ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 340094
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

空冷ダメなら水冷で?川苔山・猛暑と暴風のあいだを探して

2013年09月01日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:00
距離
12.6km
登り
1,077m
下り
1,175m

コースタイム

川乗橋バス停 8:50
細倉橋 9:25-28(トイレタイム)
百尋の滝 10:15-25
稜線分岐 11:38
川苔山山頂 11:44-12:08(昼食)
大根ノ山ノ神 13:18
鳩ノ巣駅 13:48
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
西東京バス 奥多摩駅発 東日原行き(休日) 7:25、8:35、9:35など
川乗橋バス停で下車(250円)

西東京バス・ハイキング時刻表(奥多摩・御岳山エリア)
http://www.nisitokyobus.co.jp/rosen/lib/objects/hiking_okutama_130901.pdf
コース状況/
危険箇所等
登山ポストは奥多摩・鳩ノ巣の両駅にあります。
トイレは舗装林道から登山道に入る細倉橋にあります(ここが最後)。

細倉橋から稜線手前までは沢沿いの道で、かなり幅が細いところもあります。
露出した岩石が濡れて滑りやすいところもあり、注意が必要です。(下山ルートとして非推奨)
凍結した冬などは避けた方が良さそうです。

山頂から舟井戸まで、植林帯に入る手前の
自然林の下り坂も滑りやすくなっています。ここだけストック使用。
おはようございます。奥多摩駅から東日原行きのバスは驚きの超満員。
2013年09月01日 08:35撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
2
9/1 8:35
おはようございます。奥多摩駅から東日原行きのバスは驚きの超満員。
川乗橋バス停で相当数が下車。今日も気温上がりそうだけど、皆さん大丈夫?
2013年09月01日 08:52撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
2
9/1 8:52
川乗橋バス停で相当数が下車。今日も気温上がりそうだけど、皆さん大丈夫?
まずは林道歩きです。
2013年09月01日 08:53撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
9/1 8:53
まずは林道歩きです。
樹間からのぞく青空が爽やか。
2013年09月01日 09:01撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
3
9/1 9:01
樹間からのぞく青空が爽やか。
でも日なたになると急に暑い〜
2013年09月01日 09:12撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
1
9/1 9:12
でも日なたになると急に暑い〜
ときおり沢から冷気をもらいつつ、細倉橋に到着。
2013年09月01日 09:25撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
9/1 9:25
ときおり沢から冷気をもらいつつ、細倉橋に到着。
ここで必ずトイレ行っておきましょう。
2013年09月01日 09:27撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
9/1 9:27
ここで必ずトイレ行っておきましょう。
いよいよ登山道です。早くもアレが。
2013年09月01日 09:29撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
9/1 9:29
いよいよ登山道です。早くもアレが。
滑ると危ない箇所がけっこうあります。
2013年09月01日 09:33撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
9/1 9:33
滑ると危ない箇所がけっこうあります。
あの橋かと思ったら違った。
2013年09月01日 09:35撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
2
9/1 9:35
あの橋かと思ったら違った。
崖から水が流れ落ちています。
2013年09月01日 09:38撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
1
9/1 9:38
崖から水が流れ落ちています。
冷たくていいね〜!
2013年09月01日 09:41撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
6
9/1 9:41
冷たくていいね〜!
いよいよあの橋に来ました。このイメージで、今日は川苔山にしました。
2013年09月01日 17:41撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
8
9/1 17:41
いよいよあの橋に来ました。このイメージで、今日は川苔山にしました。
橋の上は期待通りに涼しい風が流れます。
2013年09月01日 09:51撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
6
9/1 9:51
橋の上は期待通りに涼しい風が流れます。
その先も、橋が近づくごとに冷気をもらって登ります。
2013年09月01日 10:02撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
1
9/1 10:02
その先も、橋が近づくごとに冷気をもらって登ります。
水冷作戦、成功?!
2013年09月01日 17:41撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
2
9/1 17:41
水冷作戦、成功?!
おっと、いよいよ尾根に向かって登っちゃうのかしら。
2013年09月01日 10:04撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
9/1 10:04
おっと、いよいよ尾根に向かって登っちゃうのかしら。
まだまだでした。ホッ。
2013年09月01日 10:11撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
3
9/1 10:11
まだまだでした。ホッ。
水場表記ないけど飲めるのかな?ちょっとだけ口つけたけど味はマアマア。
2013年09月01日 17:41撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
9/1 17:41
水場表記ないけど飲めるのかな?ちょっとだけ口つけたけど味はマアマア。
さあ、百尋の滝キタ!!
2013年09月01日 17:41撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
7
9/1 17:41
さあ、百尋の滝キタ!!
この滝キレイだね〜いい滝でした。
2013年09月01日 10:24撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
11
9/1 10:24
この滝キレイだね〜いい滝でした。
で、お楽しみはここまでか。
2013年09月01日 10:29撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
9/1 10:29
で、お楽しみはここまでか。
急に上りが厳しくなりはじめました。
2013年09月01日 10:31撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
1
9/1 10:31
急に上りが厳しくなりはじめました。
まだ山頂まで2.4kmもある。意外と長い。
2013年09月01日 10:41撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
9/1 10:41
まだ山頂まで2.4kmもある。意外と長い。
分岐の手前で一回渡渉。
2013年09月01日 10:58撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
1
9/1 10:58
分岐の手前で一回渡渉。
1.5kmと1.8kmだったら前者を選びます。距離が長い方は何があるんだろ。
2013年09月01日 11:01撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
9/1 11:01
1.5kmと1.8kmだったら前者を選びます。距離が長い方は何があるんだろ。
源頭部っぽいところを詰めていって、
2013年09月01日 11:12撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
2
9/1 11:12
源頭部っぽいところを詰めていって、
いよいよ尾根に出た。しかしチカラが出ない!この夏、ゆる登山慣れしすぎた!
2013年09月01日 11:27撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
9/1 11:27
いよいよ尾根に出た。しかしチカラが出ない!この夏、ゆる登山慣れしすぎた!
ついに希望の光、稜線に出ました。
2013年09月01日 11:38撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
1
9/1 11:38
ついに希望の光、稜線に出ました。
ここまで来れば山頂はすぐ。
2013年09月01日 11:38撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
9/1 11:38
ここまで来れば山頂はすぐ。
山頂到着。暑くはないけど涼しくない。
2013年09月01日 11:45撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
2
9/1 11:45
山頂到着。暑くはないけど涼しくない。
guraに代わって三角点タッチ。
2013年09月01日 11:44撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
9/1 11:44
guraに代わって三角点タッチ。
涼しい風が上がる場所をみつけてランチ。乗換の立川のエキュートが開いている時間だったので、ちょっといいおにぎり買えた。
2013年09月01日 11:49撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
4
9/1 11:49
涼しい風が上がる場所をみつけてランチ。乗換の立川のエキュートが開いている時間だったので、ちょっといいおにぎり買えた。
そそくさとランチを終え、視界の開けた西側、その名の通りに雲をまとった雲取山らしき山の方向を拝みます。
2013年09月01日 11:59撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
2
9/1 11:59
そそくさとランチを終え、視界の開けた西側、その名の通りに雲をまとった雲取山らしき山の方向を拝みます。
雲取山らしき山の絶景にもすぐ飽きてしまいました。でももともと今日は眺望が目当てじゃないし。さあ下山しましょう。
2013年09月01日 12:07撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
2
9/1 12:07
雲取山らしき山の絶景にもすぐ飽きてしまいました。でももともと今日は眺望が目当てじゃないし。さあ下山しましょう。
分岐で古里(こり)への道標。でもあっち行ったら暑さにコリゴリかも。
2013年09月01日 12:12撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
9/1 12:12
分岐で古里(こり)への道標。でもあっち行ったら暑さにコリゴリかも。
なんちゃって・・・一般的な鳩ノ巣への下山路を選びます。
2013年09月01日 12:12撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
9/1 12:12
なんちゃって・・・一般的な鳩ノ巣への下山路を選びます。
道中はほとんどが針葉樹の植林帯。けっこう高速で飛ばせるところが多かったです。
2013年09月01日 12:23撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
1
9/1 12:23
道中はほとんどが針葉樹の植林帯。けっこう高速で飛ばせるところが多かったです。
林道出合まで来ました。急にめっちゃ暑くなった。
2013年09月01日 13:16撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
9/1 13:16
林道出合まで来ました。急にめっちゃ暑くなった。
山ノ神様に登山の安全を感謝。しかしここから下の方がむしろ歩きにくい道。
2013年09月01日 13:18撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
1
9/1 13:18
山ノ神様に登山の安全を感謝。しかしここから下の方がむしろ歩きにくい道。
どんどん暑くなる道を下って、里までおりて来ました。まだまだ真夏にしか見えない景色。
2013年09月01日 13:39撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
1
9/1 13:39
どんどん暑くなる道を下って、里までおりて来ました。まだまだ真夏にしか見えない景色。
ホント暑さにおつかれさまです。登山の証拠写真として、ミラー入れてパシャリ。
2013年09月01日 13:45撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
2
9/1 13:45
ホント暑さにおつかれさまです。登山の証拠写真として、ミラー入れてパシャリ。
おつかれさま、鳩ノ巣駅に到着しました。標高310mか、道理で暑いわけです。
2013年09月01日 13:49撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
2
9/1 13:49
おつかれさま、鳩ノ巣駅に到着しました。標高310mか、道理で暑いわけです。
駅前の店でかき氷を買って電車待ち。今日一番冷たかったのは、行きの沢よりこのかき氷かも・・・(終)
2013年09月01日 13:55撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
10
9/1 13:55
駅前の店でかき氷を買って電車待ち。今日一番冷たかったのは、行きの沢よりこのかき氷かも・・・(終)
撮影機器:

感想

もともと9月1日は、天気が良ければ4人で谷川岳に行く予定でした。
しかし前線と台風の余波か、日本海側を中心とした荒れた天気が
高山の天気に影響しているようで、tenki.jpの「山の天気」の
山頂近くで観測している山の予報は、どこもかしこも霧・雲・雨ばかり。

日本海側の影響を受ける谷川は、私のような素人には論外としても、
南ア・八ヶ岳あたりでさえも、ガスや暴風が・・・

一方で南関東から山梨あたりの下界は、真夏がぶり返したようなすごい猛暑。
暦は9月に入ったとはいえ、とてもまともに低山に登りたい気温ではありません。

先週も山に行かなかったので、今週こそどこかに行きたい。
どこか低山の猛暑と高山のガス暴風のあいだにある、適当なところはないのか・・・
その期待も、前日8月30日のレコを見て打ち砕かれました。
皆さん、酷暑に喘ぐか暴風の前に撤退か、究極の二択じゃないですか!

自分の経験値を鑑み危険度を天秤にかけ、止むなく私は低山を選択しました。
でも少しでも涼しいところが・・・
そこに救世主として現れたのが、高山の涼しさ=空冷に代わる水冷理論と、
川苔山の存在でした。いつか行こうと、ちょうど行ってなかった山でした。

そのいつかが今日でしょ?と言われても、バス降りるまで半信半疑でしたが、
実際に歩き始めるとナカナカの涼しさ。特に百尋の滝前後の登山道は、
さすがに汗が出ない程ではなくとも、十分許容範囲の山歩きが楽しめました。

もっとも、下りは大丈夫だろと鷹を括っていた鳩ノ巣への道は、最後やっぱ暑かった。
一気に熱中症レベルに急接近。低山は・・・もう少し待ったほうが楽しそうですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1120人

コメント

やはり^^
guruさん、こんばんは。
やっぱり行っちゃいましたね、山。
わたしも行っちゃいました。
写真では滝と緑がとっても涼しげですが、登るとゆでダコになっちゃいますよね。
低山はまだまだ暑いですね。
2013/9/1 22:34
抜け駆け失敗!
tomonkeyさんに先駆けてフライング低山したつもりが、
行ってたか〜

しかも、標高高そうに見えて暑い
ザ・ぼんち秩父を攻略とは

2週連続で週末天候不順で怒り心頭でしたが、
なんと来週も土曜から日曜にかけて天気崩れる予報ですよ
穏やかに晴れてくれ〜
2013/9/1 23:00
川苔山
水冷のタイトルで暑さのあまり沢登りに転向されたのかと
思いましたがなるほど、緑色の写真が多くて涼しそう!

この日は高温注意報が出ていたような・・・熱中症にかからず
なによりです。バスが満員とは、猛暑チャレンジャーが多いですね

自分はクーラーの効いた部屋で夕方まで引き篭もってました←不健康の極みですなsweat02
2013/9/2 23:51
まだまだ残暑でございますね
「空冷がダメなら水冷で」
うんうん、良いフレーズだわ

川苔山の水冷は百尋の滝までですよね〜〜
早く涼しくなって欲しい様な…
しかし夏が終わってしまうのは淋しいような…。

私は悪天覚悟で浅間山に行ってきました。
2013/9/3 7:20
コメントありがとうございます♪
>tabidoriさん
沢登り!
実は河原のツルツルした岩が結構苦手なので
(岩場より断然怖い! )、
危険!自分は絶対無理!と思ってますが、
水の流れを見ていると確かに気持よさそうで、
そそられるものありました

でも冬はコタツで丸くなり、夏はクーラーかけて引きこもるのが
一番安全確実に快適なことは間違いないです

>keroさま
ホント、百尋の滝の先は、あやうく
熱中症チャレンジにエントリーするところでした
そういえば1本前のバスで登って百尋の滝で引き返してきたと
思しきハイカーと行き違いました。水冷としては賢い!

乗りに乗ってるkero様の浅間山レコも楽しみにしてます〜
2013/9/3 22:37
むむー(ー ー;)
やはり行ってましたね!
わたしは家でゴロゴロしてましたがw

谷川は残念でしたが、またの機会に( ´ ▽ ` )ノ

紅葉の季節には行くつもりです。
2013/9/10 22:19
またの日曜日に!
なお、baroloさんご親友のヘルスさんにはご心配おかけしているかも知れませんが、
今回のように気象を何より一番に配慮して登山してます

体力面は、多少過信して計画立ててもいいかなと思ってますが。
まだまだ少なくとも40代のうちは
2013/9/10 22:53
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
川乗山(大沢バス停から鳩ノ巣駅)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
川乗山(鳩ノ巣駅からピストン)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら