記録ID: 335312
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
黒斑山(黒斑周回)
2013年08月18日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:22
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 857m
- 下り
- 852m
コースタイム
CH7:00+++車坂峠8:00/8:15---トーミの頭10:05/10:10---草すべり--
湯の平10:53/11:00---Jバンド12:15/12:45---蛇骨岳13:40/13:50---
黒斑山14:25---トーミの頭14:00---車坂峠15:30/15:45+++CH17:08
湯の平10:53/11:00---Jバンド12:15/12:45---蛇骨岳13:40/13:50---
黒斑山14:25---トーミの頭14:00---車坂峠15:30/15:45+++CH17:08
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登り 表コース 危険ヶ所 無し 下り 中コース 危険ヶ所は無いが非常に滑りやすい |
写真
感想
・風が涼しく爽やかなで下界の猛暑を忘れました。
まじょ様の提案で黒斑周回山行に行ってみました。私も、周回ルートは初めてだったのですぐに乗った。天気は良かったので、非常に楽しく登れた。世間のお盆休暇が今日までなので、かなり空いているかと思ったが駐車場ほぼ満車状態、一番隅っこに1台分のスペースが有ったのでまあまあいい所に駐車できた。駐車場の混み具合からして黒斑山自体あまり混んではいなかった。高峰に行ったか、水の塔方面か
かなり分散していたような気がする。
草すべりの下りはかなり急で、かつ狭いすれ違いざまにザック等が当たると危険
転倒も危険・・・この斜面がなかなか花が多くよそ見をしたくなるんだよ 注意!!
Jバンドを上がって蛇骨岳の間とっても素晴らしい景色と、まったくもって最高のここち良い風・・皆に届けたい・・
最高の気分、素晴らしい尾根歩きができた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1725人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
黒斑山登山コース(浅間連峰):車坂峠(表コース)⇔トーミの頭⇔黒斑山
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
こんにちは〜
当日、逆周回で2人で歩いておりました〜
お時間を拝見しますと、トーミの頭から湯ノ平へ下られてる際にすれ違ってますね
この斜面、緑に溢れて花も多くてなかなか素敵でしたよね
我々は上りでしたのでなかなかしんどかったですが
あ、risuさんは先日sakuちゃんと硫黄岳に登られてましたよね〜
なんだか世間って狭いですね〜
お疲れ様でした〜
FRESCHEZZAさん こんばんわ
初めまして、すれ違っていましたか?
全然、気が付かずすみません。硫黄岳でも会っていましたか? 失礼しました。草すべりの斜面は花も多く緑も良かったですね。また、秋もいいとおもいますよ。
秋も行くつもりでいます。また会ったりして""""!!
risuさん、こんばんは〜
いえいえ、もしsakuちゃんもご一緒だったら気が付いたかもしれませんが、普通、気付くなんて無理ですから
あ、硫黄岳はrisuさんやsakuちゃん達が登られたのは我々の1週間後ですよ〜
草すべり、秋もいいんですか〜
なんせ浅間山は初めてだったものですから、火山だからもっと殺伐としてると思い込んでましたが、いい意味で裏切られました
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する