記録ID: 3370389
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
本社ヶ丸〜三ツ峠山(笹子駅→三ツ峠駅)
2021年07月22日(木) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:33
- 距離
- 18.7km
- 登り
- 1,876m
- 下り
- 1,828m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:22
- 休憩
- 1:11
- 合計
- 7:33
距離 18.7km
登り 1,881m
下り 1,835m
16:21
ゴール地点
御巣鷹山手前は暑さでバテバテで、5分歩いて息を整えるような状況でした
グリーンセンターから三つ峠駅までは送迎利用です
グリーンセンターから三つ峠駅までは送迎利用です
天候 | 晴れ〜曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険を感じる場所はありませんでした。 道迷いもしっかり確認すれば問題ありません。 ただ、登山初心者を連れて行くには向かないコースと感じました。 (山頂以外ほぼ景色の望めない林道歩き) |
その他周辺情報 | 三つ峠山荘にかなり年代物の自販機がありました。 4種類の500ペットボトルが300円だったかな |
予約できる山小屋 |
三つ峠山荘
|
写真
感想
トレーニングを兼ねて笹子駅から三ツ峠駅まで縦走してみました。
朝から中央線が「本日のみ臨時列車により時間が変わっている」というアナウンス。
暑さでペースが上がらず時間が厳しくなる事を想定していましたが、更にスタートが30分以上遅れるとは、、、
この日も歩き始めから暑い。いきなりの急登で汗だく、まあこれを想定して来たので、登っていきますが中々の急登。本社ヶ丸についた頃にはかなりバテていました。
小休止し御巣鷹山、三ツ峠山を目指しますが、御巣鷹山の登りで息が上がってしまいペースダウン、きつかった。
三ツ峠山からの富士山を楽しみに歩き続けますが、残念ながら雲の中。
綺麗や写真をよく見ていたので残念、、、時間も遅かったし。
その後は三ツ峠グリーンセンターの風呂とビールを目指して下山。
お風呂は内湯、外湯、薬膳湯?とシャワーが5〜6か所、遅い到着でスムーズに利用できました。個人的に食堂が座敷だったら完璧です。
駅まではまだ距離があるので送迎もありがたいですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:457人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する