ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3417045
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

鹿島槍ヶ岳(1泊・柏原新道往復)

2021年08月05日(木) 〜 2021年08月06日(金)
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
13:13
距離
21.6km
登り
2,495m
下り
2,301m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:14
休憩
0:24
合計
4:38
10:08
10:09
7
10:16
10:19
44
11:03
11:04
25
11:29
11:30
28
11:58
12:12
37
12:49
12:51
11
13:02
13:03
16
13:19
13:19
23
13:42
13:43
15
13:58
2日目
山行
7:19
休憩
1:39
合計
8:58
4:58
7
5:05
5:05
46
5:51
5:51
42
6:33
6:45
28
7:13
7:43
28
8:11
8:14
45
8:59
9:00
28
9:28
9:28
5
9:33
9:46
13
9:59
9:59
27
10:26
10:26
17
10:43
10:43
10
10:53
10:53
32
11:25
12:05
21
12:26
12:26
18
12:44
12:44
27
13:11
13:11
7
13:18
13:18
38
前回に増して、荷物を軽量化。ザックを30リットルにした。効果はてきめんで、下りの足の負担が激減。下りのペースがかなり上がった。
天候 1日目 市街地は晴れていたが、朝から北アルプス稜線上には積雲。ガスに覆われてほとんど眺望なし。
2日目 晴れ。しかも空気が澄んで富士山まで見える。素晴らしい景色。下界は34度以上になっていたよう。
過去天気図(気象庁) 2021年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
登山道入り口の駐車場にトイレなし。無料。
コース状況/
危険箇所等
素晴らしい整備状況。歩きやすく、標高差、距離を感じない。基本的に危険な場所はないが、注意箇所には看板も設置されている。無駄なアップダウンがないので本当に歩くのが楽。
柏原新道の登山口。標高1335メートル。川の反対側に車を止めた。満車だったが、ちょうど下山して帰る車があり、そこに駐車。
2021年08月05日 09:13撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/5 9:13
柏原新道の登山口。標高1335メートル。川の反対側に車を止めた。満車だったが、ちょうど下山して帰る車があり、そこに駐車。
樹林帯を進む。右に、左に、最初はつづら折。道幅広く、整備状態は完璧。この整備は本当に大変だろうなぁ。
2021年08月05日 09:33撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/5 9:33
樹林帯を進む。右に、左に、最初はつづら折。道幅広く、整備状態は完璧。この整備は本当に大変だろうなぁ。
標高差で300メートルほど登った地点にあるベンチ。
2021年08月05日 09:48撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/5 9:48
標高差で300メートルほど登った地点にあるベンチ。
お。稜線が見えた。
2021年08月05日 10:35撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/5 10:35
お。稜線が見えた。
標高2000メートルを超したあたりからは、種池山荘に向かってほぼ一直線の道が続く。全般的に斜度もないので登りやすい。
2021年08月05日 11:07撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/5 11:07
標高2000メートルを超したあたりからは、種池山荘に向かってほぼ一直線の道が続く。全般的に斜度もないので登りやすい。
唯一の危険箇所、ガラ場。と言っても、全く、ほぼ、危険ではない。前後に通過の注意書きが。
2021年08月05日 11:31撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/5 11:31
唯一の危険箇所、ガラ場。と言っても、全く、ほぼ、危険ではない。前後に通過の注意書きが。
ガラ場を振り返る。
2021年08月05日 11:32撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/5 11:32
ガラ場を振り返る。
稜線が近づいてきた。この道、アップダウンが全くなく、ひたすら緩やかに高度を上げていく。
2021年08月05日 11:38撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/5 11:38
稜線が近づいてきた。この道、アップダウンが全くなく、ひたすら緩やかに高度を上げていく。
視界が開けるとすぐ稜線。種池山荘が見えた。
2021年08月05日 11:54撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/5 11:54
視界が開けるとすぐ稜線。種池山荘が見えた。
標高2455メートル。種池山荘。登山口からの標高差1120メートル。2時間40分。
2021年08月05日 11:58撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/5 11:58
標高2455メートル。種池山荘。登山口からの標高差1120メートル。2時間40分。
ピザは明日。
2021年08月05日 11:57撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/5 11:57
ピザは明日。
15分ほど休憩して冷池山荘を目指す。
2021年08月05日 12:14撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/5 12:14
15分ほど休憩して冷池山荘を目指す。
本当はこの方角に立山が見えているはず。。。
2021年08月05日 12:18撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/5 12:18
本当はこの方角に立山が見えているはず。。。
爺ヶ岳南峰をとりあえず目指す。
2021年08月05日 12:25撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/5 12:25
爺ヶ岳南峰をとりあえず目指す。
標高差200メートル弱。この登りもダラダラと登る感じで、キツくない。気がついたら頂上に着いている、という感じ。
2021年08月05日 12:47撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/5 12:47
標高差200メートル弱。この登りもダラダラと登る感じで、キツくない。気がついたら頂上に着いている、という感じ。
標高2618メートル。爺ヶ岳南峰。絶景が広がるはずだけれど、何も見えない。
2021年08月05日 12:49撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/5 12:49
標高2618メートル。爺ヶ岳南峰。絶景が広がるはずだけれど、何も見えない。
景色が見えないので中峰はパスして冷池山荘を目指す。爺ヶ岳の西面を巻く、ゆるーい下り坂。
2021年08月05日 12:50撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/5 12:50
景色が見えないので中峰はパスして冷池山荘を目指す。爺ヶ岳の西面を巻く、ゆるーい下り坂。
南峰から中峰の間にコマクサのちょっとした群生。
2021年08月05日 12:55撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
8/5 12:55
南峰から中峰の間にコマクサのちょっとした群生。
標高を下げていくと樹林帯に。
2021年08月05日 13:33撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/5 13:33
標高を下げていくと樹林帯に。
冷池山荘が見えた。ガスがちょっと晴れたけれど、鹿島槍は雲の中。
2021年08月05日 13:38撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/5 13:38
冷池山荘が見えた。ガスがちょっと晴れたけれど、鹿島槍は雲の中。
頂上は見えないけれど、なかなか迫力のある山。
2021年08月05日 13:39撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/5 13:39
頂上は見えないけれど、なかなか迫力のある山。
冷乗越。だんだんと雲が上がってきて、かすかに剱岳方面が見えた。ただし、この後、また雲に覆われる。。
2021年08月05日 13:44撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/5 13:44
冷乗越。だんだんと雲が上がってきて、かすかに剱岳方面が見えた。ただし、この後、また雲に覆われる。。
標高2421メートル、冷池山荘に到着。種池山荘から1時間50分。山荘は驚くほどきれい。トイレも臭わず。素晴らしい登山道と素晴らしい小屋。
2021年08月05日 13:57撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/5 13:57
標高2421メートル、冷池山荘に到着。種池山荘から1時間50分。山荘は驚くほどきれい。トイレも臭わず。素晴らしい登山道と素晴らしい小屋。
冷池山荘の夕食。夕食はまぁまぁ。ゼリーはいらない、かな。。
3
冷池山荘の夕食。夕食はまぁまぁ。ゼリーはいらない、かな。。
翌朝。山荘の窓から。窓は二重サッシ。部屋は暖かい。
2021年08月06日 04:50撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
8/6 4:50
翌朝。山荘の窓から。窓は二重サッシ。部屋は暖かい。
今日は歩く距離も長いし、標高差もけっこうある。朝食は弁当にしてもらい、5時ちょっと前に歩き始める。
2021年08月06日 05:00撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
8/6 5:00
今日は歩く距離も長いし、標高差もけっこうある。朝食は弁当にしてもらい、5時ちょっと前に歩き始める。
立山三山と剱岳が目の前に。
2021年08月06日 05:04撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
8/6 5:04
立山三山と剱岳が目の前に。
テン場。景色最高。でもトイレと水場が遠いから大変だろうなぁ。。。
2021年08月06日 05:05撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
8/6 5:05
テン場。景色最高。でもトイレと水場が遠いから大変だろうなぁ。。。
テン場を過ぎるとお花畑。鹿島槍ヶ岳が目の前に。
2021年08月06日 05:08撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
8/6 5:08
テン場を過ぎるとお花畑。鹿島槍ヶ岳が目の前に。
爺ヶ岳方面を振り返る。雲海の下は松本方面。
2021年08月06日 05:08撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
8/6 5:08
爺ヶ岳方面を振り返る。雲海の下は松本方面。
チングルマはほぼ終わり。ところどころにまだ咲いていた。
2021年08月06日 05:14撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
8/6 5:14
チングルマはほぼ終わり。ところどころにまだ咲いていた。
ほぼ綿毛に変わったチングルマ。これはこれでかわいい。
2021年08月06日 05:15撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
8/6 5:15
ほぼ綿毛に変わったチングルマ。これはこれでかわいい。
爺ヶ岳の左側に富士山がくっきりと!
2021年08月06日 05:16撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
8/6 5:16
爺ヶ岳の左側に富士山がくっきりと!
最高に気持ちいのいい朝。
2
最高に気持ちいのいい朝。
稜線左手には立山&剱岳。景色最高。
2021年08月06日 05:25撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
8/6 5:25
稜線左手には立山&剱岳。景色最高。
来た道を振り返る。先週歩いた立山から薬師岳への稜線、槍ヶ岳も見える。素晴らしい。
2021年08月06日 05:42撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
8/6 5:42
来た道を振り返る。先週歩いた立山から薬師岳への稜線、槍ヶ岳も見える。素晴らしい。
再び剱岳。眼下に渓流が見える。山が深い。
2021年08月06日 05:42撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/6 5:42
再び剱岳。眼下に渓流が見える。山が深い。
反対側を振り返るとまた富士山。
2021年08月06日 05:42撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
8/6 5:42
反対側を振り返るとまた富士山。
いよいよ鹿島槍ヶ岳が目の前に。
2021年08月06日 05:53撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
8/6 5:53
いよいよ鹿島槍ヶ岳が目の前に。
チシマギキョウ。たくさん咲いている。
2021年08月06日 05:58撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/6 5:58
チシマギキョウ。たくさん咲いている。
鹿島槍ヶ岳に向かう道も斜度は緩く、歩きやすい。
2021年08月06日 06:04撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/6 6:04
鹿島槍ヶ岳に向かう道も斜度は緩く、歩きやすい。
2021年08月06日 06:05撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/6 6:05
振り返る。手前は通過してきた布引山2683メートル。
2021年08月06日 06:07撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
8/6 6:07
振り返る。手前は通過してきた布引山2683メートル。
2021年08月06日 06:09撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
8/6 6:09
鹿島槍ヶ岳(南峰)に到着。標高2889メートル。360度の大展望。稜線も気持ち良かったが、山頂からの景色も素晴らしい。
2021年08月06日 06:34撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
8/6 6:34
鹿島槍ヶ岳(南峰)に到着。標高2889メートル。360度の大展望。稜線も気持ち良かったが、山頂からの景色も素晴らしい。
五竜岳&白馬岳方面。北峰を目指す。
2021年08月06日 06:36撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
8/6 6:36
五竜岳&白馬岳方面。北峰を目指す。
南峰から先はガラリと雰囲気が変わる。岩場の連続。素晴らしい眺望。それなりに高度感がある。
2021年08月06日 06:55撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
8/6 6:55
南峰から先はガラリと雰囲気が変わる。岩場の連続。素晴らしい眺望。それなりに高度感がある。
小さなアップダウンを繰り返して、いよいよ北峰最後の登り。このあたりの道は歩きやすい。
2021年08月06日 07:09撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/6 7:09
小さなアップダウンを繰り返して、いよいよ北峰最後の登り。このあたりの道は歩きやすい。
北峰に到着。標高2842メートル。こちらのほうが標高は低いが、途中で岩場を通過するため「来た!」感がある。
2021年08月06日 07:31撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/6 7:31
北峰に到着。標高2842メートル。こちらのほうが標高は低いが、途中で岩場を通過するため「来た!」感がある。
北峰から見る南峰は「槍ヶ岳」という名称らしく、尖って見える。
2021年08月06日 07:18撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
8/6 7:18
北峰から見る南峰は「槍ヶ岳」という名称らしく、尖って見える。
冷池山荘の弁当「ちらし寿司」。
2021年08月06日 07:22撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
8/6 7:22
冷池山荘の弁当「ちらし寿司」。
眼下にキレット小屋。来年は五竜岳から鹿島槍までの道を歩きたいなぁ。
2021年08月06日 07:31撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
8/6 7:31
眼下にキレット小屋。来年は五竜岳から鹿島槍までの道を歩きたいなぁ。
山頂でのワンカット。
2021年08月06日 07:37撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
8/6 7:37
山頂でのワンカット。
30分ほど休憩して、南峰に戻る。
2021年08月06日 07:54撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/6 7:54
30分ほど休憩して、南峰に戻る。
いたるところにチシマギキョウ。
2021年08月06日 08:09撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/6 8:09
いたるところにチシマギキョウ。
北峰から南峰への道はこんな感じ。
1
北峰から南峰への道はこんな感じ。
南峰に戻ってきた。こちらでも記念写真。
2021年08月06日 08:19撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
8/6 8:19
南峰に戻ってきた。こちらでも記念写真。
さて。下山。白馬岳方面は見えなくなってしまうので、最後に眺める。
2021年08月06日 08:16撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
8/6 8:16
さて。下山。白馬岳方面は見えなくなってしまうので、最後に眺める。
さぁ、帰ろう。この稜線、本当に気持ちいい。
2021年08月06日 08:25撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
8/6 8:25
さぁ、帰ろう。この稜線、本当に気持ちいい。
斜度がないので下りも歩きやすい。
2021年08月06日 08:41撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
8/6 8:41
斜度がないので下りも歩きやすい。
行きにはカットした布引山に。標高2683メートル。
2021年08月06日 08:56撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
8/6 8:56
行きにはカットした布引山に。標高2683メートル。
素晴らしい透明度。上信越国境の山々。たぶん、真ん中の平たい山が我らの苗場山。
2021年08月06日 09:19撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
8/6 9:19
素晴らしい透明度。上信越国境の山々。たぶん、真ん中の平たい山が我らの苗場山。
ハクサンフウロ。
2021年08月06日 09:21撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
8/6 9:21
ハクサンフウロ。
最後にチングルマ。
2021年08月06日 09:21撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
8/6 9:21
最後にチングルマ。
ミヤマキンポウゲ。黄色い花はほぼ終了。
2021年08月06日 09:23撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/6 9:23
ミヤマキンポウゲ。黄色い花はほぼ終了。
クルマユリ。
2021年08月06日 09:24撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/6 9:24
クルマユリ。
新潟&東信方面。山が連なる。
2021年08月06日 09:57撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
8/6 9:57
新潟&東信方面。山が連なる。
冷池山荘でちょっと休憩した後、再び爺ヶ岳を目指す。この登り返しも斜度が緩いため、それほどきつくない。さらに目の前に剱岳。足取りも軽い。
2021年08月06日 10:53撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/6 10:53
冷池山荘でちょっと休憩した後、再び爺ヶ岳を目指す。この登り返しも斜度が緩いため、それほどきつくない。さらに目の前に剱岳。足取りも軽い。
爺ヶ岳を越えると種池山荘が見える。昨日、全く見えなかった大展望。
2021年08月06日 10:56撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
8/6 10:56
爺ヶ岳を越えると種池山荘が見える。昨日、全く見えなかった大展望。
鹿島槍ヶ岳を振り返る。
2021年08月06日 10:58撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/6 10:58
鹿島槍ヶ岳を振り返る。
さぁ、ピザを目指して種池山荘へ。
2021年08月06日 11:07撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
8/6 11:07
さぁ、ピザを目指して種池山荘へ。
再び戻ってきた種池山荘。
2021年08月06日 12:05撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/6 12:05
再び戻ってきた種池山荘。
本日21枚目のピザ。ギリギリセーフ、だったみたい。
2021年08月06日 11:43撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
8/6 11:43
本日21枚目のピザ。ギリギリセーフ、だったみたい。
いただきます。山の上だと格別に美味しい。
2021年08月06日 11:50撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
8/6 11:50
いただきます。山の上だと格別に美味しい。
名残惜しいけれど、そろそろ下山。次回は正面に見えている針ノ木岳からこの種池山荘までの稜線を歩こう。
2021年08月06日 12:06撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
8/6 12:06
名残惜しいけれど、そろそろ下山。次回は正面に見えている針ノ木岳からこの種池山荘までの稜線を歩こう。
すぐに樹林帯へ。この後はひたすら下る。
2021年08月06日 12:11撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/6 12:11
すぐに樹林帯へ。この後はひたすら下る。
下る。
2021年08月06日 13:29撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/6 13:29
下る。
このベンチまで来たら、もうすぐ。でもラスト300メートルの高低差がけっこうキツかったりする。
2021年08月06日 13:30撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/6 13:30
このベンチまで来たら、もうすぐ。でもラスト300メートルの高低差がけっこうキツかったりする。
種池山荘から2時間弱で下山。いいペースだった。
2021年08月06日 13:56撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/6 13:56
種池山荘から2時間弱で下山。いいペースだった。

感想

なにしろ歩きやすい道で、データ上の標高差や距離を全く感じなかった。鹿島槍ヶ岳に向かう景色も良かったが、何より素晴らしいのは鹿島槍から爺ヶ岳、種池山荘へと向かう道。右手から正面に常に剱岳と立山三山が見え、その奥に薬師岳や槍ヶ岳が見えるという眺望。カメラを持っていけば良かったと後悔した。。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:968人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [3日]
扇沢〜鹿島槍ヶ岳〜五竜岳〜アルプス平
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら