ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3398687
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
飯豊山

飯豊山

2021年07月21日(水) 〜 2021年07月25日(日)
 - 拍手
きっちゃん その他1人
体力度
9
2〜3泊以上が適当
GPS
57:13
距離
37.6km
登り
3,191m
下り
3,121m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
8:55
休憩
0:04
合計
8:59
8:48
8:48
51
9:39
9:40
23
10:03
10:03
58
11:01
11:01
49
11:50
11:51
4
11:55
11:55
106
13:41
13:43
27
2日目
山行
7:29
休憩
2:06
合計
9:35
4:40
23
5:03
5:04
19
5:23
5:28
54
6:22
6:31
89
8:00
8:17
24
8:41
8:41
58
9:39
10:07
37
10:44
10:44
28
11:12
11:16
5
11:21
11:26
7
11:33
12:10
7
12:17
12:17
15
12:32
12:32
13
12:45
12:45
14
12:59
12:59
35
13:34
13:34
17
13:51
14:11
4
14:15
3日目
山行
5:39
休憩
1:39
合計
7:18
7:05
18
7:23
7:24
10
7:34
7:35
3
7:38
7:38
16
7:54
8:09
20
8:29
8:38
4
8:42
8:42
13
8:55
8:55
17
9:12
9:12
60
10:39
10:40
8
10:48
10:49
26
11:15
11:15
28
11:43
11:52
12
12:04
12:04
10
12:14
12:14
12
12:26
12:26
16
12:42
12:47
9
12:56
12:58
16
13:14
13:27
8
13:35
13:35
24
13:59
14:21
2
14:23
ゴール地点
天候
過去天気図(気象庁) 2021年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
【7/21(水)】東京を始発で出発(青春18きっぷ)
列車については
https://kitchanchan.hatenablog.com/entry/2021/07/24/%E9%9D%92%E6%98%A518%E3%81%8D%E3%81%A3%E3%81%B7%E3%81%A7%E5%B0%8F%E5%9B%BD%E3%81%BE%E3%81%A7
に記載
天狗平ロッジ前泊
【7/24(土)】いいでのゆ後泊
【7/25(日)】山都駅-喜多方からAIZUマウントエクスプレスで帰京
https://kitchanchan.hatenablog.com/entry/2021/07/30/%E3%80%90%E4%B9%97%E3%82%8A%E9%89%84%E3%80%91_%E5%B1%B1%E9%83%BD%E3%81%8B%E3%82%89%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E3%81%B8
コース状況/
危険箇所等
登山ポストは登山口にあります。
その他周辺情報 丸森登山口近くの飯豊温泉は16:30までです。今回間に合わず。
川入からバスで山都に向かうときに「飯豊の湯(500円)」があります。
宿泊もできます。今回は後泊で利用しました。
前泊でお世話になった。天狗平ロッジ
畳で寝ることができて快適でした。
2021年07月22日 05:12撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
7/22 5:12
前泊でお世話になった。天狗平ロッジ
畳で寝ることができて快適でした。
丸森登山口 出発です。
標高差1600mのはじまりはじまり〜!
2021年07月22日 05:19撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
7/22 5:19
丸森登山口 出発です。
標高差1600mのはじまりはじまり〜!
いきなり急登!
2021年07月22日 06:14撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
7/22 6:14
いきなり急登!
まだ6時台なのに結構暑いのだ。
2021年07月22日 06:22撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
7/22 6:22
まだ6時台なのに結構暑いのだ。
2021年07月22日 06:23撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
7/22 6:23
夫婦清水で涼をもらう。
2021年07月22日 07:07撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
7/22 7:07
夫婦清水で涼をもらう。
朳差岳方面へ向かう若者も一休み
2021年07月22日 07:14撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
7/22 7:14
朳差岳方面へ向かう若者も一休み
まだまだ・・・
2021年07月22日 07:23撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
7/22 7:23
まだまだ・・・
稜線にでた。眺めがいい!
2021年07月22日 10:15撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
7/22 10:15
稜線にでた。眺めがいい!
2021年07月22日 11:34撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
7/22 11:34
2021年07月22日 11:34撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
7/22 11:34
2021年07月22日 12:39撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
7/22 12:39
天気予報では13時以降に雨と。
なにやら怪しくなってきた。
2021年07月22日 12:40撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
7/22 12:40
天気予報では13時以降に雨と。
なにやら怪しくなってきた。
2021年07月22日 13:01撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
7/22 13:01
梅花皮小屋に到着後、しばらく休憩して外に出てみた。
北股岳が異様に大きく見える。
2021年07月22日 18:15撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
7/22 18:15
梅花皮小屋に到着後、しばらく休憩して外に出てみた。
北股岳が異様に大きく見える。
2021年07月22日 18:15撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
7/22 18:15
2021年07月22日 18:22撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
7/22 18:22
2021年07月22日 18:23撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
7/22 18:23
2021年07月22日 18:24撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
7/22 18:24
2021年07月22日 18:42撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
7/22 18:42
2021年07月22日 19:17撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
7/22 19:17
まんまるな月が上ってきた。
明日も天気がよいことを祈ろう。
2021年07月22日 19:19撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
7/22 19:19
まんまるな月が上ってきた。
明日も天気がよいことを祈ろう。
朝〜!
ガスガス・・・
出発です。
2021年07月23日 04:40撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
7/23 4:40
朝〜!
ガスガス・・・
出発です。
2021年07月23日 05:46撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
7/23 5:46
2021年07月23日 05:57撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
7/23 5:57
2021年07月23日 06:00撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
7/23 6:00
2021年07月23日 06:00撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
7/23 6:00
2021年07月23日 06:16撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
7/23 6:16
2021年07月23日 06:17撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
7/23 6:17
2021年07月23日 06:17撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
7/23 6:17
2021年07月23日 06:24撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
7/23 6:24
だんだん雲が上がってきた。
2021年07月23日 06:34撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
7/23 6:34
だんだん雲が上がってきた。
天気が良くなった
2021年07月23日 07:03撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
7/23 7:03
天気が良くなった
そうすると今度は暑い。
2021年07月23日 07:29撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
7/23 7:29
そうすると今度は暑い。
2021年07月23日 07:44撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
7/23 7:44
見えてきました。飯豊本山
2021年07月23日 07:44撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
7/23 7:44
見えてきました。飯豊本山
そして御西小屋
2021年07月23日 07:45撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
7/23 7:45
そして御西小屋
2021年07月23日 07:46撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
7/23 7:46
御西小屋到着!
2021年07月23日 08:19撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
7/23 8:19
御西小屋到着!
2021年07月23日 08:19撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
7/23 8:19
2021年07月23日 08:25撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
7/23 8:25
2021年07月23日 09:03撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
7/23 9:03
2021年07月23日 09:20撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
7/23 9:20
2021年07月23日 09:20撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
7/23 9:20
大日岳山頂
2021年07月23日 09:42撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
7/23 9:42
大日岳山頂
2021年07月23日 12:30撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
7/23 12:30
飯豊山山頂
2021年07月23日 13:34撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
7/23 13:34
飯豊山山頂
イイデリンドウ
見れました。
2021年07月23日 14:10撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
7/23 14:10
イイデリンドウ
見れました。
今夜はツエルトでなることになりました。
設営した途端、雨が降り出した。
2021年07月23日 15:19撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
7/23 15:19
今夜はツエルトでなることになりました。
設営した途端、雨が降り出した。
皆、テントの中に避難。
2021年07月23日 15:19撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
7/23 15:19
皆、テントの中に避難。
しばらく降って止み、二重の虹がお目見え
2021年07月23日 17:52撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
7/23 17:52
しばらく降って止み、二重の虹がお目見え
2021年07月23日 17:53撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
7/23 17:53
2021年07月23日 17:56撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
7/23 17:56
2021年07月23日 19:01撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
7/23 19:01
明日も天気が良さそうです。
2021年07月23日 19:03撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
7/23 19:03
明日も天気が良さそうです。
おっ月さーん!
2021年07月23日 19:03撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
7/23 19:03
おっ月さーん!
朝です。
2021年07月24日 04:23撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
7/24 4:23
朝です。
雲海からの日の出
今日はマッタリしてます。
2021年07月24日 04:38撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
7/24 4:38
雲海からの日の出
今日はマッタリしてます。
草履塚からの飯豊山、
2021年07月24日 08:00撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
7/24 8:00
草履塚からの飯豊山、
大日岳
2021年07月24日 08:00撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
7/24 8:00
大日岳
この後は、川入まで下りに徹します。
2021年07月24日 08:07撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
7/24 8:07
この後は、川入まで下りに徹します。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 着替え サンダル ザック ザックカバー サブザック 昼ご飯 行動食 非常食 調理用食材 調味料 飲料 ハイドレーション ガスカートリッジ コンロ コッヘル 食器 調理器具 ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 針金 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック ナイフ カメラ テントマット シェラフ
備考 ラジオを持って行かなかった

感想

飯豊連峰はかなり前に登ったが、記憶があまりない。たしか9月に石転び沢を登って梅花皮小屋に泊り、梶川尾根で下ったはずである。飯豊本山には行っていない。時期的に雪渓がスカスカで、斜面をカニのように横ばいになって通過し、けっこう怖かった。辿りついた梅花皮小屋は快適で、また、いつか来ようと思いながら、10年以上登る機会がなかった。
 今回同行のM少年も45年前に縦走をしている。また、飯豊に行こうと地図を購入したのが6年前。二人とも昔を思い出しながらの山旅で、行き帰りの列車も楽しんでの山行になった。
 計画時はまず、アクセスに困った。数年前まで米沢行の夜行バスがあったが、それがなくなり、前泊を余儀なくされた。ならば、「乗り鉄も楽しんじゃえ!」と調べてみたら、今度は福島から米沢までの奥羽本線がうまく繋がらず、苦肉の策で福島―米沢間を新幹線に乗ることで小国に着いた。
バスに乗り飯豊山荘に16:30に到着したが、残念ながら本日温泉は終了していた。
【7/22】早朝より丸森尾根を登ったが、コロナ過で久々の山行に標高差1600mはきつかった。最後の北股岳では休憩しても回復しないのでとにかく下り、梅花皮小屋に辿り着くことにした。14時に到着。ひと眠りしたらやっと回復。
【7/23】昨日よりさらに早く出発。
今日は順調に梅花皮岳、御西小屋、大日岳往復、飯豊本山をこなす。
天気も上々で本当に眺めがいい。
宿泊予定の本山小屋は一杯で入れず、ツエルト泊になる。
ツエルトを立てた途端、夕立で大雨に遭遇。1時間ほど降ったあとは綺麗な虹を見ることができた。
【7/24】夜中は風もなくガスっていたようで、気温もあまり下がらず暖かく寝れた。
日の出は雲海から登り、何とも言えない素晴らしい景色である。
露で濡れたツエルトを風乾しながら、マッタリとし、7:00ごろ出発。
 だが、この後気温がどんどん上がり、体力を奪っていく。
三国岳で小休止、その後地蔵山を巻いたころ暑さも限界になり、ちょうど峰秀水があり、涼を取った。
 その後は登山口まで一気に下り、沢で体を冷やし川入へ向かった。
川入からは山都行きのバスに乗り、「いいでのゆ」に行く。。温泉とそばを楽しみ、後泊。
翌日、山都まで送ってもらい、喜多方をプチ巡りし、列車に揺られ帰宅となる。
良い山旅でした。

 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:433人

コメント

おつかれさまでした〜
毎日行動時間が長くてスゴイ!
私は天気悪くて大日に行っていないので、いずれダイグラ尾根から行きたいな〜
2021/8/1 9:20
毎日暑くてまいりました🥴
今はそれも懐かしい😅
2021/8/14 7:04
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 飯豊山 [2日]
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら