ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3361824
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

西穂高独票(ロープウェイ)

2021年07月19日(月) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 長野県 岐阜県
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:08
距離
6.7km
登り
634m
下り
634m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:15
休憩
0:50
合計
4:05
距離 6.7km 登り 634m 下り 634m
9:17
18
10:07
10:16
16
10:32
39
11:11
11:35
33
12:08
12:10
13
12:24
12:39
25
13:04
13:05
20
13:25
天候 晴れ時々くもり
過去天気図(気象庁) 2021年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
松本まで特急あずさ。
松本から濃飛バスで平湯温泉
平湯温泉から路線バスで新穂高ロープウェイ。
ロープウェイは7時過ぎに到着し第一ロープウェイはすんなり。
第二ロープウェイはすでに混雑。
2本目に乗車しました。
コース状況/
危険箇所等
非常に綺麗に整備されています。
○×もしっかりあります。
丸山から先は浮き石注意。
独票直下は岩登りは慎重に。
午前中の仕事を終え、心の故郷へ特急あずさで直行直帰。
2021年07月18日 16:40撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7/18 16:40
午前中の仕事を終え、心の故郷へ特急あずさで直行直帰。
松本から濃飛バスで平湯温泉まで来ました。すでに19時過ぎです。
2021年07月18日 19:15撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7/18 19:15
松本から濃飛バスで平湯温泉まで来ました。すでに19時過ぎです。
前泊として「別館ひらゆの森」で素泊まりします。温泉もあるし、本館の日帰りひらゆの森の無料券が2枚貰えます。
2021年07月18日 19:18撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7/18 19:18
前泊として「別館ひらゆの森」で素泊まりします。温泉もあるし、本館の日帰りひらゆの森の無料券が2枚貰えます。
早速、温泉を浴びに来ました。結構混んでいるが、浴槽が多いのでいい感じに分散します。お気に入りは打たせ湯の有る露天浴槽の湯口付近。
2021年07月18日 19:37撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7/18 19:37
早速、温泉を浴びに来ました。結構混んでいるが、浴槽が多いのでいい感じに分散します。お気に入りは打たせ湯の有る露天浴槽の湯口付近。
平湯温泉バスターミナルを7時出発、7時35分に新穂高登山指導センターに到着。登山届はここで出せますし、オンライン届も有ります。
2021年07月19日 07:31撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7/19 7:31
平湯温泉バスターミナルを7時出発、7時35分に新穂高登山指導センターに到着。登山届はここで出せますし、オンライン届も有ります。
ここ新穂高では笠ヶ岳の威圧感がハンパないです!存在感ありすぎです。
2021年07月19日 07:32撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7/19 7:32
ここ新穂高では笠ヶ岳の威圧感がハンパないです!存在感ありすぎです。
帰りに絶対に寄りたい日帰り温泉。
2021年07月19日 07:39撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7/19 7:39
帰りに絶対に寄りたい日帰り温泉。
第一ロープウェイは第一便に乗れましたが、しらかば平駅では第二便での乗車となりました。皆さん車でしらかば平まで来るんですね。
2021年07月19日 08:29撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7/19 8:29
第一ロープウェイは第一便に乗れましたが、しらかば平駅では第二便での乗車となりました。皆さん車でしらかば平まで来るんですね。
ゴンドラが鉄塔を通過すると結構揺れます
((((;゚Д゚)))))))
西穂高口展望台から圧倒的な笠ヶ岳。
2021年07月19日 09:07撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
7/19 9:07
ゴンドラが鉄塔を通過すると結構揺れます
((((;゚Д゚)))))))
西穂高口展望台から圧倒的な笠ヶ岳。
焼岳。ここの地下から素晴らしき温泉の成分が生成されているのでしょう。ありがたや〜
2021年07月19日 09:11撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7/19 9:11
焼岳。ここの地下から素晴らしき温泉の成分が生成されているのでしょう。ありがたや〜
西穂高〜奥穂高のみなさん。
かなりギザギザだが
独票はどれだ?
2021年07月19日 09:11撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
7/19 9:11
西穂高〜奥穂高のみなさん。
かなりギザギザだが
独票はどれだ?
よく出てくるポスト。
2021年07月19日 09:13撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7/19 9:13
よく出てくるポスト。
では9:17出発します。
2021年07月19日 09:16撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7/19 9:16
では9:17出発します。
2021年07月19日 09:18撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7/19 9:18
2021年07月19日 09:23撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7/19 9:23
ロープウェイが止まったら行くしかないよね?
2021年07月19日 09:35撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
7/19 9:35
ロープウェイが止まったら行くしかないよね?
西穂山荘が見えてきました。まだ200mくらいしか登っていないが、すでにバテ気味。
2021年07月19日 10:04撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7/19 10:04
西穂山荘が見えてきました。まだ200mくらいしか登っていないが、すでにバテ気味。
山荘到着。そして登山客の味噌ラーメンの旨そうな匂いが!もはや飯テロ!しかしここで食べたら登る気が無くなりそうなので我慢します。嗚呼いい香り…
2021年07月19日 10:07撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7/19 10:07
山荘到着。そして登山客の味噌ラーメンの旨そうな匂いが!もはや飯テロ!しかしここで食べたら登る気が無くなりそうなので我慢します。嗚呼いい香り…
山荘から直ぐに岩場が出てきます。一気に登山っぽくなりました。
2021年07月19日 10:14撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7/19 10:14
山荘から直ぐに岩場が出てきます。一気に登山っぽくなりました。
ここもよく見る景色。焼岳バックに確かに絶景。そして今でも味噌ラーメンの香りが…
2021年07月19日 10:16撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
7/19 10:16
ここもよく見る景色。焼岳バックに確かに絶景。そして今でも味噌ラーメンの香りが…
2021年07月19日 10:17撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7/19 10:17
先が開けて西穂高稜線。未だに独票がどれやら。
2021年07月19日 10:25撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7/19 10:25
先が開けて西穂高稜線。未だに独票がどれやら。
綺麗な三角がピラミッドピークだと思う。
2021年07月19日 10:25撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7/19 10:25
綺麗な三角がピラミッドピークだと思う。
2021年07月19日 10:26撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7/19 10:26
丸山まで到着。結構広い山頂で休憩には最適です。というよりこの先で広い場所は無いのでは。
2021年07月19日 10:32撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
7/19 10:32
丸山まで到着。結構広い山頂で休憩には最適です。というよりこの先で広い場所は無いのでは。
丸山から見た西穂高稜線。手前の丘の上が独票と勘違いしていた時もありました…
2021年07月19日 10:32撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7/19 10:32
丸山から見た西穂高稜線。手前の丘の上が独票と勘違いしていた時もありました…
浮き石だらけの歩きにくい稜線を登ると、左から3つ目の綺麗な三角がピラミッドピークと断定。ってことは右側のテーブルっぽい山が独票か?
2021年07月19日 10:33撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7/19 10:33
浮き石だらけの歩きにくい稜線を登ると、左から3つ目の綺麗な三角がピラミッドピークと断定。ってことは右側のテーブルっぽい山が独票か?
未だに石楠花が咲いていました。
2021年07月19日 10:36撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7/19 10:36
未だに石楠花が咲いていました。
写真では大した距離には見えないですが、実際はすごく遠く長く感じます。嗚呼歩きにくい〜
2021年07月19日 10:37撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7/19 10:37
写真では大した距離には見えないですが、実際はすごく遠く長く感じます。嗚呼歩きにくい〜
ふと麓を見ると恐怖のロープウェイが小さくなっていました。
2021年07月19日 10:51撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7/19 10:51
ふと麓を見ると恐怖のロープウェイが小さくなっていました。
逆側には上高地が見えます。
2021年07月19日 11:01撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7/19 11:01
逆側には上高地が見えます。
右側上には明神岳が見えます。前穂高は雲隠れ。
2021年07月19日 11:01撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7/19 11:01
右側上には明神岳が見えます。前穂高は雲隠れ。
間違いなく独票です。人が立っているのが見えます。あそこで助かった。早く登ってラーメンが食べたい。
2021年07月19日 11:04撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
7/19 11:04
間違いなく独票です。人が立っているのが見えます。あそこで助かった。早く登ってラーメンが食べたい。
ここから急に危険ポイントに…普通に歩けば問題ないだろうが、油断は禁物。浮き石踏んだらビビるだろうな。
2021年07月19日 11:06撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7/19 11:06
ここから急に危険ポイントに…普通に歩けば問題ないだろうが、油断は禁物。浮き石踏んだらビビるだろうな。
独票直下付近から。写真では伝わらないが結構な斜度。3点確保をしっかり。○×がしっかり有るのでルートは迷いません。ありがとうございます。
2021年07月19日 11:09撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
7/19 11:09
独票直下付近から。写真では伝わらないが結構な斜度。3点確保をしっかり。○×がしっかり有るのでルートは迷いません。ありがとうございます。
ヒイヒイ言いながらなんとか登頂。雲は多いが360パノラマビューです。
2021年07月19日 11:20撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
7/19 11:20
ヒイヒイ言いながらなんとか登頂。雲は多いが360パノラマビューです。
独票で11峰…あと10峰も有るのか…
2021年07月19日 11:20撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
7/19 11:20
独票で11峰…あと10峰も有るのか…
手前の三角がピラミッド、次の三角がチャンピオン、その奥の雲に隠れてるのが西穂高山頂かな。そして下を見ると急角度のルートが…無理です😭
2021年07月19日 11:20撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
7/19 11:20
手前の三角がピラミッド、次の三角がチャンピオン、その奥の雲に隠れてるのが西穂高山頂かな。そして下を見ると急角度のルートが…無理です😭
吊り尾根から前穂高、明神岳。
2021年07月19日 11:21撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7/19 11:21
吊り尾根から前穂高、明神岳。
ピラミッドピークにみなさん登っています。さすがです。
2021年07月19日 11:23撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
7/19 11:23
ピラミッドピークにみなさん登っています。さすがです。
前穂高からの岳沢ルートって、ここを降るのか…見るからにしんどそう。
2021年07月19日 11:24撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7/19 11:24
前穂高からの岳沢ルートって、ここを降るのか…見るからにしんどそう。
降りる前に今一度の西穂高。西穂高をズームしたら、
2021年07月19日 11:26撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
7/19 11:26
降りる前に今一度の西穂高。西穂高をズームしたら、
さらにでかい山が!奥穂高っぽい。「ここからあそこに行けるのは、ジャンダルムを通る勇気を持ったものだけ。」
2021年07月19日 11:26撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
7/19 11:26
さらにでかい山が!奥穂高っぽい。「ここからあそこに行けるのは、ジャンダルムを通る勇気を持ったものだけ。」
帰りの独票直下は怖いのでクライムダウンで降りました。岩場を抜けてほっとしたところ焼岳方面の綺麗な稜線。
2021年07月19日 11:52撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
7/19 11:52
帰りの独票直下は怖いのでクライムダウンで降りました。岩場を抜けてほっとしたところ焼岳方面の綺麗な稜線。
ここまで来ればもう安心。何故か手袋がボロボロになっていました。
2021年07月19日 12:08撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7/19 12:08
ここまで来ればもう安心。何故か手袋がボロボロになっていました。
振り返り。いつか西穂高岳に登れるように練習しよう。
2021年07月19日 12:09撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
7/19 12:09
振り返り。いつか西穂高岳に登れるように練習しよう。
また写真を撮ってしまった。さあ味噌ラーメンが待っている。
2021年07月19日 12:20撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7/19 12:20
また写真を撮ってしまった。さあ味噌ラーメンが待っている。
早速味噌ラーメンとアイスコーヒーを注文。
2021年07月19日 12:24撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7/19 12:24
早速味噌ラーメンとアイスコーヒーを注文。
キター!旨そうな匂い!まさに登山のご褒美です。5分かからず平らげました。後続の方もラーメンを注文していました。
2021年07月19日 12:30撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
7/19 12:30
キター!旨そうな匂い!まさに登山のご褒美です。5分かからず平らげました。後続の方もラーメンを注文していました。
西穂山荘横に咲いています。
2021年07月19日 12:40撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7/19 12:40
西穂山荘横に咲いています。
ひたすら下山し西穂高口近くの遊歩道にて。
2021年07月19日 13:23撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7/19 13:23
ひたすら下山し西穂高口近くの遊歩道にて。
帰ってきました。ラーメンの次は温泉のご褒美です。
2021年07月19日 13:24撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7/19 13:24
帰ってきました。ラーメンの次は温泉のご褒美です。
ロープウェイ待ち時間にもう一度穂高のおさらい。一番右の三角が独票。ってことはほとんど歩いていない!一番高い奥穂高までだいぶ距離があります。
2021年07月19日 13:30撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
7/19 13:30
ロープウェイ待ち時間にもう一度穂高のおさらい。一番右の三角が独票。ってことはほとんど歩いていない!一番高い奥穂高までだいぶ距離があります。
行きには見れなかった槍ヶ岳。
ここから縦走する人もいるって凄い。
2021年07月19日 13:30撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
7/19 13:30
行きには見れなかった槍ヶ岳。
ここから縦走する人もいるって凄い。
展望台のレモンソーダで穂高連峰に乾杯!
果肉たっぷり、意外と酸っぱい。
2021年07月19日 13:33撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
7/19 13:33
展望台のレモンソーダで穂高連峰に乾杯!
果肉たっぷり、意外と酸っぱい。
いつもの温泉タイムです。第二ロープウェイのしらかば平駅横の神宝乃湯です。
2021年07月19日 13:55撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
7/19 13:55
いつもの温泉タイムです。第二ロープウェイのしらかば平駅横の神宝乃湯です。
って休みかーい😭
2021年07月19日 13:56撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7/19 13:56
って休みかーい😭
新穂高ロープウェイ駅まで降りて中崎山荘さんに到着。最高の湯でした。竹枝に源泉を流して冷やしています。その際ミスト状になって「源泉吹き浴びせ」になります。
2021年07月19日 14:06撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7/19 14:06
新穂高ロープウェイ駅まで降りて中崎山荘さんに到着。最高の湯でした。竹枝に源泉を流して冷やしています。その際ミスト状になって「源泉吹き浴びせ」になります。
施設内でお疲れ様一杯。「カァァーうめー!悪魔的な(○人的な)旨さだ」
2021年07月19日 14:50撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
7/19 14:50
施設内でお疲れ様一杯。「カァァーうめー!悪魔的な(○人的な)旨さだ」
オマケ。今日の宿は中尾高原の中尾平さん。飯うまと温泉が評判です。温泉は焦げ硫黄の匂い。奥鬼怒温泉郷と同じ匂いです。
2021年07月19日 16:12撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7/19 16:12
オマケ。今日の宿は中尾高原の中尾平さん。飯うまと温泉が評判です。温泉は焦げ硫黄の匂い。奥鬼怒温泉郷と同じ匂いです。
静かな環境もあり、逆にくつろぎすぎて、食後にすぐに寝てしまいました。
2021年07月19日 16:39撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7/19 16:39
静かな環境もあり、逆にくつろぎすぎて、食後にすぐに寝てしまいました。
翌日はまたしてもここで浴びます。今日も笠ヶ岳が素晴らしい。
2021年07月20日 09:52撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
7/20 9:52
翌日はまたしてもここで浴びます。今日も笠ヶ岳が素晴らしい。
平湯温泉バスターミナルで。
2021年07月20日 11:34撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
7/20 11:34
平湯温泉バスターミナルで。
松本のからあげセンターにて。
2021年07月20日 14:40撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
7/20 14:40
松本のからあげセンターにて。
今回もありがとうございました。
2021年07月20日 16:23撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7/20 16:23
今回もありがとうございました。
撮影機器:

感想

ルートも明確で道迷いは無いと思います。ただし、丸山から先は難易度は上がります。浮き石には要注意です。また独票直下は岩登りです。距離は短いながらも、それなりの斜度があります。さらにその先の西穂高岳へは、この岩登りが連続しています。
今の私では独票が限界でした。
ロープウェイの揺れでビビるくらいなので無理です。
ピラミッドピークへ続く道、独票が限界の私から見ればジャンダルムと変わらない…

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:456人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
ロープウェイ〜西穂山頂
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
冬季西穂高、山荘泊りでP/Pまで二往復
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
冬季西穂高、山荘泊りでピラミッドピークを二往復!
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
西穂独標(西穂高口)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら