記録ID: 3400686
全員に公開
ハイキング
東海
日程 | 2021年07月31日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ。朝家出るときは雨。 |
アクセス |
利用交通機関
大日ヶ岳:桧峠を目指します。6時前到着で一番乗りでした。下山時はほぼ満車。
車・バイク
西川山出合:郡上側から内ヶ谷トンネルを目指します。トンネル手前の林道を左折。分岐の作業道路肩に駐車。過去レコだと山頂まで車で行ってますが、私のフィットでは自信なし。
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 6時間10分
- 休憩
- 17分
- 合計
- 6時間27分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
大日ヶ岳:11.5km 4時間10分59秒。
西川山出合:4.0km 50分。
西川山出合:4.0km 50分。
コース状況/ 危険箇所等 | 大日ヶ岳:ルート明瞭。危険個所もなし。 西川山出合:林道歩きです。問題なし。 |
---|---|
その他周辺情報 | 直帰です。 道中温泉施設、お食事処、道の駅たくさんあります。 |
過去天気図(気象庁) |
2021年07月の天気図 [pdf] |
装備
個人装備 | 長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 靴 ザック 行動食 非常食 飲料 コンパス ヘッドランプ GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ 虫よけネット |
---|
写真
感想/記録
by kei7985
天気がどうなるか分からない。急な雷雨にご注意くださいとの事。泊まりは止めよう。北陸方面良さげな感じ。しかしながら白山まで車で行く気力もなかったので、近くの大日ヶ岳にしよう。歩いたことない桧峠ルートで。けっこう歩きやすいルートなので10時前に下山。まだ時間はあるのでどこか行こうか?近辺のぎふ百山&続ぎふ百山を調べてたら西川山出合がヒット。林道歩きだけなので簡単そう。山頂まで車で行く自信なかったので止めました。かなり手前からのスタートになりましたが、それでもあっさり山頂到着。三角点どこかけっこう探しましたが、予想外に続ぎふ百山もゲット出来て満足の山行でした。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:362人
コメント
この山行記録はコメントを受け付けていません。
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |