記録ID: 3409951
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
日光1日2座 日光白根山、男体山
2021年07月30日(金) [日帰り]


体力度
8
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 13:46
- 距離
- 41.9km
- 登り
- 2,683m
- 下り
- 2,691m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 13:06
- 休憩
- 0:33
- 合計
- 13:39
距離 41.9km
登り 2,690m
下り 2,691m
16:48
03:06 スタート(0.00km) 03:06 - ゴール(41.08km) 16:53
過去天気図(気象庁) | 2021年07月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
奥日光の温泉に前後泊
荷物は部屋に置けるし温泉に入れるしチェックイン時間も気にせず遊べて最高
今回は早く終わったが、いつもギリギリチェックインとかで体力の限界に挑むから
前後泊は今後も取り入れていこう
2時出発予定だったが雨の音でテンション下がって3時出発
雨がひどくなったら白根山だけで昼から温泉も視野に入れてた
鹿がめちゃくちゃ多い 少し森へヘッデン向けると必ず目が光ってる
登山道は斜度がエグイ
男体山が見えるが天気は持ちそうにない
基本雲が多く見えなかったが山頂は晴れて最高の景色
かなり薄くブロッケンも出た 写真撮る暇もなく消えた
下山中に考えて今後のルート変更
男体山に向かう途中ガハラさんとこを通っていく予定だったが
ここ数日は午後は天気が崩れるので先に男体山へ変更
疲れて結局ガハラさんのところへは寄らなかった
裏男体山への道が長い ひたすら道路歩きで足にきた
平日、12時近く、裏ルート、人がいるはずもない
裏ルートの8合目あたりで人とすれ違ったのが唯一
途中から雨がちらほらで景色は望めそうもなく諦めた
案の定何も見えなかった 頂上で軽く補給してたら雷
走って下山 約1時間で降りれたがその後の道路が宿まで2時間近くかかった
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:508人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する