また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 3370289
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳

入笠山・大阿原湿原 沢入登山口から 〜古希の山遊び

2021年07月20日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:31
距離
11.6km
登り
602m
下り
599m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:23
休憩
1:07
合計
5:30
5:22
71
6:33
6:33
2
6:35
6:39
14
6:53
6:53
15
7:21
7:41
17
8:03
8:03
11
8:14
8:15
13
8:28
8:28
16
8:44
8:57
1
8:58
9:21
5
10:13
10:13
39
10:52
10:52
0
10:52
ゴール地点
帰路の大阿原湿原から首切清水の間は、宿泊客を送ってきたマナスル山荘の車に乗せてもらいました。
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2021年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
前日鉢伏山から下山後、岡谷ICから中央道に入り諏訪南ICから一般道。
入浴・夕食を済ませて、入笠山登山口の沢入駐車場で車中泊。
コース状況/
危険箇所等
半ば観光地。よく整備されており、危険個所無し。
その他周辺情報 下山後、「ゆーとろん水神の湯」で入浴、シルバー割で510円。
5時半前に沢入駐車場から出発。この時点で車は2台。
2021年07月20日 05:22撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
3
7/20 5:22
5時半前に沢入駐車場から出発。この時点で車は2台。
駐車場出口には大きな案内図。
2021年07月20日 05:23撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
7/20 5:23
駐車場出口には大きな案内図。
道路に出で直ぐに登山口。
2021年07月20日 05:23撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
7/20 5:23
道路に出で直ぐに登山口。
しばらくは九十九折で登り、富士見町の施設を過ぎて、
2021年07月20日 05:45撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
7/20 5:45
しばらくは九十九折で登り、富士見町の施設を過ぎて、
山腹を緩やかに登って行きます。
2021年07月20日 05:52撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
7/20 5:52
山腹を緩やかに登って行きます。
法華道の分岐標識を過ぎて
2021年07月20日 06:26撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
7/20 6:26
法華道の分岐標識を過ぎて
植生保護の鹿除け柵。
スライド式のゲートを通過した先に、
2021年07月20日 06:30撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
7/20 6:30
植生保護の鹿除け柵。
スライド式のゲートを通過した先に、
木道が出てきました。
2021年07月20日 06:31撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
7/20 6:31
木道が出てきました。
右手には入笠湿原。
2021年07月20日 06:32撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
7/20 6:32
右手には入笠湿原。
朝露に濡れたノハナショウブ。
2021年07月20日 06:33撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
7/20 6:33
朝露に濡れたノハナショウブ。
ノアザミ。
2021年07月20日 06:33撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
7/20 6:33
ノアザミ。
キバナノヤマオダマキ
2021年07月20日 06:33撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
7/20 6:33
キバナノヤマオダマキ
木道を上がって行くと、湿原の案内看板。
2021年07月20日 06:36撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
3
7/20 6:36
木道を上がって行くと、湿原の案内看板。
行く手に山彦荘が見えました。
2021年07月20日 06:37撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
7/20 6:37
行く手に山彦荘が見えました。
山彦荘から振り返って、入笠湿原を俯瞰。
2021年07月20日 06:40撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
7/20 6:40
山彦荘から振り返って、入笠湿原を俯瞰。
奥に続く広い車道と左横には遊歩道。
2021年07月20日 06:41撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
7/20 6:41
奥に続く広い車道と左横には遊歩道。
遊歩道を歩いて、カゴメの森の看板。
2021年07月20日 06:47撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
7/20 6:47
遊歩道を歩いて、カゴメの森の看板。
鹿除け柵の奥にお花畑。
下山時にお花を見物することにして、右側の車道を歩いて、
2021年07月20日 06:50撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
7/20 6:50
鹿除け柵の奥にお花畑。
下山時にお花を見物することにして、右側の車道を歩いて、
マナスル山荘のある御所平峠に到着。
2021年07月20日 06:55撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
7/20 6:55
マナスル山荘のある御所平峠に到着。
ここから、表登山道を進んでいくと、
2021年07月20日 06:55撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
7/20 6:55
ここから、表登山道を進んでいくと、
岩場迂回コースとの分岐点。
右手の岩場コースに入ります。
2021年07月20日 07:09撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
7/20 7:09
岩場迂回コースとの分岐点。
右手の岩場コースに入ります。
岩場と言ってもこんな感じです。
2021年07月20日 07:14撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
7/20 7:14
岩場と言ってもこんな感じです。
ハクサンフウロや
2021年07月20日 07:20撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
3
7/20 7:20
ハクサンフウロや
ウツボグサを見ながら、
2021年07月20日 07:20撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
3
7/20 7:20
ウツボグサを見ながら、
木段を登って、
2021年07月20日 07:21撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
7/20 7:21
木段を登って、
入笠山山頂に到着。
2021年07月20日 07:23撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
7/20 7:23
入笠山山頂に到着。
山頂標識、方位盤と三角点。
2021年07月20日 07:24撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
7/20 7:24
山頂標識、方位盤と三角点。
大山祇命もお祀りされていました。
2021年07月20日 07:24撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
7/20 7:24
大山祇命もお祀りされていました。
三角点にタッチ(二等三角点)。
2021年07月20日 07:25撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
7/20 7:25
三角点にタッチ(二等三角点)。
立派な方位盤。
2021年07月20日 07:26撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
7/20 7:26
立派な方位盤。
北東方向、八ヶ岳。
時計回りに360度の眺望を楽しみます。
2021年07月20日 07:27撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
3
7/20 7:27
北東方向、八ヶ岳。
時計回りに360度の眺望を楽しみます。
東方向、中央遠くに甲武信、瑞牆、金峯山。
2021年07月20日 07:27撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
7/20 7:27
東方向、中央遠くに甲武信、瑞牆、金峯山。
東南方向、南アルプスの北部の山。
2021年07月20日 07:27撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
3
7/20 7:27
東南方向、南アルプスの北部の山。
南西方向、中央アルプスの山。
中央に木曾駒ヶ岳、右に2日前に歩いた経ヶ岳。
2021年07月20日 07:28撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
7/20 7:28
南西方向、中央アルプスの山。
中央に木曾駒ヶ岳、右に2日前に歩いた経ヶ岳。
北西方向、北アルプスは霞んでいます。
2021年07月20日 07:28撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
7/20 7:28
北西方向、北アルプスは霞んでいます。
北方向、美ヶ原・霧ヶ峰方面。
2021年07月20日 07:29撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
7/20 7:29
北方向、美ヶ原・霧ヶ峰方面。
八ヶ岳アップで、赤岳〜権現岳。
2021年07月20日 07:30撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
7/20 7:30
八ヶ岳アップで、赤岳〜権現岳。
南アルプスアップで、甲斐駒ヶ岳と鋸岳。
2021年07月20日 07:31撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
7/20 7:31
南アルプスアップで、甲斐駒ヶ岳と鋸岳。
同じく、仙丈ヶ岳。
2021年07月20日 07:31撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
7/20 7:31
同じく、仙丈ヶ岳。
中央アルプスアップで、右に木曾駒ヶ岳。
2021年07月20日 07:31撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
7/20 7:31
中央アルプスアップで、右に木曾駒ヶ岳。
アップで富士山、かすかに見えていました。
2021年07月20日 07:39撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
3
7/20 7:39
アップで富士山、かすかに見えていました。
十分眺望を楽しんだので、裏登山口を大阿原湿原に向かいます。
2021年07月20日 07:42撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
7/20 7:42
十分眺望を楽しんだので、裏登山口を大阿原湿原に向かいます。
緩く下って、
2021年07月20日 07:47撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
7/20 7:47
緩く下って、
道標に従い、首切清水へ。
2021年07月20日 07:52撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
7/20 7:52
道標に従い、首切清水へ。
首切清水にはベンチが沢山。
2021年07月20日 08:04撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
7/20 8:04
首切清水にはベンチが沢山。
並行する車道ではなく、山道を歩いて、
2021年07月20日 08:06撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
7/20 8:06
並行する車道ではなく、山道を歩いて、
大阿原湿原に到着。
2021年07月20日 08:15撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
7/20 8:15
大阿原湿原に到着。
反時計回りに湿原を周回します。
2021年07月20日 08:16撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
7/20 8:16
反時計回りに湿原を周回します。
所どころに、小さな流れ。
2021年07月20日 08:17撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
7/20 8:17
所どころに、小さな流れ。
湿原と青空を眺めながら、ゆっくり歩いて、
2021年07月20日 08:18撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
7/20 8:18
湿原と青空を眺めながら、ゆっくり歩いて、
テイ沢分岐に到着。
2021年07月20日 08:28撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
7/20 8:28
テイ沢分岐に到着。
案内板、アップで。
2021年07月20日 08:28撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
7/20 8:28
案内板、アップで。
木道からテイ沢の流れ。
苔むした岩の緑と清流の調和が見事です。
2021年07月20日 08:29撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
7/20 8:29
木道からテイ沢の流れ。
苔むした岩の緑と清流の調和が見事です。
上流に向かって林の中の木道や、
2021年07月20日 08:35撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
7/20 8:35
上流に向かって林の中の木道や、
笹原を歩いて、
2021年07月20日 08:41撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
7/20 8:41
笹原を歩いて、
数台分の駐車スペースがある大阿原湿原入口に到着。
2021年07月20日 08:46撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
7/20 8:46
数台分の駐車スペースがある大阿原湿原入口に到着。
ここから、宿泊客を送ってきたアルプス山荘さんの車で、首切清水までワープ😅
2021年07月20日 08:54撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
7/20 8:54
ここから、宿泊客を送ってきたアルプス山荘さんの車で、首切清水までワープ😅
首切清水の説明板と
2021年07月20日 09:01撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
7/20 9:01
首切清水の説明板と
首切清水。
2021年07月20日 09:01撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
7/20 9:01
首切清水。
ベンチで腹ごしらえをして、
2021年07月20日 09:02撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
7/20 9:02
ベンチで腹ごしらえをして、
首切登山口はパスして、
2021年07月20日 09:27撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
7/20 9:27
首切登山口はパスして、
しばらく車道沿いに歩き、
2021年07月20日 09:30撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
7/20 9:30
しばらく車道沿いに歩き、
ビューポイントに向かう山道に入りました。
2021年07月20日 09:33撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
7/20 9:33
ビューポイントに向かう山道に入りました。
道標に従い右に進んで、
2021年07月20日 09:36撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
7/20 9:36
道標に従い右に進んで、
ビューポイントに到着。
先客がお一人。
2021年07月20日 09:39撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
7/20 9:39
ビューポイントに到着。
先客がお一人。
八ヶ岳には雲がかかってましたが、
2021年07月20日 09:40撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
7/20 9:40
八ヶ岳には雲がかかってましたが、
富士山はかろうじて見えました。
2021年07月20日 09:40撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
7/20 9:40
富士山はかろうじて見えました。
立派なサルオガセが寄生した木立。
2021年07月20日 09:45撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
7/20 9:45
立派なサルオガセが寄生した木立。
お花畑上部の鹿除け柵に到着。
2021年07月20日 09:49撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
7/20 9:49
お花畑上部の鹿除け柵に到着。
お花畑をゆっくり下ります。
昔はスキー場のゲレンデだったそうです。
2021年07月20日 09:49撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
7/20 9:49
お花畑をゆっくり下ります。
昔はスキー場のゲレンデだったそうです。
アヤメの群生
2021年07月20日 09:50撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
7/20 9:50
アヤメの群生
クガイソウ
2021年07月20日 09:50撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
3
7/20 9:50
クガイソウ
ヤナギラン
2021年07月20日 09:52撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
7/20 9:52
ヤナギラン
シモツケソウ
2021年07月20日 09:54撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
7/20 9:54
シモツケソウ
ヨツバヒヨドリ
2021年07月20日 09:54撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
7/20 9:54
ヨツバヒヨドリ
キバナノヤマオダマキ
2021年07月20日 09:55撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
3
7/20 9:55
キバナノヤマオダマキ
ヤナギラン
2021年07月20日 09:56撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
7/20 9:56
ヤナギラン
アヤメを吸蜜中のシジミチョウの仲間。
2021年07月20日 09:57撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
7/20 9:57
アヤメを吸蜜中のシジミチョウの仲間。
ヤナギラン
2021年07月20日 09:58撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
7/20 9:58
ヤナギラン
アップでクガイソウ
2021年07月20日 09:59撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
7/20 9:59
アップでクガイソウ
ウツボグサ
2021年07月20日 10:00撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
3
7/20 10:00
ウツボグサ
カラマツソウ
2021年07月20日 10:01撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
3
7/20 10:01
カラマツソウ
オオバギボウシ
2021年07月20日 10:02撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
7/20 10:02
オオバギボウシ
これは何かな?
ゼンテイカに似てるけど😅
2021年07月20日 10:04撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
7/20 10:04
これは何かな?
ゼンテイカに似てるけど😅
キリンソウとハクサンフウロ
2021年07月20日 10:06撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
3
7/20 10:06
キリンソウとハクサンフウロ
クリンソウ?
2021年07月20日 10:10撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
7/20 10:10
クリンソウ?
山彦荘の手前から、
2021年07月20日 10:14撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
7/20 10:14
山彦荘の手前から、
法華道でショートカットして、
2021年07月20日 10:14撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
7/20 10:14
法華道でショートカットして、
沢入登山道に合流。
2021年07月20日 10:20撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
7/20 10:20
沢入登山道に合流。
11時時前に駐車場に帰着。
車がかなり増えていました。
2021年07月20日 10:53撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
7/20 10:53
11時時前に駐車場に帰着。
車がかなり増えていました。

感想

夏山旅の3日目(正確には4日目)は、南アルプス前衛の入笠山。
前日、高ボッチ高原・鉢伏山でゆっくりした後、富士見町まで走り入浴・夕食の後、沢入駐車場で車中泊。トイレがとても綺麗でビックリしました。
早朝鳥の声で気持ち良く目覚め、持参の朝食を摂っていると車が1台来ましたが、歩き出す様子は無し。
歩きやすい登山道をマイペースで歩いて、入笠湿原までは一人旅。時間が早かったので、山頂も独り占めでゆっくり眺望を楽しみました。
お手軽・人気の山だけあって、お花畑や下山路では沢山のハイカーとすれ違い‼  その都度道脇によけて、距離を取りました😅
快晴に恵まれ、山頂からは360度の眺望を楽しみ、湿原では苔と清流のハーモニーに感動し、お花畑で沢山の花たちに癒された、大満足の山歩きでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:260人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山〜沢入登山口
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
入笠山ハイキング
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
雪山ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山沢入登山口
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら