記録ID: 3365550
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
磐梯・吾妻・安達太良
一切合切な“魔女の瞳”👁
2021年07月21日(水) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:17
- 距離
- 12.5km
- 登り
- 657m
- 下り
- 668m
コースタイム
天候 | 晴れ のち 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
自宅〜横浜市内※1〜並木IC〜首都高B・C2・S1〜新井宿IC〜R4(埼玉・栃木・福島)〜道の駅・安達※2〜福島市内※3※4〜福島県道70〜浄土平VC※5〜兎平駐車場 【駐車場】 兎平駐車場 (無料、30台以上はいけそう、トイレっぽい建物は施錠中) (AM6:00過ぎで3台くらい) 【復路(次目的地へ)】 兎平駐車場〜福島県道70・30・R115・R49〜会津若松市内※6〜R121〜塔のへつり※7〜R121〜旧田島町※8〜R289・R401・R352〜道の駅・桧枝岐※9 ※1:mukupinさん合流 ※2:時間限定テレワーク ※3:信夫山観光 ※4:市内にて宿泊 ※5:トイレ拝借(駐車場は有料) ※6:温泉 ※7:立ち寄り観光 ※8:食糧調達&洗濯 ※9:車中泊(翌日の山行に備え) |
コース状況/ 危険箇所等 |
【兎平駐車場(a)〜吾妻小舎】 林道をてくてく。 【〜浄土平(b)】 小屋から少しだけ山道を歩き、県道70号線に出て浄土平VCまで歩く。 対面の吾妻小富士は登山道修復中のため立入禁止。今度はじっくり楽しみたいね〜 【〜酸ヶ平避難小屋(c)】 のっぺりな浄土平から谷筋の登りに入り、酸ガ平の入口のフラットな草原とともに分岐点。山側にちょい登ったら小屋がある。 トイレが離れ方式でテラスもある小屋。 【〜△一切経山〜(c)】 谷筋から登って前衛峰と本峰との間にでるとなだらかな尾根歩きになり、火山特有の砂利状になってまもなくさこんもりした山頂に至る。 山頂の北側から“魔女の瞳”がドキリと覗く。湖畔の火口壁まで行こうと途中まで下ったが、あまりも滑りやすく、下山してからの行程も長いので登り返した。この時、三百名山を目指す船橋のオジサンと遭遇し、短時間だったけど愉快な山談義。 酸ヶ平の分岐点まで戻る。 【〜姥ヶ原分岐(d)】 酸ヶ平を木道で横断し、三日月形の鎌池の西岸を弧を描くように南下したら、分岐点を東吾妻山方面にさらに南下する。姥ヶ原の灌木帯のフラットな木道を進んで姥ヶ原分岐に至る。 【〜△東吾妻山〜(d)】 南下を続けると、灌木のトンネル・シラビソの森をほぼ直登で登り、ピーク直下でハイマツ帯の展望空間になる。 曇ってきたけど、山頂は絶景の舞台。 登った道を姥ヶ原分岐まで戻る。 【〜姥地蔵〜鎌沼】 来た道を北上せず、谷地平方面に木道を少し進み姥地蔵に至る。 その分岐点からも灌木帯と笹の木道を鎌池方面に戻り、岸辺まで戻る。 【〜(b)〜(a)】 岸辺の道は笹波と花が混じる高原の楽園道。 池尻を過ぎたら下り調になり、吾妻小富士の大きな火口を前方に捉えながら下る。 帰路は浄土平から東端のVCには行かず、南に向かう湿原の木道を横断し、県道70号線に合流して駐車場に戻る。 小カルデラの樋沼までちょっとで寄り道できるのだが、次のポイントへの移動が気になってパス。やっぱ行っておけば良かったな。吾妻小富士や東大顛にも登りたいので、その時に行ってみよう。 |
その他周辺情報 | 【買い物】 福島市内〜郊外あたりのコンビニがラスト。 磐梯吾妻スカイライン(福島県道70号線)に入ったら何もない。 【温泉】 「富士の湯」・・・会津若松市内まで移動。 (450円、アメニティ有) (露天、薬湯、寝湯、ジャグジー等が豊富で広い) http://www.fujinoyu.jp/ |
写真
装備
個人装備 |
ザック:チャチャ35
靴:ツォロミー3
|
---|
感想
『一切合切な“魔女の瞳”👁』
7/21(水・年休)、連休繋ぎのプチ夏休みは、大好きな福島シリーズで攻めました!
1座目は、活火山のカルデラに五色の美沼を湛える厳柔を兼ね備えた天空の東吾妻。
快晴の朝に輝き、雲天の昼に霞ませ、北の尾根を越えた雨が夕刻を心地良く。
また行きたくなった山域は、次は長く歩いてみよう(^^)
【山行記】
地球の気が吹き出す山域は
青空なのに澄んだクリスタルシルバー
頂の縁から見上げる魔女の瞳は
飲み込まれそうなコバルトブルー
南に佇むほんとの空の上は
太平洋の雲が混じってクリームソーダ
蜻蛉たちが翅を休める飛行場は
火口原に揺らめくディープグリーン
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:327人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する