ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 340323
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢

予定変更で蛭ヶ岳ピストン(焼山から)

2013年09月01日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
08:37
距離
23.2km
登り
1,900m
下り
1,908m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

焼山登山口7:30→焼山8:55→黍殻避難小屋9:50→姫次10:23→蛭ヶ岳11:55(昼食12:30発)→姫次13:35→黍殻避難小屋14:00→焼山14:30→西野々バス停15:37→焼山登山口バス停15:47
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行きJR関内駅4:54発大宮行→東神奈川5:17発八王子行→6:00橋本駅着→6:20神奈中バス三ヶ木行→三ヶ木(¥420)6:55発月夜野行→7:13焼山登山口(¥320)
帰り神奈中バス焼山登山口16:38発→三ヶ木17:00着→橋本駅北口17:50着
コース状況/
危険箇所等
全般的に危険個所はありません。
バス停は登りで使うには西野々のほうが道がよいですが、下山口としては焼山登山口のほうが商店があって便利だと思います。公衆トイレはどちらにも整備あり。
黍殻避難小屋は9月末から建て替え工事で利用できなくなるようです、来年3月には新しくなる模様。
三ヶ木車庫にてここだけレトロな感じです。
by  CAL21, CASIO
三ヶ木車庫にてここだけレトロな感じです。
一応時刻表、基本的にきちんと接続されて待ち時間はほとんどありません。
一応時刻表、基本的にきちんと接続されて待ち時間はほとんどありません。
私の一眼携行方法、ぐらつかないし足元が確認できるので気に入ってます。左はボトルホルダーに望遠レンズ入れてます。
7
私の一眼携行方法、ぐらつかないし足元が確認できるので気に入ってます。左はボトルホルダーに望遠レンズ入れてます。
シンプルな時刻表、大倉→焼山縦走の時バスの時間が気になるんだよな、って思ってたらまさかの展開に。
2012年09月01日 07:29撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
9/1 7:29
シンプルな時刻表、大倉→焼山縦走の時バスの時間が気になるんだよな、って思ってたらまさかの展開に。
今回はマクロレンズもお供したのでパシャリ、この後汗だくであまり出番なし・・・。
2012年09月01日 07:20撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
9/1 7:20
今回はマクロレンズもお供したのでパシャリ、この後汗だくであまり出番なし・・・。
実はバス停の前の神社の境内に咲いてる花です、まだスタートしてません。
2012年09月01日 07:20撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
9/1 7:20
実はバス停の前の神社の境内に咲いてる花です、まだスタートしてません。
ここの公衆トイレは小さいですがザック置ける台もあって綺麗です。
2012年09月01日 07:22撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
9/1 7:22
ここの公衆トイレは小さいですがザック置ける台もあって綺麗です。
諏訪神社とのことよく手入れされて綺麗です。大倉まで無事にいけるようお願いしましたが・・・
2012年09月01日 07:22撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
9/1 7:22
諏訪神社とのことよく手入れされて綺麗です。大倉まで無事にいけるようお願いしましたが・・・
バス停に塩、山ビルが付いてたらここで始末しろとのことですね。
2012年09月01日 07:29撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
9/1 7:29
バス停に塩、山ビルが付いてたらここで始末しろとのことですね。
ヤマビル対策用品の案内、登山者が連れて降りてくることがあるようでこの先もいろいろ看板があります。
2013年09月01日 22:23撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
9/1 22:23
ヤマビル対策用品の案内、登山者が連れて降りてくることがあるようでこの先もいろいろ看板があります。
やっとスタート、でも登りは西野々からのスタートがお勧めです。
2012年09月01日 07:31撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
9/1 7:31
やっとスタート、でも登りは西野々からのスタートがお勧めです。
とりあえず林道を上がっていきます。
2013年09月01日 22:24撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
9/1 22:24
とりあえず林道を上がっていきます。
花を見つけてまたパシャパシャやります。
2012年09月01日 07:35撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
9/1 7:35
花を見つけてまたパシャパシャやります。
小さくても頑張ってます。
2012年09月01日 07:37撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
9/1 7:37
小さくても頑張ってます。
暫く沢沿いの林道を上がるとゲートが出てきます。
2012年09月01日 07:41撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
9/1 7:41
暫く沢沿いの林道を上がるとゲートが出てきます。
ここを右に行くと登山道の始まりです。
2012年09月01日 07:42撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
9/1 7:42
ここを右に行くと登山道の始まりです。
はじめは緩やかに、でもすでに汗が噴き出してきます。今日はいやな予感・・・。
2013年09月01日 22:27撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
9/1 22:27
はじめは緩やかに、でもすでに汗が噴き出してきます。今日はいやな予感・・・。
このルートは東海自然歩道として整備されてるので看板及びテーブルが結構あります。
2012年09月01日 08:03撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
9/1 8:03
このルートは東海自然歩道として整備されてるので看板及びテーブルが結構あります。
蝉が最後の時を惜しむように全力で鳴きまくってました、体感暑さが倍増します。
2012年09月01日 08:35撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
9/1 8:35
蝉が最後の時を惜しむように全力で鳴きまくってました、体感暑さが倍増します。
焼山まであと少し、すでに2,3回汗でびしょびしょの手ぬぐいを絞ってます。
2012年09月01日 08:49撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
9/1 8:49
焼山まであと少し、すでに2,3回汗でびしょびしょの手ぬぐいを絞ってます。
焼山展望台から、津久井湖かな?
2012年09月01日 08:56撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4
9/1 8:56
焼山展望台から、津久井湖かな?
珍しくちゃんと山のいわれが書いてあります。
2012年09月01日 08:58撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
9/1 8:58
珍しくちゃんと山のいわれが書いてあります。
ちょっとした花畑で2種類ほど飛び回ってました、その1
2012年09月01日 09:07撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
9/1 9:07
ちょっとした花畑で2種類ほど飛び回ってました、その1
その2(いい加減名前覚える努力しないといけませんね・・・)
2012年09月01日 09:07撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
9/1 9:07
その2(いい加減名前覚える努力しないといけませんね・・・)
焼山を超えると姫次までは歩きやすい道が続きます。
2012年09月01日 09:14撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
9/1 9:14
焼山を超えると姫次までは歩きやすい道が続きます。
ある程度踏まれてるのでこのルート使う方もいるのかな。(焼山方面からよりちょっと近い?)
2012年09月01日 09:23撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
9/1 9:23
ある程度踏まれてるのでこのルート使う方もいるのかな。(焼山方面からよりちょっと近い?)
黍殻山頂への分岐、もちろん巻きます!(以前行きましたが特に眺望もなかったです)
2012年09月01日 09:27撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
9/1 9:27
黍殻山頂への分岐、もちろん巻きます!(以前行きましたが特に眺望もなかったです)
烏帽子かぶって公家さんみたいですね。
2012年09月01日 09:30撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
9/1 9:30
烏帽子かぶって公家さんみたいですね。
烏帽子三兄弟と勝手に命名して。
2013年09月01日 22:34撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4
9/1 22:34
烏帽子三兄弟と勝手に命名して。
暫く行くと鈴なりになったのがありました。
2013年09月01日 22:34撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
9/1 22:34
暫く行くと鈴なりになったのがありました。
見なかった事にして進みます。
2012年09月01日 09:37撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
9/1 9:37
見なかった事にして進みます。
水場、行ったことないですが道悪そうです。
2012年09月01日 09:40撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
9/1 9:40
水場、行ったことないですが道悪そうです。
こんな分岐嫌ですが。
2012年09月01日 09:41撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
9/1 9:41
こんな分岐嫌ですが。
実は少しずれてちゃんと道あります。トレラン大会のコースにもなってた気がします。
2012年09月01日 09:42撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
9/1 9:42
実は少しずれてちゃんと道あります。トレラン大会のコースにもなってた気がします。
黍殻避難小屋と謎の広場、昔は賑わってたとか?ここは不思議な空間です。建て替えでこの広場も変わるのかな?
2012年09月01日 09:46撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
9/1 9:46
黍殻避難小屋と謎の広場、昔は賑わってたとか?ここは不思議な空間です。建て替えでこの広場も変わるのかな?
木の生え方がワイルドです。なぜそこから生える気になったんでしょうか、いっぱい日が当るところあるのに。
2012年09月01日 09:46撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
9/1 9:46
木の生え方がワイルドです。なぜそこから生える気になったんでしょうか、いっぱい日が当るところあるのに。
なのでもちろん広場はテント場ではありません。
2012年09月01日 09:48撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
9/1 9:48
なのでもちろん広場はテント場ではありません。
避難小屋内部、トイレも含め綺麗です。今月末から建て替えるようで見納めですね。
2012年09月01日 09:48撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
9/1 9:48
避難小屋内部、トイレも含め綺麗です。今月末から建て替えるようで見納めですね。
小屋の看板、特徴のある字で書いてあります。この看板は残して欲しい気もします、新しくなったら泊まってみようか。
2012年09月01日 09:50撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
9/1 9:50
小屋の看板、特徴のある字で書いてあります。この看板は残して欲しい気もします、新しくなったら泊まってみようか。
子供にも分かりやすくねって、なんでこれだけ手作り?
2012年09月01日 09:51撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
9/1 9:51
子供にも分かりやすくねって、なんでこれだけ手作り?
蒼根との分岐、車で蛭ヶ岳向かう方はここが一番近いようですね。
2012年09月01日 09:53撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
9/1 9:53
蒼根との分岐、車で蛭ヶ岳向かう方はここが一番近いようですね。
そんなこんなで姫次到着、しかし、暑さのせいなのか普段より尋常じゃない量の汗が出ます。
2012年09月01日 10:28撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
9/1 10:28
そんなこんなで姫次到着、しかし、暑さのせいなのか普段より尋常じゃない量の汗が出ます。
蛭ヶ岳山荘が幽かに見えます。
2012年09月01日 10:29撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
9/1 10:29
蛭ヶ岳山荘が幽かに見えます。
いろいろ工事してるようで、その事務所?ヘリコプターで運んで来たんでしょうね、凄い。
2012年09月01日 10:39撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
9/1 10:39
いろいろ工事してるようで、その事務所?ヘリコプターで運んで来たんでしょうね、凄い。
木道、階段の整備もしてるようです。既存ルートのすぐ脇を迂回するだけです。
2012年09月01日 10:55撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
9/1 10:55
木道、階段の整備もしてるようです。既存ルートのすぐ脇を迂回するだけです。
蜂も働いてました。
2012年09月01日 10:56撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
9/1 10:56
蜂も働いてました。
この子達は蛭ヶ岳までの登りでいっぱい咲いていて癒されました。
2012年09月01日 11:10撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
9/1 11:10
この子達は蛭ヶ岳までの登りでいっぱい咲いていて癒されました。
階段は続くよどこまでも!
2012年09月01日 11:18撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
9/1 11:18
階段は続くよどこまでも!
所々見晴らしがありますが、日差しがつらいです。。。
2012年09月01日 11:21撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
9/1 11:21
所々見晴らしがありますが、日差しがつらいです。。。
もうちょっと!ですがこの時点で今回は縦走辞めようかと検討してました。
2013年09月01日 22:45撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
9/1 22:45
もうちょっと!ですがこの時点で今回は縦走辞めようかと検討してました。
なんとか到着、時間は普通ですが疲労感が普通じゃありません。
2012年09月01日 12:12撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
9/1 12:12
なんとか到着、時間は普通ですが疲労感が普通じゃありません。
雲はありますが天気は上々。
2012年09月01日 12:13撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
9/1 12:13
雲はありますが天気は上々。
この先は暫く木陰も少なくなるし風がないときついなーとか悩みながら眺めます。
2012年09月01日 12:13撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
9/1 12:13
この先は暫く木陰も少なくなるし風がないときついなーとか悩みながら眺めます。
蛭ヶ岳山荘、バルコニーと屋内が唯一の日陰です、遠慮なく休ませてもらいました。
2012年09月01日 12:14撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
9/1 12:14
蛭ヶ岳山荘、バルコニーと屋内が唯一の日陰です、遠慮なく休ませてもらいました。
悩みながら適当に撮影。
2012年09月01日 12:15撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
9/1 12:15
悩みながら適当に撮影。
暑いぞ!蛭ヶ岳!
2012年09月01日 12:15撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
9/1 12:15
暑いぞ!蛭ヶ岳!
青ヶ岳山荘が見えます。たしか山頂檜洞丸と青ヶ岳って書いてありますけどね。
2012年09月01日 12:16撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
9/1 12:16
青ヶ岳山荘が見えます。たしか山頂檜洞丸と青ヶ岳って書いてありますけどね。
エコな木道、間違ってもこれを見て進まないように!真逆向いてますから。
2012年09月01日 12:18撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
9/1 12:18
エコな木道、間違ってもこれを見て進まないように!真逆向いてますから。
草に隠れてひっそりと。
2012年09月01日 12:20撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
9/1 12:20
草に隠れてひっそりと。
結局縦走はやめて引き上げます。でとりあえず何か撮るかとパシャリ
2012年09月01日 12:32撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
9/1 12:32
結局縦走はやめて引き上げます。でとりあえず何か撮るかとパシャリ
これでもう少し涼しければな・・・。
2012年09月01日 12:32撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
9/1 12:32
これでもう少し涼しければな・・・。
登りでここに軽くヘッドバットしました。みんながぶつければそのうち折れるかも。
2012年09月01日 12:34撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
9/1 12:34
登りでここに軽くヘッドバットしました。みんながぶつければそのうち折れるかも。
癒しをありがとう。
2013年09月01日 22:53撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
9/1 22:53
癒しをありがとう。
細かい作りしてます。
2012年09月01日 12:42撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
9/1 12:42
細かい作りしてます。
下りはほんと楽です。(登りでぶつぶつ言ってたことは秘密です)
2013年09月01日 22:54撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
9/1 22:54
下りはほんと楽です。(登りでぶつぶつ言ってたことは秘密です)
写真では温度は伝わりませんが、、、暑いです!
2013年09月01日 22:54撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4
9/1 22:54
写真では温度は伝わりませんが、、、暑いです!
新規の鹿柵工事が進んでいます。
2012年09月01日 13:06撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
9/1 13:06
新規の鹿柵工事が進んでいます。
いっぱい実ってますね。
2012年09月01日 13:12撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
9/1 13:12
いっぱい実ってますね。
って鹿!この時間になると人があまり通らないとわかってるんですかね、めっちゃ見てます。
2012年09月01日 13:15撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
9/1 13:15
って鹿!この時間になると人があまり通らないとわかってるんですかね、めっちゃ見てます。
見返り鹿。
2013年09月01日 22:56撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
6
9/1 22:56
見返り鹿。
木の間からぬ〜っと登場、あんまり食べ過ぎないでね。
2012年09月01日 13:16撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
9/1 13:16
木の間からぬ〜っと登場、あんまり食べ過ぎないでね。
帰りは焼山も巻いていきます。
2012年09月01日 14:34撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
9/1 14:34
帰りは焼山も巻いていきます。
少し気分変えようと西野々へ向かいます。
2012年09月01日 15:21撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
9/1 15:21
少し気分変えようと西野々へ向かいます。
立派な橋です。
2012年09月01日 15:23撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
9/1 15:23
立派な橋です。
登山道終了、ここでヒルチェックしましたが大丈夫、結局目撃もしませんでした。
2012年09月01日 15:24撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
9/1 15:24
登山道終了、ここでヒルチェックしましたが大丈夫、結局目撃もしませんでした。
後は林道歩き、疲れてぶれてます。
2012年09月01日 15:25撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
9/1 15:25
後は林道歩き、疲れてぶれてます。
ちょっと閉めるのにコツがいるゲート、でもちゃんと閉めましょう。
2012年09月01日 15:29撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
9/1 15:29
ちょっと閉めるのにコツがいるゲート、でもちゃんと閉めましょう。
出来れば瓶も仲間に入れてあげてください。
2012年09月01日 15:36撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
9/1 15:36
出来れば瓶も仲間に入れてあげてください。
西野々はお店がなかったので焼山登山口まで移動して商店へ、どれだけビタミンCに飢えてたんでしょう・・・でも生き返りました!
2012年09月01日 16:03撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
9/1 16:03
西野々はお店がなかったので焼山登山口まで移動して商店へ、どれだけビタミンCに飢えてたんでしょう・・・でも生き返りました!

感想

先週少し涼しくなったので夏の間ご無沙汰になっている丹沢に行こうと計画し、春以来の主脈歩きしようと思っていたら猛暑復活、計画変更も考えながらも向かいました。
 大倉→焼山は帰りのバスが16時台の1本しかなく時間を気にしながらの歩きになるので焼山→大倉ルートを選択、ただ最寄駅からだとバスに間に合わない(6:20発のバスで駅に着くのが6:20分)ので朝から少し歩いてJRの駅に向かいます。
 橋本駅北口発の三ケ木行きは生活路線で始発バスですが座席は埋まるくらい、三ケ木からのバスは自分含め4名皆さん登山者でした。焼山登山口で降りたのは自分のみでした。焼山登山口と西野々からは距離は同じはずですが西野々からの方が道がいいせいか分岐まで近く感じます。
 バス停前の神社脇で準備を整えこの暑さで持つかと不安に思いながらゆっくりスタート、コースタイムは暑さで調子出ないだろうからとこれまでの春や秋に歩いたタイムより少し遅めに16:30から17:00大倉着くらいで考えていました。
 林道から登山口までは沢筋ということもあり比較的涼しかったのですが登山道に入ってしばらく進むとどんどん汗が出てきます!低山日帰りが多い方ですが今回はこれまでと比較にならないくらい汗をかいた気がします。焼山に着くころには何度も手拭を絞りながら歩いている状態です、焼山山頂で一息入れしばらくなだらかな道なのでクールダウンしようとゆっくり目に歩きますが汗が止まらない・・・ぼたぼた落ちる汗を見ながらラピュタのムスカの名言が思い出されます「見ろ!汗が滝のようだ!」って違いますね、でもそんなくだらないことを考えたくなるほど酷かったです。
 そんなぼーっとした状況で黍殻避難小屋に到着、今月末から建て替え工事が始まるのでこの建物も見納めかと思いしばし休憩、小屋前の謎の広場も工事するのかな?ここだけ妙に開放された空間で不思議なんですよね。
 姫次から蛭ヶ岳山荘を眺めながら水筒に水補給、予定より水分消費が早いので積んでる水では確実に足りないと思いながら出発、蛭ヶ岳までは鹿柵の工事や木道の整備などいろいろ工事が行われています。
 蛭ヶ岳手前で暑さでバテてると感じ山頂でしばらく悩んで稜線上は木陰も少ないしこの状態で無理をするのは危ないと考えて今回は縦走やめて焼山に戻ると決めます、朝同じバスに乗っていた方たちも山頂でお話ししましたが暑さには参ってるようでしたが大倉へ向かわれるとの事でした。
 蛭ヶ岳→焼山へのタイムは大体頭にあったので余裕をもって下り始めます、道中鹿柵工事のすぐ脇で鹿ファミリーがもぐもぐしてました、人があまり通らなくなる時間でも知ってるんですかね。
 帰りは西野々に向かって下りましたが何と商店がありません!仕方ないので焼山登山口バス停まで歩いて着替えを済まし商店へ、氷菓子とジュースを無意識に買ったらレモン×2とビタミンC欠乏症なんじゃないかというチョイスになってましたがあっという間に平らげバスの時間まで神社脇でのんびりと過ごしました、言い方が悪いかもしれませんがのどかな田舎の雰囲気があって癒されます。
 今回は猛暑とわかっている中敢行したもののある意味予想道理の展開で引き返す状況になりました、もっと荷物軽くすれば行けたかとも思いますが写真を撮る楽しみがないとあまり意味がないので仕方ありません。楽しく歩くためには無理せず引き返す判断も必要ですね、いい経験にもなりました。
 また紅葉のシーズンに楽しく歩かせてもらいます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1766人

コメント

masatさん、参考になりました。
拙者も以前から「焼山⇒大倉」を考えており、今回のレコは、バス時刻も含めて、とても参考になりました。
確かに「大倉⇒焼山」だと帰りのバス時刻が不安ですよね。

しかし、蛭ヶ岳まで到着しながら焼山に戻られたのも、残念でしたね。
でも、そこで引き返す!との決断を下すことが、登山にはとても必要な・重要なことだと思います。

拙者は「大倉⇔蛭ヶ岳」を往復したことはあるのですが、蛭から焼山と大倉であれば、やはり大倉までの方が長いし、Up & Downも多そうで、時間がかかりそうですもんね。
それにこの週末の暑さでは・・・。拙者も高尾山でヘロヘロになりました。

拙者も「秋には 」と思っちょります

fujibeerspa  t-shirt隊長
2013/9/2 19:49
お役に立てれば幸いです。
yamabeeryuさん、はじめまして

焼山側のバス便がもう少しあればとは思いますが何度か歩いてみて焼山側に降りてくる方はかなり少ないと思いますので仕方ないですね。

蛭ヶ岳から焼山はアップダウンが少なく道も歩きやすいのでいいのですけど、今回は完全に暑さにやられてしまいました、まあ無理しないのが一番ですね

姫次あたりから蛭ヶ岳まで紅葉シーズンはほんとに綺麗ですし人も少なめで癒されますのでお勧めです
2013/9/2 23:54
はじめまして!
蛭ヶ岳山荘のバルコニーで会ったものです。
大倉まで行きましたけど途中ガスが上がってきて少し救われましたよ。
しかし丹沢の夏登山は厳しいですね。まったく苦行といった感じでした。
2013/9/3 19:55
蛭ヶ岳まだまだ暑そうですね
こんにちは

9月に入ったとものの、まだまだ暑いですね

でも、青空でうらやまし〜
私は少々秋の気配の八ヶ岳でほぼオールガスでした

レコもいい感じに気入ってる感でGooですね
2013/9/4 15:05
brookletさんはじめまして
蛭ヶ岳暑かったですね

神奈川在住者としては近場でいろいろなコースもあっていいのですが夏はどうしてもご無沙汰になってしまいますね。
2013/9/4 20:36
天気が良すぎでした。
angelinaさんどうも

最近は天気も不安定ですから気をつけないといけないですね

私も今月足を延ばして南アルプスあたりに行こうかと計画中です
2013/9/4 20:58
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
雪山ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら