また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 3385980
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

石割山 ↑平野BS ↓富士山山中湖BS

2021年07月25日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:34
距離
10.0km
登り
589m
下り
584m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:53
休憩
0:34
合計
3:27
10:12
5
10:18
10:19
15
10:34
10:35
11
10:46
10:46
18
11:04
11:13
13
11:26
11:31
16
11:47
11:48
8
11:56
12:15
12
12:27
12:28
8
12:35
12:36
6
12:42
12:42
18
13:00
13:01
4
13:05
13:06
7
13:33
13:33
14
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
▼往路
バスタ新宿(南口)07:45 - 10:09山中湖平野
https://bus.fujikyu.co.jp/highway/detail/id/1

▼復路
富士山山中湖 - 富士山駅 - 河口湖
https://bus.fujikyu.co.jp/rosen/detail/id/21

13:13 - 13:49 - 13:57
13:24 - 13:47 - 13:55
14:13 - 14:49 - 14:57★
14:24 - 14:47 - 14:55★
14:59 - 15:27 - 15:40
15:13 - 15:49 - 15:57
16:13 - 16:49 - 16:67
16:29 - 17:00 - 17:00


19:44 - 20:02 - 20:10(終バス)

★のバスに乗れれば富士山駅で新宿行きの特急に乗り継ぎ可能。
富士山 15:12 - 16:58 新宿

山中湖畔右回り・左回りで所要時間異なる。
富士山山中湖BSからバスタ新宿まで高速バスあり。

富士山山中湖 - バスタ新宿(高速バス)
https://bus.fujikyu.co.jp/highway/detail/id/1

予約ページ
https://www.fujikyu-travel.co.jp/dp/dpBusTop.html
平野BSスタート。
2021年07月25日 10:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/25 10:09
平野BSスタート。
赤い鳥居の左の道に入る。
2021年07月25日 10:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/25 10:18
赤い鳥居の左の道に入る。
石割神社へと通ずる道。
2021年07月25日 10:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/25 10:18
石割神社へと通ずる道。
しばし車道歩き。
2021年07月25日 10:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/25 10:27
しばし車道歩き。
橋を渡り赤い鳥居をくぐります。
2021年07月25日 10:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/25 10:33
橋を渡り赤い鳥居をくぐります。
石割神社
階段403段
ヒーッ!
2021年07月25日 10:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/25 10:34
石割神社
階段403段
ヒーッ!
長い。先が見えない。
2021年07月25日 10:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/25 10:34
長い。先が見えない。
富士見平到着。東屋で呼吸を整えよう。
2021年07月25日 10:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/25 10:46
富士見平到着。東屋で呼吸を整えよう。
ここからは緩やかなアップダウン。
2021年07月25日 10:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/25 10:47
ここからは緩やかなアップダウン。
桂(かつら)御神木のいわれ。
2021年07月25日 11:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/25 11:02
桂(かつら)御神木のいわれ。
石割神社到着。大石の迫力がすごい。
2021年07月25日 11:04撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/25 11:04
石割神社到着。大石の迫力がすごい。
石割神社の謂れ。
2021年07月25日 11:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/25 11:05
石割神社の謂れ。
御神体に注連縄。
2021年07月25日 11:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/25 11:05
御神体に注連縄。
レコでよく見る写真。迷わずパチリ。
2021年07月25日 11:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/25 11:06
レコでよく見る写真。迷わずパチリ。
道が悪いところはロープがあるため不安なら頼るのが吉。
2021年07月25日 11:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/25 11:09
道が悪いところはロープがあるため不安なら頼るのが吉。
あと一息。
2021年07月25日 11:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/25 11:24
あと一息。
山頂到着。広い。
2021年07月25日 11:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/25 11:25
山頂到着。広い。
富士山は裾野しか見えず。
2021年07月25日 11:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/25 11:26
富士山は裾野しか見えず。
本当なら目の前にドーン。
2021年07月25日 11:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/25 11:26
本当なら目の前にドーン。
平尾山・大平山方面へ。
2021年07月25日 11:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/25 11:29
平尾山・大平山方面へ。
石割山山頂直下はやや泥濘んでおりロープに頼る。
2021年07月25日 11:32撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/25 11:32
石割山山頂直下はやや泥濘んでおりロープに頼る。
ロープゾーンを抜ければ穏やかな道に。
2021年07月25日 11:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/25 11:54
ロープゾーンを抜ければ穏やかな道に。
平尾山到着。石割山より富士山が近い。ここでお昼にしました。
2021年07月25日 11:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/25 11:56
平尾山到着。石割山より富士山が近い。ここでお昼にしました。
晴れていれば富士山を目前に下降しただろう。
2021年07月25日 12:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/25 12:15
晴れていれば富士山を目前に下降しただろう。
今度は登り。階段の多いコースだなあ。それだけ整備してされているともいえる。
2021年07月25日 12:21撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/25 12:21
今度は登り。階段の多いコースだなあ。それだけ整備してされているともいえる。
木陰のおかげで思いのほか涼やかに歩けた。
2021年07月25日 12:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/25 12:26
木陰のおかげで思いのほか涼やかに歩けた。
2021年07月25日 12:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/25 12:35
大平山が見えてきた。
2021年07月25日 12:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/25 12:36
大平山が見えてきた。
大平山到着。
2021年07月25日 12:41撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/25 12:41
大平山到着。
富士山が近い。山中湖も目の前。
2021年07月25日 12:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/25 12:42
富士山が近い。山中湖も目の前。
下ります。
2021年07月25日 12:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/25 12:51
下ります。
2021年07月25日 12:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/25 12:58
飯盛山。登山道の途中にひょこんとあります。
2021年07月25日 12:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/25 12:59
飯盛山。登山道の途中にひょこんとあります。
ここから車道歩き。
2021年07月25日 13:13撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/25 13:13
ここから車道歩き。
山中湖畔を目指す。
2021年07月25日 13:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/25 13:17
山中湖畔を目指す。
2021年07月25日 13:22撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/25 13:22
大出山入口。道路を渡り歩道を往く。
2021年07月25日 13:32撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/25 13:32
大出山入口。道路を渡り歩道を往く。
山中湖に沿ってゆるりと歩きます。
2021年07月25日 13:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/25 13:33
山中湖に沿ってゆるりと歩きます。
2021年07月25日 13:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/25 13:37
ロードレース開催のためあちこちに五輪の旗がありした。
2021年07月25日 13:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/25 13:42
ロードレース開催のためあちこちに五輪の旗がありした。
富士山山中湖BS到着。臨時バス停は100mほど先。
2021年07月25日 13:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/25 13:49
富士山山中湖BS到着。臨時バス停は100mほど先。
臨時バス停到着。本日もおつかれさまでした。
2021年07月25日 14:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/25 14:05
臨時バス停到着。本日もおつかれさまでした。

感想

本日は山中湖の北にある石割山へ。バスタ新宿から高速バスに乗り山中湖平野で下車し山旅開始。ほとんどの乗車ら富士急ハイランドで降りたため平野まで乗っていたのは私を含めほんの数組だった。

平野からはしばし車道を歩き登山口へ。登山口は403段の石段からスタート。最初からクライマックス。いきなり汗を絞られる。ヒーッ。なんとか登り終えると富士見平に到着。東屋があるためひと休みするのがよろし。

富士見平から石割神社までもうひと登り。比較的整備されているためさほどの労はない。石割神社は名前のとおり大きく割れた大石が御神体。やあ、これは見事。写真で見るのと生で見るのではやはり違うね。「岩の隙間を3回通れば幸運が開ける」ということで回ろうとしたもののザックが邪魔だった。岩の隙間を通るならザックを下ろしておくといいです、はい。

石割神社から石割山山頂までは20分ほど。ここからは急坂もあり泥濘もあるため、不安な場合はロープに頼るとよい。ひと登りしてほどなく山頂に到着。山頂からの眺めはすこぶるよいものの富士山は厚い雲に覆われ裾野しか見えず。富士山至近の山なので晴れた日なら目の前にドーンと見えるんだろうな。秋から冬にかけて歩くのがよさそう。リベンジするか。

次なる平尾山までは30分ほどで到着。石割山直下がやや泥濘んでおり足場が悪くひたすらロープのお世話になった。ここの下降が一番怖かったかも。平尾山でちょうどお昼時だったためパンとアイスコーヒーで大休止。誰もいない山頂は静かで物思いに耽るにはうってつけだった。なんなら昼寝をしたいくらいだったけどバスの時間があるため先を急ぐ。

この先は大平山を経て山中湖湖畔に出る。下界はアスファルトの反射熱で山中に比べ暑いアツイ。さほど標高のないない山なのにこんなにも体感温度が違うのかと実感。そして山中湖では昨日今日と五輪のロードレースが開催されていたため警察官や自衛官があちこちに立っていて何気に物々しかった。暑いなかご苦労様です。

湖沿いにゆるりと歩くとほどなくゴールの富士山山中湖BSに到着。ただし本日は交通規制のためバス停が100mほど先の臨時バス停へと移動していた。予定どおり14:13発のバスで富士山駅へと向かう。途中の道路で検問をやっていたのか予定より10分ほど遅れての到着。かつ駅の窓口で15:12発の特急券を求めたところ満席と告げられる。仕方なく未指定券で乗車し、大月から指定席に移る。4連休最終日なのだからこんなこともあるか。かといって高速バスは空席があったものの今日の様子だと渋滞に巻き込まれた可能性も大いにある。列車にして正解だったと思おう。

はてさて富士山こそ拝めなかったもののよい山旅でした。次はどこを歩こうかしらん。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:652人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
石割山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
石割山 - 富士山に向かって歩く爽快な草尾根
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら