ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 339398
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八幡平・岩手山・秋田駒

最高の景色を見られなかった秋田駒ヶ岳

2013年08月25日(日) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 岩手県 秋田県
 - 拍手
GPS
--:--
距離
10.1km
登り
701m
下り
692m

コースタイム

07:25 八合目駐車場
07:30 登山口
08:04 小屋
08:29 横岳 馬の背
09:11 男岳
09:47 男女岳
10:48 小屋
11:00 八合目駐車場
11:36 アルバ駐車場
天候 未明大雨 曇り ガス 夕立 曇り 田沢湖は晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年08月の天気図
アクセス マイカーの乗り入れ規制があるので、規制外の深夜に八合目駐車場で仮眠。
下山はバスの時間に合わせてバスの後について下山。八合目駐車場は40台ほど無料。ちなみにバスは往復\1,600.
コース状況/
危険箇所等
登山届は八合目小屋の中に用紙とともにあります。登山道は整備されている。また阿弥陀池周辺は木道が整備されていて快適。男女岳は頂上まで登山道が整備されており、至れりつくせり状態。小屋はとてもキレイ
八合目駐車場からの売店とデポ式WC。裏に避難小屋
八合目駐車場からの売店とデポ式WC。裏に避難小屋
八合目駐車場17:00〜05:30まではマイカーOKで規制中はバスの後からついて下る。
八合目駐車場17:00〜05:30まではマイカーOKで規制中はバスの後からついて下る。
登山道入口
ここも熊でるの…! お役所的看板。
ここも熊でるの…! お役所的看板。
片倉岳 全然、眺め無し 視界ガスだらけ。
片倉岳 全然、眺め無し 視界ガスだらけ。
木道が始まる。視界悪い 景色無し。
木道が始まる。視界悪い 景色無し。
只ひたすら、木道のみ
只ひたすら、木道のみ
阿弥陀池の分岐 霧で幻想的…モノクロの世界。
阿弥陀池の分岐 霧で幻想的…モノクロの世界。
霧で何もわからない…美しい秋田駒はどこ?
霧で何もわからない…美しい秋田駒はどこ?
避難小屋 その先にきれいなWC小屋があります。
避難小屋 その先にきれいなWC小屋があります。
避難小屋の内部 雨宿りには持って来いです。
避難小屋の内部 雨宿りには持って来いです。
避難小屋の二階の寝室 すごくキレイですね!
避難小屋の二階の寝室 すごくキレイですね!
阿弥陀池横の水場 霧がすごくなってきた!
阿弥陀池横の水場 霧がすごくなってきた!
横岳の分岐
横岳山頂 1,583m 霧の中…
横岳山頂 1,583m 霧の中…
横岳三角点 視界は何も…
横岳三角点 視界は何も…
馬の背に取り掛かります。
馬の背に取り掛かります。
馬の背のどこか?どれくらい高いのか全然わからない。
馬の背のどこか?どれくらい高いのか全然わからない。
天気が悪く視界が無い分足元の花が慰めてくれます。
天気が悪く視界が無い分足元の花が慰めてくれます。
岩がゴツゴツしていて狭いし歩きづらい!
岩がゴツゴツしていて狭いし歩きづらい!
馬の背の下り
馬の背も終わり、男岳の登り
馬の背も終わり、男岳の登り
ハクサンシャジン
ハクサンシャジン
男岳山頂 視界は5mくらい 景色は何もありません。何の因果か、宿命か今年は山頂で8割が濃いガスで下界は晴れパターンです。
男岳山頂 視界は5mくらい 景色は何もありません。何の因果か、宿命か今年は山頂で8割が濃いガスで下界は晴れパターンです。
男女岳山頂。ガスがひどくて視界8mくらいです!
尚且つ急な大雨で今年初のカッパ使用となりました。とほほ…
男女岳山頂。ガスがひどくて視界8mくらいです!
尚且つ急な大雨で今年初のカッパ使用となりました。とほほ…
一時間半後、麓は快晴です。振り返ると八合目付近に雲が掛ったまま…人生こんなものです!はい。
一時間半後、麓は快晴です。振り返ると八合目付近に雲が掛ったまま…人生こんなものです!はい。
折角なので、乳頭温泉の鶴之湯に日帰り入浴います。何かいつもと違う温泉宿。
折角なので、乳頭温泉の鶴之湯に日帰り入浴います。何かいつもと違う温泉宿。
各部屋には囲炉裏が切ってあります。すごい…
各部屋には囲炉裏が切ってあります。すごい…
長屋風な各部屋です。何か宿場町風ですね!温泉は乳白色の硫黄泉ですごく良い湯質でした。最高!混浴には女性がたくさん入られていました。驚き!\(^▽^)/
長屋風な各部屋です。何か宿場町風ですね!温泉は乳白色の硫黄泉ですごく良い湯質でした。最高!混浴には女性がたくさん入られていました。驚き!\(^▽^)/

感想

楽園のような景色…ムーミン谷やお花畑など…を想像しながら行くことを決めたまでは良かったのですが、当日は夜に八合目駐車場に入り、車の中で仮眠。明け方、すごい豪雨に目が覚めて…唖然。幸い明け方雨が小降りになり、雨が上がり次第スタートしました。登山ルートはたくさんあるので割愛致しますが、どの道も良く整備されていて、晴れていたらスニーカーで十分なハイキングが楽しめるコースです。(ヤマをなめている!)

阿弥陀池の周辺の木道や男女岳の登山道など至れり尽くせりの道です、安全!。ここで怪我するようでは、街の歩道でも登山靴が必要となりますよ、ほんと! しかし、皆さんのカッコはフル装備ですね…あはは。短パン半袖・麦わら帽子は私だけ…。ゴアテックスのカッパ、スパッツ、帽子、ザックカバーまた、一体日帰りで何が入ってるのと言わんばかりのザックパンパン! …すごいです。

いざという時に必要なもの…たくさんあります。それぞれのルートに合った装備で十分ですよね。ゆっくり楽しむ登山、速攻登山、トレイルランなど個人に合った装備で十分です。その意味で同じルートで比較するといろいろだな〜って思います。

岩がゴロゴロでないコースは地下足袋、ぬかるみ泥んこになるコースは長靴…などTPOがあってしかるべしと思います。最近作業着屋さんのスニーカー型安全靴の有用性に考えさせられます。足を守るという意味、ソールの固さなどタフですね…値段は\1,980.と五回も履けば元が取れます…極端な意見ですが、要は安全に楽しく登れることですね。装備も楽しみのうち…です。 最近は帽子より笠が非常に優れているのでは…と思います。ちょっとカッコ悪いですが…ね。 マタギの合理性ってなにか日本の気候の山や森の中ではとても良いのでは…! いろいろ研究してみたいですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:879人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら