ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 341447
全員に公開
ハイキング
奥秩父

金峰山(大弛峠からピストン)【登山入門 No.3】

2013年09月06日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:54
距離
10.2km
登り
559m
下り
562m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:18
休憩
1:35
合計
5:53
5:36
36
6:12
6:13
43
6:56
7:01
31
7:32
7:32
34
8:06
8:13
2
8:15
9:27
3
9:30
9:31
30
10:01
10:01
30
10:31
10:38
31
11:09
11:11
18
11:29
天候 曇り一時晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中央道勝沼ICから国道140号へ
室伏トンネルを過ぎてすぐ左折
クリスタルラインの先、川上牧丘林道の終点

※ 峠には駐車場がありますが、週末になると溢れた車がズラリと路肩駐車することになるようです。
なるべく登山口近くに停めたい方は、前日夜の現地入りをオススメします。
木曜夜22時の時点では私のみ。午前5時の時点で計3台。昼12時では2台分の空きを残してほぼ埋まっておりました。
コース状況/
危険箇所等
危険箇所は特に無し。
雨の後だったので、所々にぬかるみと水溜りがありました。
岩場の稜線は高い所が苦手な人は少々難儀するかも。
今回も四苦八苦している女性のかたを見かけました。

登山ポストは登山道入口にありますが、今回私はWebで提出してきました。

温泉は「ほったらかし温泉」がオススメ。
甲府盆地の夜景が素晴らしいので、是非日没後に行ってみて頂きたい。
日の出の時間帯から開いているので、そちらも体験したいものです。
前日夜は「ほったらかし温泉」へ。
甲府盆地の夜景が素晴らしく綺麗!!
2013年09月05日 19:21撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
7
9/5 19:21
前日夜は「ほったらかし温泉」へ。
甲府盆地の夜景が素晴らしく綺麗!!
大弛峠についたのが午後10時頃。
平日夜の駐車場は私の車1台のみ……
空を見上げると満天の星空!!
2013年09月06日 21:15撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5
9/6 21:15
大弛峠についたのが午後10時頃。
平日夜の駐車場は私の車1台のみ……
空を見上げると満天の星空!!
早朝5時頃の大弛峠。
気温は10℃くらいでしょうか。
避暑どころか:(;゛゜'ω゜'):サムィー
駐車場に+2台増えてました。
2013年09月06日 21:15撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
9/6 21:15
早朝5時頃の大弛峠。
気温は10℃くらいでしょうか。
避暑どころか:(;゛゜'ω゜'):サムィー
駐車場に+2台増えてました。
準備体操をして出発です。
2013年09月06日 21:15撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
9/6 21:15
準備体操をして出発です。
急登とまではいきませんが、登山道に入って直ぐが若干急坂でした。
2013年09月06日 21:17撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
9/6 21:17
急登とまではいきませんが、登山道に入って直ぐが若干急坂でした。
きのこ1
花の季節は終わりましたが、きのこの季節が始まったようです。
2013年09月06日 21:17撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
9/6 21:17
きのこ1
花の季節は終わりましたが、きのこの季節が始まったようです。
きのこ2
きのこ嫌いなので嬉しくないんです(´・ω・`)
2013年09月06日 21:17撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
9/6 21:17
きのこ2
きのこ嫌いなので嬉しくないんです(´・ω・`)
しばらくすると緩やかな登りに。
2013年09月06日 21:18撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
9/6 21:18
しばらくすると緩やかな登りに。
朝の涼やかな空気(若干寒い)を感じながらの尾根歩きです。
2013年09月06日 21:18撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
9/6 21:18
朝の涼やかな空気(若干寒い)を感じながらの尾根歩きです。
やや日が高くなってきたかな?
2013年09月06日 21:19撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
9/6 21:19
やや日が高くなってきたかな?
きのこ3
雨の後だからかポコポコ出てます。
2013年09月06日 21:19撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
9/6 21:19
きのこ3
雨の後だからかポコポコ出てます。
立ち枯れ越しの景色。
展望は宜しくないですが、それでも気分は最高。
2013年09月06日 06:09撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
9/6 6:09
立ち枯れ越しの景色。
展望は宜しくないですが、それでも気分は最高。
おっと濡れた岩だ気をつけねば。
と思ったら右側から迂回できました(´・ω・`)
2013年09月06日 21:20撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
9/6 21:20
おっと濡れた岩だ気をつけねば。
と思ったら右側から迂回できました(´・ω・`)
朝日峠とケルン。
ガスって参りました(*´ω`*)
2013年09月06日 21:20撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
9/6 21:20
朝日峠とケルン。
ガスって参りました(*´ω`*)
ガスにはガスの楽しさが!!
朝日がこんな綺麗な風景を見せてくれます。
流石は「朝日岳」ですね。
2013年09月06日 06:18撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4
9/6 6:18
ガスにはガスの楽しさが!!
朝日がこんな綺麗な風景を見せてくれます。
流石は「朝日岳」ですね。
足元にはこんなものが。
測量に関係するものでしょうか。
なんて読むんだろう。
2013年09月06日 06:24撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
9/6 6:24
足元にはこんなものが。
測量に関係するものでしょうか。
なんて読むんだろう。
金峰山は……ダメだなにも見えない^q^
2013年09月06日 06:43撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
9/6 6:43
金峰山は……ダメだなにも見えない^q^
急に岩場が出現。
ペンキを見るに、ここを登れってか?
2013年09月06日 21:22撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
9/6 21:22
急に岩場が出現。
ペンキを見るに、ここを登れってか?
登ったら岩の尾根です。
え?ここ進んで良いんすか?
ガスで良く見えないんですが……
2013年09月06日 06:45撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
9/6 6:45
登ったら岩の尾根です。
え?ここ進んで良いんすか?
ガスで良く見えないんですが……
進んで良かったようです。
背丈が低くなってきた木々の間を縫っていきます。
2013年09月06日 21:22撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
9/6 21:22
進んで良かったようです。
背丈が低くなってきた木々の間を縫っていきます。
「二,◯◯◯米」の木標が。
標高だと変ですし、金峰山までの距離かな?
2013年09月06日 21:23撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
9/6 21:23
「二,◯◯◯米」の木標が。
標高だと変ですし、金峰山までの距離かな?
朝日岳に到着。
2579mかと思ったら2581mとのこと。
どちらが正しいんでしょう?
2013年09月06日 06:57撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
9/6 6:57
朝日岳に到着。
2579mかと思ったら2581mとのこと。
どちらが正しいんでしょう?
ガスの切れ間に少しだけ見えました。
左が鉄山。右が金峰山かな?
2013年09月06日 06:58撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
9/6 6:58
ガスの切れ間に少しだけ見えました。
左が鉄山。右が金峰山かな?
バイケイソウ。
白い花が咲くそうですが……
旬はとっくに過ぎてます。残念(´・ω・`)
2013年09月06日 21:24撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
9/6 21:24
バイケイソウ。
白い花が咲くそうですが……
旬はとっくに過ぎてます。残念(´・ω・`)
きのこ4
このうちの幾つが食用となるのか
2013年09月06日 07:11撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
9/6 7:11
きのこ4
このうちの幾つが食用となるのか
左は鉄山方面かな?
右側(北側)を巻いていきます。
2013年09月06日 07:23撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
9/6 7:23
左は鉄山方面かな?
右側(北側)を巻いていきます。
しばし等高線沿いに進みます。
2013年09月06日 07:25撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
9/6 7:25
しばし等高線沿いに進みます。
鉄山の表示がありますが、山頂ではないです。
2013年09月06日 07:30撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
9/6 7:30
鉄山の表示がありますが、山頂ではないです。
橋!橋じゃないか!!
濡れてると滑りやすいので注意ですね。
2013年09月06日 21:26撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
9/6 21:26
橋!橋じゃないか!!
濡れてると滑りやすいので注意ですね。
シャクナゲが増え、木々の背丈は人と同じくらい。
これは……もしや……
2013年09月06日 07:48撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
9/6 7:48
シャクナゲが増え、木々の背丈は人と同じくらい。
これは……もしや……
森 林 限 界 ! !
初めての森林限界にニヤけが止まりません。
2013年09月06日 07:51撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
9/6 7:51
森 林 限 界 ! !
初めての森林限界にニヤけが止まりません。
数秒だけガスが切れ、長野側が良く見えます。
2013年09月06日 07:51撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
9/6 7:51
数秒だけガスが切れ、長野側が良く見えます。
金峰山側の稜線は相変わらず。
2013年09月06日 07:54撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
9/6 7:54
金峰山側の稜線は相変わらず。
これは……
高山の代名詞ハイマツか!!
もちろん初めて見ました^^
2013年09月06日 07:56撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
9/6 7:56
これは……
高山の代名詞ハイマツか!!
もちろん初めて見ました^^
矢印に従って岩石帯を進みます。
2013年09月06日 08:03撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
9/6 8:03
矢印に従って岩石帯を進みます。
岩の門をくぐった先には
2013年09月06日 21:29撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
9/6 21:29
岩の門をくぐった先には
山頂ですか!山頂ですね!!
2,000mを超える山頂は初。
日本百名山も初めてです(*´ω`*)
2013年09月06日 21:29撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5
9/6 21:29
山頂ですか!山頂ですね!!
2,000mを超える山頂は初。
日本百名山も初めてです(*´ω`*)
更に進んで五丈岩。
これは登れないなぁ〜w
2013年09月06日 21:30撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
9/6 21:30
更に進んで五丈岩。
これは登れないなぁ〜w
しばらくウロウロしていると……
ガスが晴れてくるではありませんか!!
2013年09月06日 08:17撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
9/6 8:17
しばらくウロウロしていると……
ガスが晴れてくるではありませんか!!
嬉しすぎてさらにウロウロ。
ザックを下ろすのも忘れてウロウロ。
2013年09月06日 08:18撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
9/6 8:18
嬉しすぎてさらにウロウロ。
ザックを下ろすのも忘れてウロウロ。
これは花が咲いているのか。
それとも散った後なのか……。
綺麗だからOKですね。
2013年09月06日 08:22撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
9/6 8:22
これは花が咲いているのか。
それとも散った後なのか……。
綺麗だからOKですね。
岩の根本にコケモモ発見!!
さすがに食べませんよ?
環境保全、環境保全っと。
2013年09月06日 08:23撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
9/6 8:23
岩の根本にコケモモ発見!!
さすがに食べませんよ?
環境保全、環境保全っと。
山梨側が岩の露出した山が多いですね。
あの岩を登る人は居るのでしょうか?
(あれが瑞牆山でしたか!ru-ru-さん有難うございますm(_ _)m)
2013年09月06日 08:34撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
9/6 8:34
山梨側が岩の露出した山が多いですね。
あの岩を登る人は居るのでしょうか?
(あれが瑞牆山でしたか!ru-ru-さん有難うございますm(_ _)m)
ちょっと体が冷えたのでコーヒータイム。
山で飲むコーヒーは格別と聞いてはいたが……
格別どころの騒ぎじゃない美味さですね!!
2013年09月06日 08:57撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
9/6 8:57
ちょっと体が冷えたのでコーヒータイム。
山で飲むコーヒーは格別と聞いてはいたが……
格別どころの騒ぎじゃない美味さですね!!
風化してて読み取れませんが……
三等三角点「金峰(2595.0m)」だそうです。
2013年09月06日 21:33撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
9/6 21:33
風化してて読み取れませんが……
三等三角点「金峰(2595.0m)」だそうです。
それでは下山です。
稜線のガスも取れ、素晴らしい景色です。
2013年09月06日 09:32撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
9/6 9:32
それでは下山です。
稜線のガスも取れ、素晴らしい景色です。
山の麓&ケルン。
2013年09月06日 09:40撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
9/6 9:40
山の麓&ケルン。
コンディションが良ければアルプスが見えるそうな。
いやもう十分なくらいっすよ!!
2013年09月06日 09:42撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
9/6 9:42
コンディションが良ければアルプスが見えるそうな。
いやもう十分なくらいっすよ!!
シャクナゲの廊下を下ります。
花の季節に登ってみたいですね〜。
2013年09月06日 21:34撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
9/6 21:34
シャクナゲの廊下を下ります。
花の季節に登ってみたいですね〜。
少し下るとこの通り。
植生の変化も楽しいです。
2013年09月06日 21:34撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
9/6 21:34
少し下るとこの通り。
植生の変化も楽しいです。
天気と時間が変わると雰囲気はガラリと変わります。
2013年09月06日 10:15撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
9/6 10:15
天気と時間が変わると雰囲気はガラリと変わります。
振り返ると、登りでは見えなかった金峰山が!!
2013年09月06日 10:16撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
9/6 10:16
振り返ると、登りでは見えなかった金峰山が!!
五丈岩も、頂上付近で休憩する人々も見えます。
2013年09月06日 10:18撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
9/6 10:18
五丈岩も、頂上付近で休憩する人々も見えます。
補点。
いつごろ設置されたのでしょうか。
2013年09月06日 21:36撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
9/6 21:36
補点。
いつごろ設置されたのでしょうか。
立ち枯れた木々も良いアクセント。
2013年09月06日 10:39撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
9/6 10:39
立ち枯れた木々も良いアクセント。
山梨県側の風景。
長野県側とは雰囲気がだいぶ異なります。
2013年09月06日 10:44撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
9/6 10:44
山梨県側の風景。
長野県側とは雰囲気がだいぶ異なります。
行きはガスガスだった岩石帯の稜線。
高い所が苦手な人には少し大変そう。
2013年09月06日 10:45撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
9/6 10:45
行きはガスガスだった岩石帯の稜線。
高い所が苦手な人には少し大変そう。
倒木の根っこ+苔がイイ感じ。
2013年09月06日 11:03撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
9/6 11:03
倒木の根っこ+苔がイイ感じ。
大弛小屋に到着〜(∩´∀`)∩ワーイ
しかしながらご主人不在(´・ω・`)
2013年09月06日 11:35撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
9/6 11:35
大弛小屋に到着〜(∩´∀`)∩ワーイ
しかしながらご主人不在(´・ω・`)
金峰山バッジ欲しかったのに(´・ω・`)
また来いってことですね!?
ええ!また来ますとも!!
2013年09月06日 11:41撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
9/6 11:41
金峰山バッジ欲しかったのに(´・ω・`)
また来いってことですね!?
ええ!また来ますとも!!

感想

以前tsuruoka33さんに勧めて頂いた金峰山。
やっと行くことが出来ました(*´ω`*)
前日夜入りじゃないと駐車場が混むと聞いていたので夜10時頃に大弛峠着くと……車が1台も居ない。灯がなに一つ無い。寒い。怖い……。
そんな状況でふと空を見上げると、雲ひとつ無い満点の星空!!
車に積んであった三脚を引っ張りだし、星空撮影会が開催です(一人)。
予備電池とレリーズがあればもっと(ry

翌日の4時半頃に起きだして準備開始です。
この頃には私の他に2台の車がおりました。
持ち主の方はもう出発されているようです。早いな〜。

出発したのは何だかんだで5時半をまわった頃。まだ寒いので上着を着ます。
まだ3度目の登山ということもあり、見るもの全てが新鮮です。
事ある毎にカメラを起動し、どうでも良い物でもなんでも撮りまくりです。
それでもコースタイムは「山と高原地図」とほぼ同等。
けっこう緩めに書かれているんですね。私には丁度いいですが^^

2時間半ほどで金峰山山頂に到着です。
周りを散策している間に人が増えてきました。
学生っぽい団体の1人が五丈岩を攻めますが、惜しくも断念。
ありゃ怖いですよね〜。

チキンラーメンを食し、食後のコーヒーを堪能して下山です。
下りは若干天気が回復しており、景色を楽しみながら降りていきます。
日が射すだけでもガラリと雰囲気が変わって面白いですね。
地図のコースタイムと同じく約2時間で大弛峠に戻ってきました。

大弛小屋で件のピンバッチを購入しようとしましたが……
小屋のご主人が不在のようで、「7日の17時頃戻ります」との書き置きが。
無念ですが、金峰山は絶対また来ようと思っているので、その際にリベンジです。

アップダウンも多くないので私のような初心者でも楽々登れましたが、終始飽きることなく歩いていられました。良い山です!!

【使用カメラ】
PENTAX K-30
PENTAX-DA 18-135mmF3.5-5.6ED AL[IF] DC WR

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1508人

コメント

ryo-Gさんはじめまして
u-u-と申します。

金峰山もほったらかし温泉も大好きなので思わずコメントしてしまいました
私もヤマレコ始める前に同じルートで、昨晩秋は反対側から登ってみました

ザックも下ろさず山頂をウロウロしてしまう気持ちすっごい分かります!!
私も登山初心者ですが、金峰山は手軽に景観の変化や高度感が楽しめる良い山ですよね。

次回は是非、写真No,43の瑞牆山方面から登るルートをお試しください!
距離はやや長くなりますが、五丈岩を正面に捉えながらの尾根歩きは最高です!
2013/9/7 0:36
Re: ryo-Gさんはじめまして
u-u-さん初めまして〜。
コメントありがとうございますm(_ _)m

金峰山、本当に良い山ですね〜(*´д`*)
ほったらかし温泉は5年前に行ったことがありましたが、その頃は登山なんて考えてもいませんでした。
もっと早くこの楽しさに気づいていればッ……!!
まだ登山3回目のド初心者ですが、早くも山の魅力にドップリ浸かる勢いです!!

No.43が瑞牆山だったんですね!!
他の山との位置関係を考える余裕もないほどテンション上がりっぱなしでお恥ずかしい限りです///
山梨側と長野側、写真のコメントが間違っているところもある位落ち着きのない状態でした(´・ω・`)

もう少し登山に慣れたらそちらのルートで登ってみたいですね!オススメ有難うございます〜(*´ω`*)ゞ
2013/9/7 9:24
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
金峰山と国師ヶ岳(大弛峠からピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
大弛峠から金峰山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
金峰山〜大弛峠ピストン
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
大弛峠〜金峰山〜瑞牆山荘
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
御嶽道
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら