ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3404231
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

高尾山・夏の森に憩う 高尾山口〜4〜山頂〜蛇滝〜駒木野

2021年08月01日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:59
距離
10.0km
登り
529m
下り
540m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:46
休憩
1:13
合計
4:59
7:06
5
7:11
7:12
8
7:20
7:27
10
7:37
7:37
26
8:03
8:04
10
8:14
8:14
12
8:26
8:27
35
9:02
9:27
21
9:48
10:04
10
10:14
10:15
11
10:26
10:26
7
10:33
10:34
11
10:45
10:53
18
11:11
11:12
4
11:16
11:16
8
11:24
11:25
6
11:31
11:32
5
11:37
11:46
19
12:05
天候 晴れ。蒸し暑い!
過去天気図(気象庁) 2021年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
START……京王高尾線・高尾山口駅から。
GOAL……JR中央線および京王高尾線・高尾駅まで。
清滝〜霞台は、高尾山ケーブルカーを利用出来ます。
蛇滝口〜駒木野界隈は、高尾駅と小仏を結ぶ京王バスを利用出来ます。
コース状況/
危険箇所等
危険なところはありません。
北面の道は湿りがちで滑りやすいため注意。
01. 小田急線は早朝から相武台前〜海老名間で運休になるなどダイヤが大幅に乱れ、丹沢にお出かけの方はご愁傷様でした。
私が乗った江ノ島線の上り初電も踏切の安全確認で遅れ (汗)。今の時期、少しでも早く登り始めたいものですが、あ〜あ。
とはいえ、怪我の功名もあるものです。町田にて、明るい時間の相武台前ゆきを生まれて初めて撮影出来ました。1000形と2000形の並びになったのもポイント高し!
2021年08月02日 13:03撮影 by  iPhone XR, Apple
14
8/2 13:03
01. 小田急線は早朝から相武台前〜海老名間で運休になるなどダイヤが大幅に乱れ、丹沢にお出かけの方はご愁傷様でした。
私が乗った江ノ島線の上り初電も踏切の安全確認で遅れ (汗)。今の時期、少しでも早く登り始めたいものですが、あ〜あ。
とはいえ、怪我の功名もあるものです。町田にて、明るい時間の相武台前ゆきを生まれて初めて撮影出来ました。1000形と2000形の並びになったのもポイント高し!
02. 八王子から高尾への移動は、八王子発635の松本ゆきにちょうど乗れました。好天の日曜日であれば、大菩薩方面へ出かける人が殺到し大混雑になりそうなものですが、首都圏外への移動を手控える方がそれなりにいるためか、ボックスシートに余裕で座れました。
高尾で下車後、出庫を控えた編成との並びをパチリ☆
2021年08月02日 13:00撮影 by  iPhone XR, Apple
13
8/2 13:00
02. 八王子から高尾への移動は、八王子発635の松本ゆきにちょうど乗れました。好天の日曜日であれば、大菩薩方面へ出かける人が殺到し大混雑になりそうなものですが、首都圏外への移動を手控える方がそれなりにいるためか、ボックスシートに余裕で座れました。
高尾で下車後、出庫を控えた編成との並びをパチリ☆
03. 高尾から一駅だけ乗って高尾山口へ。早朝からドッとハイカーが登り始め、多くは1号路・6号路・稲荷山コースへと吸い込まれて行きました。
2021年08月01日 06:55撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
10
8/1 6:55
03. 高尾から一駅だけ乗って高尾山口へ。早朝からドッとハイカーが登り始め、多くは1号路・6号路・稲荷山コースへと吸い込まれて行きました。
04. 高尾山ケーブルカーは今だけ東京五輪仕様☆
いろいろとビミョーな話も多いですが、日本選手団のゴールドラッシュは、鬱々とした多くの日本人にとって明るい話題であることは間違いないでしょう。グッズもいきなり売れているようで何より。この後、病院道経由で霞台へと一気に登ります。病院脇の階段を登ると……
2021年08月02日 13:06撮影
9
8/2 13:06
04. 高尾山ケーブルカーは今だけ東京五輪仕様☆
いろいろとビミョーな話も多いですが、日本選手団のゴールドラッシュは、鬱々とした多くの日本人にとって明るい話題であることは間違いないでしょう。グッズもいきなり売れているようで何より。この後、病院道経由で霞台へと一気に登ります。病院脇の階段を登ると……
いきなり
2021年08月01日 07:27撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
14
8/1 7:27
いきなり
何なのでしょう!
2021年08月01日 07:28撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
10
8/1 7:28
何なのでしょう!
あふれんばかりの
2021年08月01日 07:30撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
7
8/1 7:30
あふれんばかりの
落葉樹の巨木の森!
2021年08月01日 07:32撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
10
8/1 7:32
落葉樹の巨木の森!
ひたすら天を仰ぎ
2021年08月01日 07:34撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
6
8/1 7:34
ひたすら天を仰ぎ
撮りまくり深呼吸♪
2021年08月01日 07:35撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
6
8/1 7:35
撮りまくり深呼吸♪
11. 琵琶滝からの道と合流するとしばらく常緑樹の暗い森でしたが、標高が上がると再び落葉樹も。
2021年08月01日 07:53撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
8
8/1 7:53
11. 琵琶滝からの道と合流するとしばらく常緑樹の暗い森でしたが、標高が上がると再び落葉樹も。
12. 紅葉がきれいに染まるとしたら、安近短にして最高の登山道になるでしょう☆
2021年08月01日 07:55撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
8
8/1 7:55
12. 紅葉がきれいに染まるとしたら、安近短にして最高の登山道になるでしょう☆
13. 霞台園地に到着!
夏色真っ盛りな森と空の奥に東丹沢の南山・仏果山・大山を望む♪
2021年08月01日 08:01撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
5
8/1 8:01
13. 霞台園地に到着!
夏色真っ盛りな森と空の奥に東丹沢の南山・仏果山・大山を望む♪
14. 1号路のディスプレイも五輪仕様!
2021年08月01日 08:08撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
15
8/1 8:08
14. 1号路のディスプレイも五輪仕様!
15. 4号路に入ると、サルノコシカケの子分のようなヤツがお出迎え w
2021年08月01日 08:12撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
3
8/1 8:12
15. 4号路に入ると、サルノコシカケの子分のようなヤツがお出迎え w
16. タマアジサイがわらわらと弾けつつあります。
2021年08月01日 08:17撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
10
8/1 8:17
16. タマアジサイがわらわらと弾けつつあります。
17. 4号路、純然たる落葉樹の登山道なノリの中を、ジワジワと山頂目指して登って行くのが良いです☆
2021年08月01日 08:18撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
7
8/1 8:18
17. 4号路、純然たる落葉樹の登山道なノリの中を、ジワジワと山頂目指して登って行くのが良いです☆
18. 狭い範囲に、目的に合わせて、いろいろな道をチョイスできるのが高尾山の良いところ……♪
2021年08月01日 08:21撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
4
8/1 8:21
18. 狭い範囲に、目的に合わせて、いろいろな道をチョイスできるのが高尾山の良いところ……♪
19. 日蔭の森でひっそりと咲き続けるヤマアジサイ。
2021年08月01日 08:24撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
16
8/1 8:24
19. 日蔭の森でひっそりと咲き続けるヤマアジサイ。
20. 4号路のシンボル・釣り橋を渡ります。
この後しばらく、イマイチ暗い森を抜けますが、日影と山頂を結ぶ道と交わったのち、いよいよ4号路の真骨頂・山頂付近の巨樹の森へ進みます。
2021年08月01日 08:26撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
3
8/1 8:26
20. 4号路のシンボル・釣り橋を渡ります。
この後しばらく、イマイチ暗い森を抜けますが、日影と山頂を結ぶ道と交わったのち、いよいよ4号路の真骨頂・山頂付近の巨樹の森へ進みます。
高尾山北面の森は
2021年08月01日 08:42撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
5
8/1 8:42
高尾山北面の森は
柔らかな緑にあふれ
2021年08月01日 08:50撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
5
8/1 8:50
柔らかな緑にあふれ
巨樹も威風堂々
2021年08月01日 08:53撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
6
8/1 8:53
巨樹も威風堂々
癒しに満ちています♪
2021年08月01日 08:57撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
5
8/1 8:57
癒しに満ちています♪
25. ギボウシはシーズン最後の輝きを放っていました。
2021年08月01日 09:26撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
13
8/1 9:26
25. ギボウシはシーズン最後の輝きを放っていました。
26. ヤマユリも終わり寸前(期待していたのでガックシ ^^;)。
2021年08月01日 09:28撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
5
8/1 9:28
26. ヤマユリも終わり寸前(期待していたのでガックシ ^^;)。
27. というわけで、ワクチン1回目の4日後ながら、無事高尾山頂に到着!
暑いのでほとんどの人は日蔭に逃げています w
2021年08月01日 09:02撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
11
8/1 9:02
27. というわけで、ワクチン1回目の4日後ながら、無事高尾山頂に到着!
暑いのでほとんどの人は日蔭に逃げています w
28. 五輪オブジェの左側に富士山をチョイ入れ。緊急事態と東京五輪が同居する不思議な真夏の思い出になりました w
2021年08月01日 09:21撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
10
8/1 9:21
28. 五輪オブジェの左側に富士山をチョイ入れ。緊急事態と東京五輪が同居する不思議な真夏の思い出になりました w
29. 仏果山・大山方面♪
2021年08月01日 09:15撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
7
8/1 9:15
29. 仏果山・大山方面♪
30. 丹沢核心部大展望♪
2021年08月01日 09:13撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
8
8/1 9:13
30. 丹沢核心部大展望♪
31. 大室山と道志の山々のあいだに……富士山!
2021年08月01日 09:11撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
18
8/1 9:11
31. 大室山と道志の山々のあいだに……富士山!
32. 富嶽ズームアップ!
富嶽が見えれば良い山行☆
2021年08月01日 09:09撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
17
8/1 9:09
32. 富嶽ズームアップ!
富嶽が見えれば良い山行☆
33. 薬王院界隈の紫陽花はそろそろおしまい。
2021年08月01日 09:39撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
12
8/1 9:39
33. 薬王院界隈の紫陽花はそろそろおしまい。
34. 桔梗の花があちこちで咲いていました。
2021年08月01日 09:45撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
15
8/1 9:45
34. 桔梗の花があちこちで咲いていました。
35. 信玄餅っぽい色をバックに w
2021年08月01日 09:46撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
11
8/1 9:46
35. 信玄餅っぽい色をバックに w
36. 真夏色の中に佇む薬王院には護摩修行の声が響き渡り、三々五々訪れるハイカーの静かな祈りが続いていました。
2021年08月02日 13:08撮影 by  iPhone XR, Apple
3
8/2 13:08
36. 真夏色の中に佇む薬王院には護摩修行の声が響き渡り、三々五々訪れるハイカーの静かな祈りが続いていました。
レンゲショウマは
2021年08月01日 09:51撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
17
8/1 9:51
レンゲショウマは
ちらほら咲き始め
2021年08月01日 09:54撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
16
8/1 9:54
ちらほら咲き始め
小さく可憐な姿に
2021年08月01日 09:57撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
13
8/1 9:57
小さく可憐な姿に
ほっこり癒し♪
2021年08月01日 09:59撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
17
8/1 9:59
ほっこり癒し♪
41. 霊気満山、高尾山。
ここから蛇滝への道は初めて歩きます (^^;
2021年08月01日 10:19撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
6
8/1 10:19
41. 霊気満山、高尾山。
ここから蛇滝への道は初めて歩きます (^^;
42. をを、やはり見事な森!
2021年08月01日 10:28撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
7
8/1 10:28
42. をを、やはり見事な森!
43. カツラの葉、丸くて豊かな雰囲気が好きです☆
2021年08月01日 10:32撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
6
8/1 10:32
43. カツラの葉、丸くて豊かな雰囲気が好きです☆
44. 蛇滝に到着……するも、えぇぇ〜勤行のため一般人お断り。悲しすぎ……イワタバコに期待していたのですが。
仕方がないので、持参した小型三脚を活用し、沢筋の涼しげな眺めを切り取りつつ下ります。
2021年08月02日 13:11撮影 by  iPhone XR, Apple
3
8/2 13:11
44. 蛇滝に到着……するも、えぇぇ〜勤行のため一般人お断り。悲しすぎ……イワタバコに期待していたのですが。
仕方がないので、持参した小型三脚を活用し、沢筋の涼しげな眺めを切り取りつつ下ります。
2021年08月01日 10:52撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
10
8/1 10:52
2021年08月01日 10:59撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
4
8/1 10:59
2021年08月01日 11:02撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
4
8/1 11:02
2021年08月01日 11:09撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
4
8/1 11:09
49. いきなり真夏の日射しの中に放り出されて蛇滝橋を渡ります。
小仏発1120のバスに乗って帰るという選択肢もありましたが、このバスは高尾での中央線への連絡がダメダメなことは、全開の高尾山・小仏城山ハイクでの経験から分かっておりまして、この際久しぶりに旧甲州街道を歩いて、駒木野庭園に寄り道してみることにしました。
2021年08月01日 11:15撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
1
8/1 11:15
49. いきなり真夏の日射しの中に放り出されて蛇滝橋を渡ります。
小仏発1120のバスに乗って帰るという選択肢もありましたが、このバスは高尾での中央線への連絡がダメダメなことは、全開の高尾山・小仏城山ハイクでの経験から分かっておりまして、この際久しぶりに旧甲州街道を歩いて、駒木野庭園に寄り道してみることにしました。
50. 旧甲州街道歩きは暑ちぃ〜!の一言に尽きますが、時折こんな小仏川の眺めで涼みました。
2021年08月01日 11:23撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
4
8/1 11:23
50. 旧甲州街道歩きは暑ちぃ〜!の一言に尽きますが、時折こんな小仏川の眺めで涼みました。
51. 小仏1120発の高尾駅行きバスは、高尾山ラッピングのピンク色のバスで来ました (京王バスのふつうの色で来ることもあります)。
2021年08月01日 11:30撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
5
8/1 11:30
51. 小仏1120発の高尾駅行きバスは、高尾山ラッピングのピンク色のバスで来ました (京王バスのふつうの色で来ることもあります)。
52. 駒木野庭園も真夏色で、花もほとんど咲いておらず暑い……! 
2021年08月01日 11:41撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
9
8/1 11:41
52. 駒木野庭園も真夏色で、花もほとんど咲いておらず暑い……! 
53. 蓮の花は辛うじて一輪だけ残っていました。(汗
2021年08月01日 11:40撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
13
8/1 11:40
53. 蓮の花は辛うじて一輪だけ残っていました。(汗
54. コオニユリ (?) も辛うじてこれだけ。
2021年08月01日 11:44撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
9
8/1 11:44
54. コオニユリ (?) も辛うじてこれだけ。
55. ガクアジサイ (?) も辛うじてこれだけ。
2021年08月01日 11:42撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
3
8/1 11:42
55. ガクアジサイ (?) も辛うじてこれだけ。
56. 高尾駅北口バス折返し場の近くでは、キバナコスモスが勢いよく咲き始めていました。もうすぐ暦の上では秋!
2021年08月01日 12:03撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
7
8/1 12:03
56. 高尾駅北口バス折返し場の近くでは、キバナコスモスが勢いよく咲き始めていました。もうすぐ暦の上では秋!
57. 高尾駅にゴ〜ル!
何と今日はたまたま、高尾駅開業120周年の記念すべき日でした!
2021年08月02日 13:04撮影
11
8/2 13:04
57. 高尾駅にゴ〜ル!
何と今日はたまたま、高尾駅開業120周年の記念すべき日でした!
58. 帰りは、町田駅乗り換えの密を避けるのと、今年中に引退する相模線205系の乗り心地を少しでも味わうため、海老名経由をチョイスし、丹沢と相模川の眺めを楽しみました。
2021年08月01日 12:34撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
11
8/1 12:34
58. 帰りは、町田駅乗り換えの密を避けるのと、今年中に引退する相模線205系の乗り心地を少しでも味わうため、海老名経由をチョイスし、丹沢と相模川の眺めを楽しみました。
59. 地元駅前の「壱鵠堂」にてちょっと遅めな昼飯。魚介つけ麺大盛りウマー!!
2021年08月02日 13:14撮影 by  iPhone XR, Apple
17
8/2 13:14
59. 地元駅前の「壱鵠堂」にてちょっと遅めな昼飯。魚介つけ麺大盛りウマー!!
60. うちのにゃんこ雪丸殿。
ホントに早いもので、あと約1ヵ月で推定4歳となり、まさに猫盛り☆ エラソーな表情に磨きがかかっています w
27
60. うちのにゃんこ雪丸殿。
ホントに早いもので、あと約1ヵ月で推定4歳となり、まさに猫盛り☆ エラソーな表情に磨きがかかっています w

感想

モデルナのワクチン接種1回目を7月28日に受け、その後は翌日に37.1度、翌々日に36.8度……という感じで何となく微熱が続いたのですが、これはある意味「五十路のオッサンでもまだまだ若い」という証明でしょうか?! (錯乱

ともあれ、微熱続きでも食欲はモリモリで、気分も別に悪くはないため、ちょこっと軽めに登って歩いて、暑さ慣れと脚力維持を図ろうと思い、高尾山をゴールとして歩いてみました。
高尾山から先、奥高尾方面を目指すときには、スピード重視で1・6号路または稲荷山コースを選びますが、今回はチンタラでも高尾山頂に着けば良いやというノリですので、森とのふれあいを重視して病院道〜霞台〜4号路を選択です。そして帰りは、薬王院でレンゲショウマを楽しんだあと、初めて訪れる蛇滝でイワタバコを楽しみ、夏の花めぐりとしても充実を狙いました。

しかし……何と言うことでしょう。蛇滝は滝行にかち合ってしまい、見物出来ないとは……。イワタバコォォォ……(-_-;
もっともそれ以外は、真夏の高尾山を満喫する、猛烈に蒸し暑いながらも充実のハイキングとなりました。グリーンシャワーの森をめぐり、高尾山頂からは富嶽や丹沢がドーン!(しかも山頂到着から15分後くらいで富嶽は雲隠れ。危なかった……) レンゲショウマは、身長181cmのオッサンが撮るのは一苦労でしたが w、夏の妖精らしさ満点でグッド! 蛇滝の沢筋も、岩をナメる流れは一服の涼にあふれていました。
そして……ワクチンの副反応ももはや出ることはなく、無事下山して炎天下高尾駅まで歩けましたので、本当に何よりです☆

こんな感じで変化がてんこ盛りだからこそ高尾山は、「行き先に困ったときの高尾山」「とりあえず体力アップで高尾山」にとどまらない魅力にあふれていると言えそうです。
以上、ご覧頂き誠にありがとうございました m(_ _)m

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:366人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(6号路から3号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(1号路から4号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(稲荷山コースから1号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山往復
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
稲荷山コースー高尾山ー蛇滝コースー高尾駅
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山口→もみじ台→裏高尾→高尾山口
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 関東 [日帰り]
高尾山 第一号路から稲荷山コースへ
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山1号路4号路
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山1号路4号路
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山599m 高尾山口駅
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら