午前中の仕事を終え、心の故郷へ特急あずさで直行直帰。
0
7/18 16:40
午前中の仕事を終え、心の故郷へ特急あずさで直行直帰。
松本から濃飛バスで平湯温泉まで来ました。すでに19時過ぎです。
0
7/18 19:15
松本から濃飛バスで平湯温泉まで来ました。すでに19時過ぎです。
前泊として「別館ひらゆの森」で素泊まりします。温泉もあるし、本館の日帰りひらゆの森の無料券が2枚貰えます。
0
7/18 19:18
前泊として「別館ひらゆの森」で素泊まりします。温泉もあるし、本館の日帰りひらゆの森の無料券が2枚貰えます。
早速、温泉を浴びに来ました。結構混んでいるが、浴槽が多いのでいい感じに分散します。お気に入りは打たせ湯の有る露天浴槽の湯口付近。
0
7/18 19:37
早速、温泉を浴びに来ました。結構混んでいるが、浴槽が多いのでいい感じに分散します。お気に入りは打たせ湯の有る露天浴槽の湯口付近。
平湯温泉バスターミナルを7時出発、7時35分に新穂高登山指導センターに到着。登山届はここで出せますし、オンライン届も有ります。
0
7/19 7:31
平湯温泉バスターミナルを7時出発、7時35分に新穂高登山指導センターに到着。登山届はここで出せますし、オンライン届も有ります。
ここ新穂高では笠ヶ岳の威圧感がハンパないです!存在感ありすぎです。
0
7/19 7:32
ここ新穂高では笠ヶ岳の威圧感がハンパないです!存在感ありすぎです。
帰りに絶対に寄りたい日帰り温泉。
0
7/19 7:39
帰りに絶対に寄りたい日帰り温泉。
第一ロープウェイは第一便に乗れましたが、しらかば平駅では第二便での乗車となりました。皆さん車でしらかば平まで来るんですね。
0
7/19 8:29
第一ロープウェイは第一便に乗れましたが、しらかば平駅では第二便での乗車となりました。皆さん車でしらかば平まで来るんですね。
ゴンドラが鉄塔を通過すると結構揺れます
((((;゚Д゚)))))))
西穂高口展望台から圧倒的な笠ヶ岳。
1
7/19 9:07
ゴンドラが鉄塔を通過すると結構揺れます
((((;゚Д゚)))))))
西穂高口展望台から圧倒的な笠ヶ岳。
焼岳。ここの地下から素晴らしき温泉の成分が生成されているのでしょう。ありがたや〜
0
7/19 9:11
焼岳。ここの地下から素晴らしき温泉の成分が生成されているのでしょう。ありがたや〜
西穂高〜奥穂高のみなさん。
かなりギザギザだが
独票はどれだ?
1
7/19 9:11
西穂高〜奥穂高のみなさん。
かなりギザギザだが
独票はどれだ?
よく出てくるポスト。
0
7/19 9:13
よく出てくるポスト。
では9:17出発します。
0
7/19 9:16
では9:17出発します。
0
7/19 9:18
0
7/19 9:23
ロープウェイが止まったら行くしかないよね?
1
7/19 9:35
ロープウェイが止まったら行くしかないよね?
西穂山荘が見えてきました。まだ200mくらいしか登っていないが、すでにバテ気味。
0
7/19 10:04
西穂山荘が見えてきました。まだ200mくらいしか登っていないが、すでにバテ気味。
山荘到着。そして登山客の味噌ラーメンの旨そうな匂いが!もはや飯テロ!しかしここで食べたら登る気が無くなりそうなので我慢します。嗚呼いい香り…
0
7/19 10:07
山荘到着。そして登山客の味噌ラーメンの旨そうな匂いが!もはや飯テロ!しかしここで食べたら登る気が無くなりそうなので我慢します。嗚呼いい香り…
山荘から直ぐに岩場が出てきます。一気に登山っぽくなりました。
0
7/19 10:14
山荘から直ぐに岩場が出てきます。一気に登山っぽくなりました。
ここもよく見る景色。焼岳バックに確かに絶景。そして今でも味噌ラーメンの香りが…
1
7/19 10:16
ここもよく見る景色。焼岳バックに確かに絶景。そして今でも味噌ラーメンの香りが…
0
7/19 10:17
先が開けて西穂高稜線。未だに独票がどれやら。
0
7/19 10:25
先が開けて西穂高稜線。未だに独票がどれやら。
綺麗な三角がピラミッドピークだと思う。
0
7/19 10:25
綺麗な三角がピラミッドピークだと思う。
0
7/19 10:26
丸山まで到着。結構広い山頂で休憩には最適です。というよりこの先で広い場所は無いのでは。
1
7/19 10:32
丸山まで到着。結構広い山頂で休憩には最適です。というよりこの先で広い場所は無いのでは。
丸山から見た西穂高稜線。手前の丘の上が独票と勘違いしていた時もありました…
0
7/19 10:32
丸山から見た西穂高稜線。手前の丘の上が独票と勘違いしていた時もありました…
浮き石だらけの歩きにくい稜線を登ると、左から3つ目の綺麗な三角がピラミッドピークと断定。ってことは右側のテーブルっぽい山が独票か?
0
7/19 10:33
浮き石だらけの歩きにくい稜線を登ると、左から3つ目の綺麗な三角がピラミッドピークと断定。ってことは右側のテーブルっぽい山が独票か?
未だに石楠花が咲いていました。
0
7/19 10:36
未だに石楠花が咲いていました。
写真では大した距離には見えないですが、実際はすごく遠く長く感じます。嗚呼歩きにくい〜
0
7/19 10:37
写真では大した距離には見えないですが、実際はすごく遠く長く感じます。嗚呼歩きにくい〜
ふと麓を見ると恐怖のロープウェイが小さくなっていました。
0
7/19 10:51
ふと麓を見ると恐怖のロープウェイが小さくなっていました。
逆側には上高地が見えます。
0
7/19 11:01
逆側には上高地が見えます。
右側上には明神岳が見えます。前穂高は雲隠れ。
0
7/19 11:01
右側上には明神岳が見えます。前穂高は雲隠れ。
間違いなく独票です。人が立っているのが見えます。あそこで助かった。早く登ってラーメンが食べたい。
2
7/19 11:04
間違いなく独票です。人が立っているのが見えます。あそこで助かった。早く登ってラーメンが食べたい。
ここから急に危険ポイントに…普通に歩けば問題ないだろうが、油断は禁物。浮き石踏んだらビビるだろうな。
0
7/19 11:06
ここから急に危険ポイントに…普通に歩けば問題ないだろうが、油断は禁物。浮き石踏んだらビビるだろうな。
独票直下付近から。写真では伝わらないが結構な斜度。3点確保をしっかり。○×がしっかり有るのでルートは迷いません。ありがとうございます。
1
7/19 11:09
独票直下付近から。写真では伝わらないが結構な斜度。3点確保をしっかり。○×がしっかり有るのでルートは迷いません。ありがとうございます。
ヒイヒイ言いながらなんとか登頂。雲は多いが360パノラマビューです。
3
7/19 11:20
ヒイヒイ言いながらなんとか登頂。雲は多いが360パノラマビューです。
独票で11峰…あと10峰も有るのか…
1
7/19 11:20
独票で11峰…あと10峰も有るのか…
手前の三角がピラミッド、次の三角がチャンピオン、その奥の雲に隠れてるのが西穂高山頂かな。そして下を見ると急角度のルートが…無理です😭
2
7/19 11:20
手前の三角がピラミッド、次の三角がチャンピオン、その奥の雲に隠れてるのが西穂高山頂かな。そして下を見ると急角度のルートが…無理です😭
吊り尾根から前穂高、明神岳。
0
7/19 11:21
吊り尾根から前穂高、明神岳。
ピラミッドピークにみなさん登っています。さすがです。
4
7/19 11:23
ピラミッドピークにみなさん登っています。さすがです。
前穂高からの岳沢ルートって、ここを降るのか…見るからにしんどそう。
0
7/19 11:24
前穂高からの岳沢ルートって、ここを降るのか…見るからにしんどそう。
降りる前に今一度の西穂高。西穂高をズームしたら、
1
7/19 11:26
降りる前に今一度の西穂高。西穂高をズームしたら、
さらにでかい山が!奥穂高っぽい。「ここからあそこに行けるのは、ジャンダルムを通る勇気を持ったものだけ。」
2
7/19 11:26
さらにでかい山が!奥穂高っぽい。「ここからあそこに行けるのは、ジャンダルムを通る勇気を持ったものだけ。」
帰りの独票直下は怖いのでクライムダウンで降りました。岩場を抜けてほっとしたところ焼岳方面の綺麗な稜線。
1
7/19 11:52
帰りの独票直下は怖いのでクライムダウンで降りました。岩場を抜けてほっとしたところ焼岳方面の綺麗な稜線。
ここまで来ればもう安心。何故か手袋がボロボロになっていました。
0
7/19 12:08
ここまで来ればもう安心。何故か手袋がボロボロになっていました。
振り返り。いつか西穂高岳に登れるように練習しよう。
1
7/19 12:09
振り返り。いつか西穂高岳に登れるように練習しよう。
また写真を撮ってしまった。さあ味噌ラーメンが待っている。
0
7/19 12:20
また写真を撮ってしまった。さあ味噌ラーメンが待っている。
早速味噌ラーメンとアイスコーヒーを注文。
0
7/19 12:24
早速味噌ラーメンとアイスコーヒーを注文。
キター!旨そうな匂い!まさに登山のご褒美です。5分かからず平らげました。後続の方もラーメンを注文していました。
4
7/19 12:30
キター!旨そうな匂い!まさに登山のご褒美です。5分かからず平らげました。後続の方もラーメンを注文していました。
西穂山荘横に咲いています。
0
7/19 12:40
西穂山荘横に咲いています。
ひたすら下山し西穂高口近くの遊歩道にて。
0
7/19 13:23
ひたすら下山し西穂高口近くの遊歩道にて。
帰ってきました。ラーメンの次は温泉のご褒美です。
0
7/19 13:24
帰ってきました。ラーメンの次は温泉のご褒美です。
ロープウェイ待ち時間にもう一度穂高のおさらい。一番右の三角が独票。ってことはほとんど歩いていない!一番高い奥穂高までだいぶ距離があります。
2
7/19 13:30
ロープウェイ待ち時間にもう一度穂高のおさらい。一番右の三角が独票。ってことはほとんど歩いていない!一番高い奥穂高までだいぶ距離があります。
行きには見れなかった槍ヶ岳。
ここから縦走する人もいるって凄い。
3
7/19 13:30
行きには見れなかった槍ヶ岳。
ここから縦走する人もいるって凄い。
展望台のレモンソーダで穂高連峰に乾杯!
果肉たっぷり、意外と酸っぱい。
1
7/19 13:33
展望台のレモンソーダで穂高連峰に乾杯!
果肉たっぷり、意外と酸っぱい。
いつもの温泉タイムです。第二ロープウェイのしらかば平駅横の神宝乃湯です。
1
7/19 13:55
いつもの温泉タイムです。第二ロープウェイのしらかば平駅横の神宝乃湯です。
って休みかーい😭
0
7/19 13:56
って休みかーい😭
新穂高ロープウェイ駅まで降りて中崎山荘さんに到着。最高の湯でした。竹枝に源泉を流して冷やしています。その際ミスト状になって「源泉吹き浴びせ」になります。
0
7/19 14:06
新穂高ロープウェイ駅まで降りて中崎山荘さんに到着。最高の湯でした。竹枝に源泉を流して冷やしています。その際ミスト状になって「源泉吹き浴びせ」になります。
施設内でお疲れ様一杯。「カァァーうめー!悪魔的な(○人的な)旨さだ」
1
7/19 14:50
施設内でお疲れ様一杯。「カァァーうめー!悪魔的な(○人的な)旨さだ」
オマケ。今日の宿は中尾高原の中尾平さん。飯うまと温泉が評判です。温泉は焦げ硫黄の匂い。奥鬼怒温泉郷と同じ匂いです。
0
7/19 16:12
オマケ。今日の宿は中尾高原の中尾平さん。飯うまと温泉が評判です。温泉は焦げ硫黄の匂い。奥鬼怒温泉郷と同じ匂いです。
静かな環境もあり、逆にくつろぎすぎて、食後にすぐに寝てしまいました。
0
7/19 16:39
静かな環境もあり、逆にくつろぎすぎて、食後にすぐに寝てしまいました。
翌日はまたしてもここで浴びます。今日も笠ヶ岳が素晴らしい。
1
7/20 9:52
翌日はまたしてもここで浴びます。今日も笠ヶ岳が素晴らしい。
平湯温泉バスターミナルで。
1
7/20 11:34
平湯温泉バスターミナルで。
松本のからあげセンターにて。
1
7/20 14:40
松本のからあげセンターにて。
今回もありがとうございました。
0
7/20 16:23
今回もありがとうございました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する