記録ID: 3413703
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白山
白山・四塚山*喧騒を離れ北の天国へ
2021年08月04日(水) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 10:28
- 距離
- 19.0km
- 登り
- 1,714m
- 下り
- 1,728m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:34
- 休憩
- 0:54
- 合計
- 10:28
距離 19.0km
登り 1,730m
下り 1,728m
4:41
34分
スタート地点
15:09
ゴール地点
天候 | ■晴れのちガースー |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
主に週末にマイカー規制あります。ハイシーズンは平日でもマイカー規制があるので要確認。 登山届BOXあります。朝早くから検温あります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
良く整備されていて危険な場所はないですが、石段の石が踏まれ過ぎて部分的に滑りやすくなってきている印象です。特に砂防新道は石が敷かれている場所が多いので下山時足裏が疲れます。 |
写真
感想
中4日で白山へ行きました。
今年初めての別当からです。
当初の予定は大汝初詣だったのですが、直前で四塚にしました。
相変わらず遠かったです。足が棒になりました。
いつも1人ないしは2人くらいしか出会わない北の巻道分岐以北で
なんと4人もお会いしましたよ。
途中お会いした女性の方が四塚とっても気に入ってくれて嬉しかったです。
朝4時、白峰からの公園線で4台も前にいてうっすら気づいてはいたのですが
平日でこんなに混雑しているのは初めてです。
毎回前にも後ろにも気配を感じないお山ばかりなので
そわそわそわそわ・・・
特に昼下がりの室堂の混雑っぷりはやばい。
さらには夏休みだからかとんでもない格好で登る人もあるあるで・・・
ちょっとここには書けないくらいです。
もうしばらくはいいかなって思ってしまいました。
【おぼえがき】
下山時靴下替えると足裏楽。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:588人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
白山 [2日]
白山 (砂防新道)〜南竜ヶ馬場(テント設営)〜室堂(展望歩道)〜お池巡り〜(エコーラインで下山)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
こんばんは、ニアミスです、下山時にエコーラインでは無く砂防新道に行ったら出会いましたね。
私は四塚が目標だったのですが、敗退しました。
下山時に凄い人数が上がって来て、青いTシャツの団体も数十人(石川の○美市?)
室堂の激密が想像出来ました。
靴下替えるの良いアイデアですね、私は濡れた靴下を搾って履いていました。
こんばんは。コメントありがとうございます。
すれちがい、残念です。そして、四塚は遠かったです。
この日は気候に随分助けられました。
駐車場や、とりわけ室堂での混雑っぷりを見て、もうしばらく白山はいいかなぁ・・・と思ってしまいました。
まぁ、夏山ハイシーズンなのでしょうがないです。
年々白山人気が上がってきているのは体感として感じます。北部含め。
四塚までの距離ならあと一足靴下があればもっと楽だったかなぁと思いました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する