ヶ岳山頂(2296.3m) 10:35
10:55 九合目
11:12 八合目
11:37 七合目 11:40
11:55 六合目
12:08 五合目
12:25 四合目 12:30
13:16 仲仙寺 13:22
13:25 羽広公民館
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2013年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駐車場は、仲仙寺下の伊那市考古資料館か、その下の羽広公民館に停められます。
早めに着いて仮眠をとる方は、公民館の方が24時間使えるとてもキレイなトイレがあるので便利です。
コース状況/
危険箇所等
仲仙寺〜四合目のトラバース区間は道幅が狭く滑りやすい上に、クマザサで足元が良く見えないので足元に十分注意して通行して下さい。
また、朝露などで足元がベタベタになるので、長めのレインスパッツがあるといいでしょう。

九合目から山頂にかけての道は肩までの高さのヤブ漕ぎになります。

標識や踏み跡はしっかりあるので、よっぽど迷う事は無いと思いますが、特に八合目くらいまで、しっかり登りが続くので、多少体力は必要です。

トイレや水場は一切ありません。
羽宏公民館の駐車場
2013年08月18日 12:05撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
8/18 12:05
羽宏公民館の駐車場
羽宏公民館
2013年08月17日 05:31撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
8/17 5:31
羽宏公民館
仲仙寺の山門
2013年08月17日 05:32撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
8/17 5:32
仲仙寺の山門
2013年08月17日 05:35撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
8/17 5:35
2013年08月17日 05:35撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
8/17 5:35
これを右に進みます
2013年08月17日 05:36撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
8/17 5:36
これを右に進みます
2013年08月17日 05:36撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
8/17 5:36
ここも右に進みます
2013年08月17日 05:37撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
8/17 5:37
ここも右に進みます
立派なお寺です。
2013年08月17日 05:37撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
8/17 5:37
立派なお寺です。
2013年08月17日 05:44撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
8/17 5:44
登り初めは細かな分岐がありますが、いたる所に標識があります。
2013年08月18日 09:49撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
8/18 9:49
登り初めは細かな分岐がありますが、いたる所に標識があります。
2013年08月17日 05:46撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
8/17 5:46
2013年08月17日 05:48撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
8/17 5:48
2013年08月17日 05:49撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
8/17 5:49
2013年08月17日 06:01撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
8/17 6:01
ちょっとカワイイ蛇注意の看板。
2013年08月17日 06:08撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
8/17 6:08
ちょっとカワイイ蛇注意の看板。
2013年08月18日 09:49撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
8/18 9:49
2013年08月17日 06:42撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
8/17 6:42
大泉ダムとの分岐。
2013年08月17日 06:49撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
8/17 6:49
大泉ダムとの分岐。
ようやく4合目
2013年08月17日 06:50撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
8/17 6:50
ようやく4合目
2013年08月17日 06:50撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
8/17 6:50
フシグロセンノウの蕾
2013年08月17日 06:52撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
8/17 6:52
フシグロセンノウの蕾
フシグロセンノウの花道
2013年08月17日 06:53撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
8/17 6:53
フシグロセンノウの花道
2013年08月17日 06:53撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
8/17 6:53
フシグロセンノウ
2013年08月17日 06:55撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
8/17 6:55
フシグロセンノウ
オタカラコウ
2013年08月17日 06:57撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
1
8/17 6:57
オタカラコウ
ソバナ
2013年08月17日 06:58撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
8/17 6:58
ソバナ
ヨメナ
2013年08月17日 07:01撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
8/17 7:01
ヨメナ
フシグロセンノウの花道を進みます
2013年08月17日 07:03撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
8/17 7:03
フシグロセンノウの花道を進みます
フシグロセンノウの三連星(・o・)(・o・)(・o・)
2013年08月17日 07:03撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
1
8/17 7:03
フシグロセンノウの三連星(・o・)(・o・)(・o・)
2013年08月17日 07:25撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
8/17 7:25
アザミ
2013年08月17日 07:30撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
8/17 7:30
アザミ
2013年08月17日 07:32撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
8/17 7:32
ソバナ
2013年08月17日 07:33撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
8/17 7:33
ソバナ
2013年08月17日 07:49撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
8/17 7:49
6合目
2013年08月17日 07:49撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
8/17 7:49
6合目
2013年08月17日 07:52撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
8/17 7:52
ソバナ
2013年08月18日 09:52撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
8/18 9:52
ソバナ
2013年08月17日 08:07撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
8/17 8:07
7合目
2013年08月17日 08:11撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
8/17 8:11
7合目
ヤマホタルブクロ
2013年08月17日 08:13撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
8/17 8:13
ヤマホタルブクロ
巻いてきた
2013年08月18日 09:53撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
8/18 9:53
巻いてきた
イワオトギリ
2013年08月17日 08:17撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
8/17 8:17
イワオトギリ
オタカラコウ
2013年08月17日 08:24撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
8/17 8:24
オタカラコウ
ソバナ
2013年08月18日 09:53撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
8/18 9:53
ソバナ
センジュガンピ
2013年08月17日 08:29撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
8/17 8:29
センジュガンピ
2013年08月18日 09:53撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
8/18 9:53
2013年08月18日 09:53撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
8/18 9:53
トリカブト
2013年08月17日 08:40撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
8/17 8:40
トリカブト
2013年08月17日 08:40撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
8/17 8:40
ヤマホタルブクロ
2013年08月17日 08:41撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
1
8/17 8:41
ヤマホタルブクロ
ウツボグサ
2013年08月17日 08:46撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
8/17 8:46
ウツボグサ
トリカブト
2013年08月18日 09:54撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
8/18 9:54
トリカブト
ウツボグサ
2013年08月17日 08:50撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
1
8/17 8:50
ウツボグサ
開けた!
もうすぐ8合目!
2013年08月17日 08:52撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
8/17 8:52
開けた!
もうすぐ8合目!
2013年08月17日 08:52撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
8/17 8:52
8合目
2013年08月17日 08:52撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
8/17 8:52
8合目
2013年08月18日 09:55撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
8/18 9:55
2013年08月17日 08:52撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
8/17 8:52
2013年08月18日 09:56撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
8/18 9:56
ひとりイェ〜イ!
2013年08月17日 08:53撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
1
8/17 8:53
ひとりイェ〜イ!
ヤナギラン
2013年08月18日 09:57撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
1
8/18 9:57
ヤナギラン
ヤナギラン
2013年08月18日 09:57撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
1
8/18 9:57
ヤナギラン
ヤナギラン
2013年08月18日 09:58撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
8/18 9:58
ヤナギラン
2013年08月17日 09:18撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
8/17 9:18
雲海です!
2013年08月18日 09:58撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
8/18 9:58
雲海です!
いい空です!
2013年08月18日 10:00撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
8/18 10:00
いい空です!
2013年08月18日 10:01撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
8/18 10:01
2013年08月17日 09:18撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
8/17 9:18
マツムシソウの蕾
2013年08月17日 09:19撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
8/17 9:19
マツムシソウの蕾
マツムシソウ
2013年08月17日 09:19撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
8/17 9:19
マツムシソウ
2013年08月18日 10:01撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
8/18 10:01
2013年08月18日 10:02撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
8/18 10:02
2013年08月18日 10:03撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
8/18 10:03
2013年08月17日 09:21撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
8/17 9:21
9合目
2013年08月17日 09:25撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
8/17 9:25
9合目
2013年08月17日 09:25撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
8/17 9:25
完全にヤブコギ
2013年08月17日 09:30撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
8/17 9:30
完全にヤブコギ
2013年08月17日 09:30撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
8/17 9:30
2013年08月17日 09:34撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
8/17 9:34
2013年08月17日 09:43撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
8/17 9:43
2013年08月18日 10:04撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
8/18 10:04
2013年08月17日 09:52撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
8/17 9:52
山頂に着きました!
2013年08月17日 10:33撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
8/17 10:33
山頂に着きました!
2013年08月17日 10:42撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
8/17 10:42
トリカブト
2013年08月17日 11:05撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
8/17 11:05
トリカブト
2013年08月17日 11:05撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
8/17 11:05
2013年08月17日 11:07撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
8/17 11:07
2013年08月17日 11:13撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
8/17 11:13
2013年08月17日 11:18撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
8/17 11:18
アザミ
2013年08月17日 11:25撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
8/17 11:25
アザミ
ソバナ
2013年08月17日 11:26撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
8/17 11:26
ソバナ
ソバナ
2013年08月18日 10:05撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
8/18 10:05
ソバナ
2013年08月18日 10:05撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
8/18 10:05
p(・∩・)q がんばるっ!
2013年08月17日 13:06撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
1
8/17 13:06
p(・∩・)q がんばるっ!
2013年08月17日 13:15撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
8/17 13:15
2013年08月17日 13:15撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
8/17 13:15
2013年08月17日 13:21撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
8/17 13:21
2013年08月17日 13:21撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
8/17 13:21
2013年08月17日 13:22撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
8/17 13:22
<おまけ写真>
帰りに寄った薮原駅近くのお花畑にて
2013年08月17日 17:52撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
8/17 17:52
<おまけ写真>
帰りに寄った薮原駅近くのお花畑にて
<おまけ写真>
帰りに寄った薮原駅近くのお花畑にて
2013年08月17日 18:06撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
8/17 18:06
<おまけ写真>
帰りに寄った薮原駅近くのお花畑にて
<おまけ写真>
帰りに寄った薮原駅近くのお花畑にて
2013年08月17日 18:06撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
8/17 18:06
<おまけ写真>
帰りに寄った薮原駅近くのお花畑にて
<おまけ写真>
帰りに寄った薮原駅近くのお花畑にて
2013年08月17日 18:06撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
8/17 18:06
<おまけ写真>
帰りに寄った薮原駅近くのお花畑にて
<おまけ写真>
帰りに寄った薮原駅近くのお花畑にて
2013年08月17日 18:07撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
8/17 18:07
<おまけ写真>
帰りに寄った薮原駅近くのお花畑にて
<おまけ写真>
帰りに寄った薮原駅近くのお花畑にて
2013年08月17日 18:07撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
8/17 18:07
<おまけ写真>
帰りに寄った薮原駅近くのお花畑にて
<おまけ写真>
帰りに寄った薮原駅近くのお花畑にて
2013年08月18日 10:10撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
8/18 10:10
<おまけ写真>
帰りに寄った薮原駅近くのお花畑にて
<おまけ写真>
帰りに寄った薮原駅近くのお花畑にて
2013年08月17日 18:09撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
8/17 18:09
<おまけ写真>
帰りに寄った薮原駅近くのお花畑にて
<おまけ写真>
帰りに寄った薮原駅近くのお花畑にて
2013年08月17日 18:09撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
8/17 18:09
<おまけ写真>
帰りに寄った薮原駅近くのお花畑にて
<おまけ写真>
帰りに寄った薮原駅近くのお花畑にて
2013年08月17日 18:11撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
8/17 18:11
<おまけ写真>
帰りに寄った薮原駅近くのお花畑にて
<おまけ写真>
帰りに寄った薮原駅近くのお花畑にて
2013年08月17日 18:11撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
8/17 18:11
<おまけ写真>
帰りに寄った薮原駅近くのお花畑にて
<おまけ写真>
帰りに寄った薮原駅近くのお花畑にて
2013年08月17日 18:12撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
8/17 18:12
<おまけ写真>
帰りに寄った薮原駅近くのお花畑にて
<おまけ写真>
帰りに寄った薮原駅近くのお花畑にて
2013年08月17日 18:12撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
8/17 18:12
<おまけ写真>
帰りに寄った薮原駅近くのお花畑にて
<おまけ写真>
帰りに寄った薮原駅近くのお花畑にて
2013年08月17日 18:19撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
8/17 18:19
<おまけ写真>
帰りに寄った薮原駅近くのお花畑にて
撮影機器:

装備

個人装備
ヘッドランプ
1
予備電池
1
筆記具
1
保険証のコピー
1
スポーツ飲料
2
500ml×2
お茶
1
500ml×1
帽子
1
タオル
1
携帯電話
1
充電
計画書
1
雨具上下・レインスパッツ
1
防寒着
1
ストック
1
昼飯
1
コンビニ調達
1
何事も用心
非常食
1
カロリーメイト
カメラ
1
充電、時刻合せ
カップラーメン
1
1
1リットル
コーヒー
1
1
ライター
1
座布団
1
ポカリ粉
1
ゴミ袋
1
Ziplock
時計
1
時刻確認
ティッシュ
1
100円玉
5
トイレ代金
手袋
1
共同装備
GPS
1
ガイド地図
1
コンパス
1
ザイル・スリング・カラビナ
1
ファーストエイドキット
1
コンロ
1
Jetboil
虫よけ・虫さされ
1
ツエルト
1
ペグ、ロープ
熊撃退スプレー
1

感想

<前日22:00>
羽宏公民館着。
広い駐車場と、とてもきれいなトイレがあるのでここで前泊する事に。

<前日23:00>
一人宴会して就寝。

<05:00>
起床

<05:35>
登行開始

<05:40>
仲仙寺。
立派な山門を構える、由緒あるお寺です。
30分程歩くと、トラバース区間に入ります。
この辺りは道幅が狭く滑りやすい上に、クマザサで足元が良く見えないので、人の道を踏み外さない様、足元に十分注意して通行して下さい。
気づいたらクマザサに付いていた朝露でズボンがビッタビタになってました。
 今さらスパッツ付けても手遅れなのでそのまま進む事にする。
教訓:レインスパッツは早めに装着しましょう!

<06:40>
4合目着。
ここからフシグロセンノウやソバナ等、沢山の花に癒されながら進みます。

<08:15>
7合目着。
少し広めの休憩スペースがあります。
分岐の看板が無いので、少々不安になりますが、ここを右に進みます。
左(南)方向にも旧権兵衛峠やの道がありますが、現在は廃道となっているようです。

<08:55-09:10>
8合目着。
ここで初めて休憩らしい休憩。
ようやく展望が開け、経ヶ岳で一番の展望が望めます。
この日は若干雲が多かったものの、おかげでいい写真がいっぱい撮れました(≧∇ノ■ゝ♪

<09:25>
9合目着。
ここから先は肩の高さくらいの笹をヤブコギで進みます。

<09:55-10:35>
経ヶ岳山頂(2296.3m)
ここでお昼休憩。
残念ながら展望はありませんが、木陰で涼しくご飯を食べるにはとてもいい場所です。

<13:16>
仲仙寺着。
登山のお礼参りをしてきました。

<13:25>
羽宏公民館駐車場着。

<13:40>
近くにある「みはらしの湯」へ行こうと思いましたが、入浴回数券が余ってたので「大芝の湯」へ行ってきました。
夏休みなだけあって、駐車場はとても混んでいましたが、お風呂はとても広く洗い場の数も多いので混雑はしていませんでした。

<18:00>
本日の登山の本当の目的、薮原で友人達とのBBQの為、木祖村へ…
待ち時間の間、花壇にさいていた花の写真ですが、いい写真が撮れたのでおまけでアップしておきます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1821人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら