記録ID: 3366420
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
燕岳(初北アルプス!)
2021年07月22日(木) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:17
- 距離
- 10.7km
- 登り
- 1,425m
- 下り
- 1,418m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:16
- 休憩
- 0:56
- 合計
- 6:12
距離 10.7km
登り 1,425m
下り 1,432m
11:27
ゴール地点
天候 | 快晴! 風が無く暑かったです。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
昨夜のうちに登山口第一から三迄満車との事でした! |
コース状況/ 危険箇所等 |
安曇野付近では前日夕立があったの事ですが、大きな影響は有りません。 |
その他周辺情報 | 有明荘orしゃくなげの湯か悩みましたが、以前サウナが気に入ったしゃくなげの湯にしました。 日付によって通常サウナと塩サウナが変わるようです。 |
写真
感想
会社の人オススメの燕岳へ!そして北アルプスデビューです♪
前日夜1:30頃安曇野を抜けて有明山神社前で誘導ポールに誘われて臨時駐車場へ停車。登山口駐車場は前日から満車との事…人の多さに驚きです。流石、日本屈指の人気スポット北アルプスですね。
夜は星が綺麗に見れました。4:30バスで中房登山口へ向かいました。登山開始から急登が続きキツいですが体を鍛えられるので良しとします。3時間程で燕山荘に到着し休憩をとりました。アルプスの峰々の景色、コマクサの写真を沢山撮影しました。休憩の後、燕岳へ…の稜線歩きも魅力的です。いるか・メガネを見られて大満足です。
そうそう燕山荘前の山男の岩も気に入っています!
登頂後山頂で景色を楽しみ下山しました。
下山途中からご一緒させて頂いた方から、登山・トレランの情報を沢山教えて頂きありがとうございました。あっという間に下山してしまいました…。
帰りは、しゃくなげの湯でまったりして帰路につきました。
北アルプスデビュー大満足の一日でした!
また訪れます!そしていつかは縦走を…。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1243人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する