ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3354008
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

夏到来!気持ちいい大展望 富士見高原〜編笠山〜西岳〜周回

2021年07月18日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:44
距離
11.9km
登り
1,308m
下り
1,297m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:18
休憩
1:25
合計
8:43
6:30
6:30
11
6:41
6:47
36
7:23
7:23
139
9:42
10:05
24
10:29
10:39
6
10:45
10:49
67
11:56
12:31
53
13:24
13:28
47
14:15
14:18
6
14:24
14:24
23
14:47
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
これから登る八ヶ岳を高速道路から眺めるの好きです。
2021年07月18日 05:01撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7/18 5:01
これから登る八ヶ岳を高速道路から眺めるの好きです。
ゴルフ場の手前の一番上B1駐車場に車を停めます。トイレはA1駐車場。そのあたりで道に迷って?なぜかキャンプ場を走り抜けてしまって焦りました。
2021年07月18日 06:04撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7/18 6:04
ゴルフ場の手前の一番上B1駐車場に車を停めます。トイレはA1駐車場。そのあたりで道に迷って?なぜかキャンプ場を走り抜けてしまって焦りました。
ゴルフ場クラブハウスの前を抜けて登山口へ。
2021年07月18日 06:04撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7/18 6:04
ゴルフ場クラブハウスの前を抜けて登山口へ。
ゲートの脇を通り抜けます。
2021年07月18日 06:09撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7/18 6:09
ゲートの脇を通り抜けます。
登山口。
2021年07月18日 06:10撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7/18 6:10
登山口。
真っ直ぐ道は続くのですが、ここは左の林道へ迂回。沢の土砂崩れ影響みたいですね。
2021年07月18日 06:18撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7/18 6:18
真っ直ぐ道は続くのですが、ここは左の林道へ迂回。沢の土砂崩れ影響みたいですね。
ちょっと進んだ先を右に曲がります。ヤマップやヤマレコのルートはずれました音声アラートが響き渡りました。
2021年07月18日 06:22撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7/18 6:22
ちょっと進んだ先を右に曲がります。ヤマップやヤマレコのルートはずれました音声アラートが響き渡りました。
五差路です。右にもう一つ道が隠れているのですが、一枚岩の盃流れへ向かう道。土砂崩れで今は見れないとか。編笠山へはちょっと不安になる真ん中の道を進みます。
2021年07月18日 06:30撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7/18 6:30
五差路です。右にもう一つ道が隠れているのですが、一枚岩の盃流れへ向かう道。土砂崩れで今は見れないとか。編笠山へはちょっと不安になる真ん中の道を進みます。
沢を横断します。2018年の台風でかなりの土砂が流れたみたいです。
2021年07月18日 06:41撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7/18 6:41
沢を横断します。2018年の台風でかなりの土砂が流れたみたいです。
先に進み過ぎて道に迷いかけた。ずっと手前に赤テープあり。これをたどって向こう岸に渡ります。
2021年07月18日 06:43撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7/18 6:43
先に進み過ぎて道に迷いかけた。ずっと手前に赤テープあり。これをたどって向こう岸に渡ります。
ここから右手の尾根をすすみます。
2021年07月18日 06:46撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7/18 6:46
ここから右手の尾根をすすみます。
各年代ごとにいろんな標識がありますが、これが一番わかりやすくて助けられました。ここから3時間半(公式)
2021年07月18日 06:50撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7/18 6:50
各年代ごとにいろんな標識がありますが、これが一番わかりやすくて助けられました。ここから3時間半(公式)
2021年07月18日 07:13撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7/18 7:13
岩小屋跡。この岩の下いい感じ。
2021年07月18日 07:19撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7/18 7:19
岩小屋跡。この岩の下いい感じ。
すごい急登ではないけど、じんわりと登っていく感じです。
2021年07月18日 07:36撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7/18 7:36
すごい急登ではないけど、じんわりと登っていく感じです。
2021年07月18日 07:48撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7/18 7:48
2021年07月18日 08:08撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7/18 8:08
2021年07月18日 08:12撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7/18 8:12
苔もみえてきて、八ヶ岳の高山って感じも。
2021年07月18日 08:31撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7/18 8:31
苔もみえてきて、八ヶ岳の高山って感じも。
2021年07月18日 08:32撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7/18 8:32
2021年07月18日 08:46撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7/18 8:46
2021年07月18日 08:53撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7/18 8:53
いきなりの苔むす岩ゴロゾーン。最初の辺りはホントどっちにすすめばいいのやらと。上の方から降りてくる人の声がして事なきを得るという感じでした。
2021年07月18日 08:54撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7/18 8:54
いきなりの苔むす岩ゴロゾーン。最初の辺りはホントどっちにすすめばいいのやらと。上の方から降りてくる人の声がして事なきを得るという感じでした。
おー空が明るくなってきた。もうそろそろかな。
2021年07月18日 08:58撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7/18 8:58
おー空が明るくなってきた。もうそろそろかな。
ようやく下界の景色!南アルプスどーん。天気よくてよかったー。
2021年07月18日 09:11撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
7/18 9:11
ようやく下界の景色!南アルプスどーん。天気よくてよかったー。
と思ったら目の前にどーんと岩岩。最初のここが結構どこに足をかければいいのか悩んでしまいました。
2021年07月18日 09:13撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7/18 9:13
と思ったら目の前にどーんと岩岩。最初のここが結構どこに足をかければいいのか悩んでしまいました。
大きな岩がゴロゴロと。矢印ペイントを頼りに上へ上へ、時には左へ右へ。足が何度もすくむけど振り返ると絶景。たまりません。
2021年07月18日 09:15撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
7/18 9:15
大きな岩がゴロゴロと。矢印ペイントを頼りに上へ上へ、時には左へ右へ。足が何度もすくむけど振り返ると絶景。たまりません。
途中の土を踏めたときは心底ほっとしたり。さあ、あと少しです(ここからも大変だったー)
2021年07月18日 09:22撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7/18 9:22
途中の土を踏めたときは心底ほっとしたり。さあ、あと少しです(ここからも大変だったー)
編笠山登頂です。登り詰めると目の前には八ヶ岳がでーんとお出迎えです。
2021年07月18日 09:46撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7/18 9:46
編笠山登頂です。登り詰めると目の前には八ヶ岳がでーんとお出迎えです。
岩ゴロゴロな山頂。足元に気をつけながら景色たのしみます。左から阿弥陀岳、赤岳、尖ったのはギボシ?、そして権現岳。
2021年07月18日 09:45撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
7/18 9:45
岩ゴロゴロな山頂。足元に気をつけながら景色たのしみます。左から阿弥陀岳、赤岳、尖ったのはギボシ?、そして権現岳。
甲府の街と富士山!さっきより雲をまとっちゃったけど、雲が雪みたいだったり。
2021年07月18日 09:47撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
7/18 9:47
甲府の街と富士山!さっきより雲をまとっちゃったけど、雲が雪みたいだったり。
南アルプスもでーん。北岳だ、甲斐駒ケ岳だ!
2021年07月18日 09:47撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
7/18 9:47
南アルプスもでーん。北岳だ、甲斐駒ケ岳だ!
御嶽山に奥穂高。そうか標高1、2、3を眺めたのね。
2021年07月18日 09:47撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
7/18 9:47
御嶽山に奥穂高。そうか標高1、2、3を眺めたのね。
これから向かう西岳と向こうには北アルプスの山々よ。(詳しくない)
2021年07月18日 09:58撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
7/18 9:58
これから向かう西岳と向こうには北アルプスの山々よ。(詳しくない)
あの尖ったのが槍ですね!
2021年07月18日 09:25撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7/18 9:25
あの尖ったのが槍ですね!
編笠山山標と富士山と。これを見たくて登ってきました。
2021年07月18日 09:59撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7/18 9:59
編笠山山標と富士山と。これを見たくて登ってきました。
さて先へ進みます。真っ直ぐ向かうと観音平へ。左手の青年小屋へ降りていきましょう。
2021年07月18日 10:05撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7/18 10:05
さて先へ進みます。真っ直ぐ向かうと観音平へ。左手の青年小屋へ降りていきましょう。
樹林帯をおそるおそる下ってようやく景色が開けたところ。尖がってるギボシの圧倒的存在感。
2021年07月18日 10:12撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
7/18 10:12
樹林帯をおそるおそる下ってようやく景色が開けたところ。尖がってるギボシの圧倒的存在感。
さて岩ゴロゾーンです。赤印ペンキをたどればいけますが、それでもちょっと大変でした。
2021年07月18日 10:26撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7/18 10:26
さて岩ゴロゾーンです。赤印ペンキをたどればいけますが、それでもちょっと大変でした。
遠い飲み屋に到着。振り返っての編笠山と。小屋カレー食べたかったなー。
2021年07月18日 10:32撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7/18 10:32
遠い飲み屋に到着。振り返っての編笠山と。小屋カレー食べたかったなー。
テント場。3つほど張ってたけど他は撤収済み。ここで泊まりもいいなぁ。
2021年07月18日 10:39撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7/18 10:39
テント場。3つほど張ってたけど他は撤収済み。ここで泊まりもいいなぁ。
テント場から4〜5分という天女の水へ。枯れてなく冷たくておいしかった。すぐ先の沢が土砂崩れ(鉄砲水?盃流れの土砂崩れと同じ沢)だったけど、こちら残っててよかった。
2021年07月18日 10:45撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7/18 10:45
テント場から4〜5分という天女の水へ。枯れてなく冷たくておいしかった。すぐ先の沢が土砂崩れ(鉄砲水?盃流れの土砂崩れと同じ沢)だったけど、こちら残っててよかった。
途中で編笠山を眺める。岩ゴロゾーンがウロコにみえてきた。
2021年07月18日 11:17撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
7/18 11:17
途中で編笠山を眺める。岩ゴロゾーンがウロコにみえてきた。
こんな樹林帯をのぼっていきます。すごい急登はない。暑くもないので快適。
2021年07月18日 11:21撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
7/18 11:21
こんな樹林帯をのぼっていきます。すごい急登はない。暑くもないので快適。
西岳に登頂です。開けた岩ゾーンです。
2021年07月18日 11:48撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7/18 11:48
西岳に登頂です。開けた岩ゾーンです。
左手に権現岳、そして登ってきた編笠山。
真ん中の沢、土石流のあとなのね。標高2400mから流れ落ちたとか。キッカケ沢。
2021年07月18日 11:47撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7/18 11:47
左手に権現岳、そして登ってきた編笠山。
真ん中の沢、土石流のあとなのね。標高2400mから流れ落ちたとか。キッカケ沢。
編笠山の向こうには富士山。すっかり雲をまとってしまいました。右手へは南アルプスもでーんと(写真撮り忘れた)
2021年07月18日 11:47撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
7/18 11:47
編笠山の向こうには富士山。すっかり雲をまとってしまいました。右手へは南アルプスもでーんと(写真撮り忘れた)
ここで山メシです。夏はやっぱり冷たいそうめん。ごま油と白だしをかけた油塩そうめんです。ゆでためんとつゆを冷やして冷凍ペットボトルと一緒に冷たいままもってきました。美味しかったですよー。
2021年07月18日 12:01撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
7/18 12:01
ここで山メシです。夏はやっぱり冷たいそうめん。ごま油と白だしをかけた油塩そうめんです。ゆでためんとつゆを冷やして冷凍ペットボトルと一緒に冷たいままもってきました。美味しかったですよー。
そしてひさしぶりにゆでたまごは欠かせません。
2021年07月18日 12:12撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
7/18 12:12
そしてひさしぶりにゆでたまごは欠かせません。
アブにまとわりつかれた山頂をあとにして下ります。ここからが結構長くてつらかった。
2021年07月18日 12:26撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7/18 12:26
アブにまとわりつかれた山頂をあとにして下ります。ここからが結構長くてつらかった。
樹林帯をすすみます。今日は足がいたくてくだりがつらい。
2021年07月18日 12:47撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7/18 12:47
樹林帯をすすみます。今日は足がいたくてくだりがつらい。
2021年07月18日 12:53撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7/18 12:53
2021年07月18日 13:19撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7/18 13:19
ずいぶんペース落ちちゃいました。
2021年07月18日 14:03撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7/18 14:03
ずいぶんペース落ちちゃいました。
不動清水に到着。顔を洗って気持ちよし。
2021年07月18日 14:14撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7/18 14:14
不動清水に到着。顔を洗って気持ちよし。
さてゴールまであと少し。
2021年07月18日 14:22撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7/18 14:22
さてゴールまであと少し。
五差路に到着。ぐるっと回ってきましたね。
2021年07月18日 14:24撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7/18 14:24
五差路に到着。ぐるっと回ってきましたね。
ゲートのあたりで甲斐駒見上げた夏の雲。
2021年07月18日 14:42撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7/18 14:42
ゲートのあたりで甲斐駒見上げた夏の雲。
駐車場到着です。車は半分くらいに。
2021年07月18日 14:56撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7/18 14:56
駐車場到着です。車は半分くらいに。
帰りには同じ富士見高原リゾート内の八峯苑 鹿の湯でさっぱりと(700円)温泉、露天風呂、気持ちよかったです。
2021年07月18日 15:01撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7/18 15:01
帰りには同じ富士見高原リゾート内の八峯苑 鹿の湯でさっぱりと(700円)温泉、露天風呂、気持ちよかったです。
ゼロイチのんでぷはーっと。このあとの中央高速小仏トンネル先頭の2時間渋滞へ英気をやしないます。(都留経由で相模湖へ回避したけど)

夏のお山はいいですね。こんな高度感を楽しめる山へ、さて次はどこへいこうかな。
2021年07月18日 15:51撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7/18 15:51
ゼロイチのんでぷはーっと。このあとの中央高速小仏トンネル先頭の2時間渋滞へ英気をやしないます。(都留経由で相模湖へ回避したけど)

夏のお山はいいですね。こんな高度感を楽しめる山へ、さて次はどこへいこうかな。

感想

ひさしぶりの山行へ。梅雨明けで夏到来、大展望を楽しみたいなーと登ったのは、南八ヶ岳の最南端、パッと見つけられる特徴的なお山、編笠山です。いやーぐるっと全部見られる大展望!最高ですね。

富士見高原リゾートの登山者用駐車場から編笠山、青年小屋を経由して西岳へと周回ルートです。どっち廻るか悩んだのですが、先に一番高いとこ登ってからの下り基調なので左回りにしました。結果的に編笠山直下の岩ゴロゾーンあったのでこっちで正解でした。

このルート、山頂直下まで樹林帯続きます。でも木陰だし、吹きあげてくる風も心地よく先へ進めます(ちょっと長いけど、景色はほぼないけど)山頂直下にいきなりの吹きっさらしの大岩ゴロゴロゾーン。何度となく足がすくみましたが、絶景に背中を押されながらすすみました。ひー。時間かかったけどなんとか編笠山に登頂できました。(この岩ゴロ聞いてなかったー下りは絶対避けますわ)

うっほほーいい!全部見える!富士山、南アルプス、北アルプス、そして八ヶ岳の山々(北八は雲隠れだけど)登った甲斐がありましたー。これが見たかったんですよ。

■八ヶ岳・編笠山から
https://www.instagram.com/p/CRd_UfmJZr_/?utm_source=ig_web_copy_link

入れ替わり立ち代わり人がやってくるので先へ進みます。青年小屋にむけて下り。こちらは樹林帯からの岩ゴロ。赤印をたどれば大丈夫ーとはいえそれでもむつかしいとこもあって、足にもきてて時間かかってしまった。

遠い飲み屋でお昼もよかったけど、次の西岳でランチにすべく先へ進みます。基本樹林帯で少し下ってからだらだらと登ってくルートで西岳登頂です。

さっき登った編笠山に権現山、雲かぶっちゃったけど富士山に、やはりモクモクと雲の湧いてる南アルプス。こっちからの景色もまた格別ですね。アブにまとわりつかれてちょいと大変だったけどね。山メシも美味しくいただけました。

■油塩そうめんをつくったよー
https://www.instagram.com/reel/CReEFNGp9w-/?utm_source=ig_web_copy_link

今日はここからがつらかった。ひさしぶりの山行、走ったり歩いたりトレーニングもどきはしてたけど、使う筋肉は違うのかな。下りでかなり足ガクガク。トレッキングポール使うとなぜかヒザが痛むので、使わないと痛みは消える。でも今度は、太ももピクピクして立ち止まる。この繰り返しで道中長くてつらかったです。

あと今思えば編笠山山頂手前であくび連発、眠かったり(睡眠時間は確かに少なかったけど)なんとなく頭が痛いなぁってのも。これ実は高山病の症状だったのかもとも。山頂は2500mだし。甲斐駒ケ岳や富士山登った時も結構つらかったし。このあたりも準備や心構えしとかなきゃなと思った次第です。

さてこんな足ですが、次は、夏山は、どこへ向かおうかなー。計画(だけ)がはかどります。。。


■トイレ
・富士見高原リゾート A1駐車場 ※一番上の登山者用B3にはトイレないので注意
・青年小屋 バイオトイレ ※100円
・不動清水の近く ※トイレ表示あった、けど現認せず

■ランチ場所
・編笠山 山頂 広くて眺望よし。見たい方向でランチ可能。人の出入りは多いけど。あとアブ少ない。
・青年小屋 カレー食べたかったなー。ベンチもあったような。
・西岳 山頂 広くはないけど景色を見ながら。アブ…すごい。

■水場
・乙女の水 青年小屋テント場から4〜5分 崩れなくてよかった
・不動清水 冷たくて気持ちよし

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:475人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
西岳・編笠山周回/富士見高原起点
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら