記録ID: 3403852
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
荒地山
2021年08月01日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:35
- 距離
- 8.9km
- 登り
- 856m
- 下り
- 849m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:22
- 休憩
- 1:14
- 合計
- 4:36
距離 8.9km
登り 856m
下り 855m
11:13
天候 | 晴れ!暑かった…。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に問題なし。 |
写真
ヒイヒイ言いながら岩場を少しずつ登ってくると、巨岩のそばの木陰でネコが3匹涼をとっていた。
なんでこんなところに野良猫が!?
エサの容器があったので、誰かが世話をしてるみたいだけど……毎日ここまでエサをあげに来るの!?
天狗かなにか!?(笑)
なんでこんなところに野良猫が!?
エサの容器があったので、誰かが世話をしてるみたいだけど……毎日ここまでエサをあげに来るの!?
天狗かなにか!?(笑)
キライな岩場をヒイヒイ言いながら登り、半ば虚脱状態で荒地山山頂へ。
ホンマはここから東お多福山へ行くつもりやってんけど、アカン…もおムリィ…滝場へエスケープすることにする。
最近ずっとこれや…。
ホンマはここから東お多福山へ行くつもりやってんけど、アカン…もおムリィ…滝場へエスケープすることにする。
最近ずっとこれや…。
砂防ダムでホッと一息。焼きそばパンを頬張る。
荒地山を下り始めた辺りから(10:00頃?)、登山者と擦れ違うようになる。
よくこんな暑い時間帯に登れるな…体力無尽蔵なの…?(力のない笑い)。
荒地山を下り始めた辺りから(10:00頃?)、登山者と擦れ違うようになる。
よくこんな暑い時間帯に登れるな…体力無尽蔵なの…?(力のない笑い)。
感想
今回は東お多福山まで行くつもりやったのに、苦手な岩場と暑さで消耗して、荒地山でエスケープしてしまった…情けない…。
というか、夏場の登りは2時間が限界…。
次回は登り2時間で予定を立てよう。
あと、荒地山はもういいかな…(笑)。
絶対事故るな、鈍くさいから。
でも今回みたいに挫折しても、また次に挑戦したくなる。次の週末が待ち遠しい。
やっぱり山の魅力は素晴らしい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:237人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する