ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3383118
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日高山脈

伏美岳〜ピパイロ岳〜1967峰

2021年07月22日(木) 〜 2021年07月24日(土)
 - 拍手
GPS
19:04
距離
31.2km
登り
2,501m
下り
2,508m

コースタイム

1日目
山行
1:33
休憩
0:00
合計
1:33
2日目
山行
11:15
休憩
1:17
合計
12:32
4:15
6
4:21
4:22
149
6:51
7:09
86
8:35
8:35
2
8:37
8:39
123
10:42
10:44
83
12:07
12:18
36
12:54
13:17
22
13:39
13:51
94
15:25
15:33
73
16:46
16:46
1
16:47
宿泊地
3日目
山行
4:51
休憩
0:03
合計
4:54
4:30
93
宿泊地
6:03
6:03
98
7:41
7:42
5
7:47
7:49
91
9:20
9:20
4
9:24
ゴール地点
天候 すべて晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
行き/帰り:新千歳空港からレンタカー
※初日は道東道の事故渋滞に巻き込まれたため、12時登山開始予定が15時になり、スケジュール変更を余儀なくされた
コース状況/
危険箇所等
特別危険な箇所はありません
その他周辺情報 国民宿舎新嵐山荘の日帰り入浴は270円と格安(シャンプー等備付あり)10:30〜21:30
渓流橋ゲート
この前に6〜7台停められる
2021年07月22日 14:51撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
7/22 14:51
渓流橋ゲート
この前に6〜7台停められる
2021年07月22日 14:54撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
7/22 14:54
道は荒れています
2021年07月22日 15:08撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
7/22 15:08
道は荒れています
ここは道が完全に分断されている
2021年07月22日 15:22撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
7/22 15:22
ここは道が完全に分断されている
渓谷橋
2021年07月22日 15:26撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
7/22 15:26
渓谷橋
2021年07月22日 15:31撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
7/22 15:31
2021年07月22日 15:39撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
7/22 15:39
最後の沢は特に大きく分断されており、木橋を渡って、リボンに従って河原を歩く
2021年07月22日 16:06撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
7/22 16:06
最後の沢は特に大きく分断されており、木橋を渡って、リボンに従って河原を歩く
伏美岳登山口の小屋
2021年07月22日 16:22撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
7/22 16:22
伏美岳登山口の小屋
小屋内部
一応2階もある(狭い)
2021年07月22日 17:49撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
2
7/22 17:49
小屋内部
一応2階もある(狭い)
奥がトイレだが林道があの有様で汲み取りできないので使用禁止(携帯トイレブースとしての利用のみ)
2021年07月23日 04:02撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
7/23 4:02
奥がトイレだが林道があの有様で汲み取りできないので使用禁止(携帯トイレブースとしての利用のみ)
伏美岳登山口
ここのトイレも携帯トイレブースとしての利用のみ
2021年07月23日 04:10撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
7/23 4:10
伏美岳登山口
ここのトイレも携帯トイレブースとしての利用のみ
2021年07月23日 04:13撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
7/23 4:13
2021年07月23日 04:18撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
7/23 4:18
三合目の表示
2021年07月23日 04:43撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
7/23 4:43
三合目の表示
ややゆるやかな登り区間
2021年07月23日 05:04撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
7/23 5:04
ややゆるやかな登り区間
2021年07月23日 05:37撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
7/23 5:37
2021年07月23日 05:37撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
7/23 5:37
九合目の表示
2021年07月23日 06:28撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
7/23 6:28
九合目の表示
妙敷山(おしきやま)
2021年07月23日 06:34撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
7/23 6:34
妙敷山(おしきやま)
伏美岳山頂
幌尻方面もよく見えます
2021年07月23日 06:41撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
3
7/23 6:41
伏美岳山頂
幌尻方面もよく見えます
伏美岳を過ぎるとぱっと見は登山道に見えない区間が増える
2021年07月23日 07:24撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
7/23 7:24
伏美岳を過ぎるとぱっと見は登山道に見えない区間が増える
最初のテント適地
2021年07月23日 07:34撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
7/23 7:34
最初のテント適地
ピパイロ岳方面
2021年07月23日 07:41撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
7/23 7:41
ピパイロ岳方面
2021年07月23日 08:06撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
7/23 8:06
笹薮の中を進む
2021年07月23日 08:48撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
2
7/23 8:48
笹薮の中を進む
2021年07月23日 09:01撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
7/23 9:01
2021年07月23日 09:01撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
7/23 9:01
だいぶ近づいてきた
2021年07月23日 09:12撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
2
7/23 9:12
だいぶ近づいてきた
ここから山頂までハイマツ
2021年07月23日 09:54撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
2
7/23 9:54
ここから山頂までハイマツ
2021年07月23日 10:09撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
7/23 10:09
ピパイロ岳山頂
2021年07月23日 10:11撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
2
7/23 10:11
ピパイロ岳山頂
あれが1967峰
2021年07月23日 10:35撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
3
7/23 10:35
あれが1967峰
半分漕いで振り返ったところ
2021年07月23日 12:14撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
2
7/23 12:14
半分漕いで振り返ったところ
1967峰最後の登り
2021年07月23日 12:39撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
7/23 12:39
1967峰最後の登り
1967峰からピパイロ方面
2021年07月23日 12:42撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
2
7/23 12:42
1967峰からピパイロ方面
かろうじて1枚
2021年07月23日 12:43撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
7/23 12:43
かろうじて1枚
北戸蔦別岳方面
2021年07月23日 13:04撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
7/23 13:04
北戸蔦別岳方面
十ノ沢を見下ろす
2021年07月23日 13:09撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
7/23 13:09
十ノ沢を見下ろす
2021年07月23日 13:40撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
7/23 13:40
ピパイロ岳からの下り
2021年07月23日 16:03撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
7/23 16:03
ピパイロ岳からの下り
コルにてテント泊
2021年07月23日 17:05撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
2
7/23 17:05
コルにてテント泊
翌日:伏美岳へと登り返し
2021年07月24日 04:31撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
7/24 4:31
翌日:伏美岳へと登り返し
これが結構きつい
2021年07月24日 04:55撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
7/24 4:55
これが結構きつい
戻り伏美岳
2021年07月24日 05:45撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
7/24 5:45
戻り伏美岳
登山口に近い沢
小屋の前の沢より水量豊富で水が取りやすい
2021年07月24日 07:28撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
7/24 7:28
登山口に近い沢
小屋の前の沢より水量豊富で水が取りやすい
クマの糞
2021年07月24日 07:35撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
7/24 7:35
クマの糞
再び木橋を踏んで渡る
2021年07月24日 07:57撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
7/24 7:57
再び木橋を踏んで渡る
渓流橋ゲートが見えてきた
2021年07月24日 09:07撮影 by  COOLPIX W100, NIKON
1
7/24 9:07
渓流橋ゲートが見えてきた
撮影機器:

感想

当初の予定では「12時すぎに登山開始して1542mコルでテン泊、翌日ピパイロ〜1967峰往復して小屋まで戻り、三日目朝にゲート帰着」だったのですが、道東道の事故渋滞にハマったため、スケジュールを修正して今回のようになりました。
伏美岳登山口の小屋は清潔で、目の前の沢で水もとれるため、いい小屋だと思いました(この日は私ともう1名宿泊)。

渓流橋ゲート〜伏美岳登山口:2016年夏の豪雨以来車両通行止めとのことだが、車の通れそうな部分は殆ど残っておらず、自然に帰りつつある印象。大きな寸断箇所も複数あり、道も荒れているため、自転車の走行も難しい。地道に1時間半歩くのが正解。迷うことはない。

伏美岳登山口〜伏美岳:登山道は明瞭。三合目や九合目などの標識もある。最初1時間急登のあと、30分ほど緩やかな区間があり、その後山頂まで急登。

伏美岳〜ピパイロ岳:伏美岳山頂からは北面を大きく下って回り込むように稜線に復帰する。踏み跡は明瞭だが、全体の半分くらいは笹などが覆いかぶさっており、足元を確認しながら進む必要がある。リボンもある程度ついているので、迷うことは少ないと思うが、わかりづらい部分も数か所あったので、踏み跡がなくなったら戻って確認した方がいい(尾根の反対側に乗り越すことが多い)。山頂手前の300mくらいからハイマツ漕ぎが始まる

ピパイロ岳〜1967峰:ハイマツ漕ぎと岩稜帯が交互に登場するが、ハイマツは分け目をうまくたどれば踏み跡があるので、あとは掻き分けていくのみ。空手のスネ当ては有効で今回も青あざを作らずに済んだ。岩稜部分は尾根をたどると下りられなくなる恐れがあるので、南側の巻道を利用する。
コースタイム片道2時間といわれているが、ここまでくる頃には結構疲れているのでなかなかペースは上がらないと思っておく方が無難。

ピパイロ岳の山頂を目指しているときに、山頂に北戸蔦別方面から来たと思われる人影を見ました(山頂に着くまでに1967峰方面へ戻っていった)。その方も見た感じ空身でしたが、ピパイロ岳〜1967峰間は荷物を軽くして進んだ方がいいです。私はシェルター泊装備で登ったので、シェルター・シュラフなどはピパイロ岳山頂にデポしました。
ヒグマはみませんでしたが、伏美岳登山口と伏美岳登山道ではヒグマの糞を目撃しました。帰りのピパイロ岳以降はスピーカーで音楽を流しながら下山しました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:899人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら