記録ID: 3368932
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
富士山に行くはずが、大室山と風穴巡り
2021年07月22日(木) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:54
- 距離
- 20.2km
- 登り
- 630m
- 下り
- 624m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:59
- 休憩
- 0:51
- 合計
- 6:50
距離 20.2km
登り 630m
下り 630m
精進口登山口 03:50 - 04:17 乾徳道場分岐 04:18 - 04:46 精進口登山道−富士宮鳴沢線分岐 05:04 - 05:10 富士風穴 05:19 - 05:35 大室洞穴 05:41 - 05:52 メガネ穴(眼鏡穴) 05:53 - 06:04 神座山 - 06:23 神座風穴 06:24 - 06:51 大室山 - 07:00 大室山三角点 07:05 - 07:16 大室山火口 07:24 - 08:12 本栖風穴 08:13 - 10:06 城山登山口 10:07 - 10:25 精進湖入口バス停 - 10:40 精進口登山口
精進口登山口 03:50 - 04:17 乾徳道場分岐 04:18 - 04:46 精進口登山道−富士宮鳴沢線分岐 05:04 - 05:10 富士風穴 05:19 - 05:35 大室洞穴 05:41 - 05:52 メガネ穴(眼鏡穴) 05:53 - 06:04 神座山 - 06:23 神座風穴 06:24 - 06:51 大室山 - 07:00 大室山三角点 07:05 - 07:16 大室山火口 07:24 - 08:12 本栖風穴 08:13 - 10:06 城山登山口 10:07 - 10:25 精進湖入口バス停 - 10:40 精進口登山口
精進口登山口 03:50 - 04:17 乾徳道場分岐 04:18 - 04:46 精進口登山道−富士宮鳴沢線分岐 05:04 - 05:10 富士風穴 05:19 - 05:35 大室洞穴 05:41 - 05:52 メガネ穴(眼鏡穴) 05:53 - 06:04 神座山 - 06:23 神座風穴 06:24 - 06:51 大室山 - 07:00 大室山三角点 07:05 - 07:16 大室山火口 07:24 - 08:12 本栖風穴 08:13 - 10:06 城山登山口 10:07 - 10:25 精進湖入口バス停 - 10:40 精進口登山口
精進口登山口 03:50 - 04:17 乾徳道場分岐 04:18 - 04:46 精進口登山道−富士宮鳴沢線分岐 05:04 - 05:10 富士風穴 05:19 - 05:35 大室洞穴 05:41 - 05:52 メガネ穴(眼鏡穴) 05:53 - 06:04 神座山 - 06:23 神座風穴 06:24 - 06:51 大室山 - 07:00 大室山三角点 07:05 - 07:16 大室山火口 07:24 - 08:12 本栖風穴 08:13 - 10:06 城山登山口 10:07 - 10:25 精進湖入口バス停 - 10:40 精進口登山口
精進口登山口 03:50 - 04:17 乾徳道場分岐 04:18 - 04:46 精進口登山道−富士宮鳴沢線分岐 05:04 - 05:10 富士風穴 05:19 - 05:35 大室洞穴 05:41 - 05:52 メガネ穴(眼鏡穴) 05:53 - 06:04 神座山 - 06:23 神座風穴 06:24 - 06:51 大室山 - 07:00 大室山三角点 07:05 - 07:16 大室山火口 07:24 - 08:12 本栖風穴 08:13 - 10:06 城山登山口 10:07 - 10:25 精進湖入口バス停 - 10:40 精進口登山口
精進口登山口 03:50 - 04:17 乾徳道場分岐 04:18 - 04:46 精進口登山道−富士宮鳴沢線分岐 05:04 - 05:10 富士風穴 05:19 - 05:35 大室洞穴 05:41 - 05:52 メガネ穴(眼鏡穴) 05:53 - 06:04 神座山 - 06:23 神座風穴 06:24 - 06:51 大室山 - 07:00 大室山三角点 07:05 - 07:16 大室山火口 07:24 - 08:12 本栖風穴 08:13 - 10:06 城山登山口 10:07 - 10:25 精進湖入口バス停 - 10:40 精進口登山口
精進口登山口 03:50 - 04:17 乾徳道場分岐 04:18 - 04:46 精進口登山道−富士宮鳴沢線分岐 05:04 - 05:10 富士風穴 05:19 - 05:35 大室洞穴 05:41 - 05:52 メガネ穴(眼鏡穴) 05:53 - 06:04 神座山 - 06:23 神座風穴 06:24 - 06:51 大室山 - 07:00 大室山三角点 07:05 - 07:16 大室山火口 07:24 - 08:12 本栖風穴 08:13 - 10:06 城山登山口 10:07 - 10:25 精進湖入口バス停 - 10:40 精進口登山口
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
大室山は上り下りともに道なし。ヤマレコアプリで他の方の軌跡が見えるのを頼りに適当に道なき道を行く。私が通った北半分は木が疎に生えているだけで下草や藪がないためどこでも通れる。北東からの登りはリボンあり。火口から本栖風穴方面への下りはまれにリボンもあったがあてにならず。 |
写真
感想
精進湖登山口から富士山に登るつもりで歩き出すも1時間ほど歩いたところで車に財布を置いてきてしまったことが判明。財布がないとトイレにも行けないしスバルライン五合目からの帰りのバスにも乗れない。しかし車まで戻るとタイムオーバー確実なので、諦めてすぐそこにあった大室山登って周囲にたくさんある風穴巡りをすることに変更。
大室山は山頂(P1468)と南峰(P1447)の間のみ明確な道があるが、他は殆ど道らしい道はなし。ヤマレコアプリで過去の人の歩いた軌跡が見れるのを頼りに適当に道なき道を歩いた。スマホと登山関連アプリのおかげで私の行ける範囲は紙だけの時代と比べて大きく広がった。本当にありがたいことです。
帰路、麓から見える富士山は雲の中。早朝は今日は絶好の日和かと思っていたが、意外とそうでもなかったらしい。また再チャレンジの機会をうかがいたい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:393人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する