ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3424757
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳

御在所岳 ↑中登山道 ↓裏登山道

2021年08月08日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:49
距離
10.9km
登り
1,120m
下り
1,133m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:15
休憩
1:35
合計
6:50
8:23
8:23
15
8:50
9:03
5
9:08
9:18
6
9:24
9:30
61
10:31
10:34
1
10:35
10:37
4
10:41
10:42
5
10:47
10:49
11
11:00
11:00
1
11:01
11:08
1
11:09
11:10
0
11:09
11:14
1
11:15
11:15
10
11:25
11:28
4
11:32
11:32
13
11:45
11:45
5
11:50
11:50
5
12:08
12:08
13
12:21
12:22
10
12:32
12:40
41
13:21
13:21
27
13:48
14:13
14
14:27
14:32
10
14:42
14:43
16
天候 快晴 登りはやや強風で気持ちよく、帰りは無風で熱気に蒸されました。
過去天気図(気象庁) 2021年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
もう着いた時には中登山道周辺の駐車場は満車。
裏の登山口には数台空きがあったが 中登山道周辺の駐車場近くに仕方なく路駐しました。
下山後、中登山道周辺の路駐できる個所には多くの車ありでした。
コース状況/
危険箇所等
まぁ ご存じの通り岩々ですからね。それについてはパス。
ヒルは残念?ながら出会えず。
大きなアブのストーカーは多し。
なんとなくハッカ入りの虫よけスプレーもこれだけ敵の数も多いと、効きがいまいちのような・・・
ロープウェイ リフトは休止中(強風のため?)
その他周辺情報 ‎アクアイグニス(土日は800円)で湯ったりまったり。気持ちよかったです。
白さ際立つロープウェイの支柱。
2021年08月08日 08:14撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
8/8 8:14
白さ際立つロープウェイの支柱。
中登山口。登山届を書くグループ スルーする人も。私たちはちゃんと書きましたよ( ̄^ ̄)
2021年08月08日 08:16撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
8/8 8:16
中登山口。登山届を書くグループ スルーする人も。私たちはちゃんと書きましたよ( ̄^ ̄)
支柱は近くなってくるけど ピークは遠い
2021年08月08日 08:36撮影 by  DSC-WX300, SONY
8/8 8:36
支柱は近くなってくるけど ピークは遠い
これ 支えられてる?なんか頼りない気が・・・
2021年08月08日 08:42撮影 by  DSC-WX300, SONY
8/8 8:42
これ 支えられてる?なんか頼りない気が・・・
かなり登ってきました
2021年08月08日 08:49撮影 by  DSC-WX300, SONY
8/8 8:49
かなり登ってきました
鬼滅の刃の・・・
2021年08月08日 08:57撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
8/8 8:57
鬼滅の刃の・・・
いえいえ おばれいしと言います。中を潜って外周巡りをと思いましたが大きな蜘蛛の巣が・・・ 諦めました^^;
2021年08月08日 08:57撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
8/8 8:57
いえいえ おばれいしと言います。中を潜って外周巡りをと思いましたが大きな蜘蛛の巣が・・・ 諦めました^^;
おばれいし 漢字で書けば「負ばれ石」
2021年08月08日 08:59撮影 by  DSC-WX300, SONY
8/8 8:59
おばれいし 漢字で書けば「負ばれ石」
クジラのホッピングに見える
2021年08月08日 08:59撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
8/8 8:59
クジラのホッピングに見える
鎌ヶ岳
2021年08月08日 09:08撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
8/8 9:08
鎌ヶ岳
そしてこっちはこれから行く御在所岳
2021年08月08日 09:10撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
8/8 9:10
そしてこっちはこれから行く御在所岳
やっと半分 五合目
2021年08月08日 09:11撮影 by  DSC-WX300, SONY
8/8 9:11
やっと半分 五合目
五合目からの眺め 最高ですね〜〜
2021年08月08日 09:10撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
8/8 9:10
五合目からの眺め 最高ですね〜〜
岩地蔵。絶対に落ちないことで受験シーズンには大人気なんだって
2021年08月08日 09:19撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
8/8 9:19
岩地蔵。絶対に落ちないことで受験シーズンには大人気なんだって
2021年08月08日 09:19撮影 by  DSC-WX300, SONY
8/8 9:19
キレットを下る。先行グループをみて 足場を確認中。
2021年08月08日 09:28撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
8/8 9:28
キレットを下る。先行グループをみて 足場を確認中。
楽しい〜〜〜
2021年08月08日 09:33撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
8/8 9:33
楽しい〜〜〜
7合目
2021年08月08日 09:47撮影 by  DSC-WX300, SONY
8/8 9:47
7合目
2021年08月08日 09:47撮影 by  DSC-WX300, SONY
8/8 9:47
おお!こんなのまで出てきましたよ。
2021年08月08日 10:05撮影 by  DSC-WX300, SONY
8/8 10:05
おお!こんなのまで出てきましたよ。
8合目
2021年08月08日 10:11撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
8/8 10:11
8合目
地表は遠くになりにけり
2021年08月08日 10:14撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
8/8 10:14
地表は遠くになりにけり
2021年08月08日 10:21撮影 by  DSC-WX300, SONY
8/8 10:21
2021年08月08日 10:34撮影 by  DSC-WX300, SONY
8/8 10:34
富士見岩。富士山は見えず。。 風が強い。
2021年08月08日 10:34撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
8/8 10:34
富士見岩。富士山は見えず。。 風が強い。
猿がいる? ように見える岩
2021年08月08日 10:35撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
8/8 10:35
猿がいる? ように見える岩
2021年08月08日 10:36撮影 by  DSC-WX300, SONY
8/8 10:36
リフトも止まっているので 自力で山頂へ(笑)
2021年08月08日 10:37撮影 by  DSC-WX300, SONY
8/8 10:37
リフトも止まっているので 自力で山頂へ(笑)
2021年08月08日 10:39撮影 by  DSC-WX300, SONY
8/8 10:39
2021年08月08日 10:43撮影 by  DSC-WX300, SONY
8/8 10:43
左上に見える丸いのは 雨量計だそう
2021年08月08日 10:50撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
8/8 10:50
左上に見える丸いのは 雨量計だそう
2021年08月08日 10:50撮影 by  DSC-WX300, SONY
8/8 10:50
2021年08月08日 10:50撮影 by  DSC-WX300, SONY
8/8 10:50
歩道歩きに飽きて この横から山頂へのバリエーションへと
2021年08月08日 10:56撮影 by  DSC-WX300, SONY
8/8 10:56
歩道歩きに飽きて この横から山頂へのバリエーションへと
止まっているリフト(しつこい?(笑))
2021年08月08日 11:02撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
8/8 11:02
止まっているリフト(しつこい?(笑))
2021年08月08日 11:02撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
8/8 11:02
1212のピーク
2021年08月08日 11:03撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
8/8 11:03
1212のピーク
で、もう一つのピーク 1209
2021年08月08日 11:30撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
8/8 11:30
で、もう一つのピーク 1209
望湖台
2021年08月08日 11:27撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
8/8 11:27
望湖台
もしかして琵琶湖が見えたかもだけど わからなかった
2021年08月08日 11:27撮影 by  DSC-WX300, SONY
8/8 11:27
もしかして琵琶湖が見えたかもだけど わからなかった
県境だったんですね
2021年08月08日 11:34撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
8/8 11:34
県境だったんですね
2021年08月08日 11:35撮影 by  DSC-WX300, SONY
8/8 11:35
2021年08月08日 11:35撮影 by  DSC-WX300, SONY
8/8 11:35
2021年08月08日 11:53撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
8/8 11:53
2021年08月08日 11:58撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
8/8 11:58
2021年08月08日 12:26撮影 by  DSC-WX300, SONY
8/8 12:26
2021年08月08日 12:26撮影 by  DSC-WX300, SONY
8/8 12:26
2021年08月08日 12:26撮影 by  DSC-WX300, SONY
8/8 12:26
ナマズ岩
2021年08月08日 12:27撮影 by  DSC-WX300, SONY
8/8 12:27
ナマズ岩
2021年08月08日 12:27撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
8/8 12:27
2021年08月08日 12:27撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
8/8 12:27
2021年08月08日 12:56撮影 by  DSC-WX300, SONY
8/8 12:56
トーテムポール
2021年08月08日 13:41撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
8/8 13:41
トーテムポール
藤内小屋 蒸されて熱を帯びていた身体がクールダウンできる気持ちよい風が通っていました。
2021年08月08日 13:52撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
8/8 13:52
藤内小屋 蒸されて熱を帯びていた身体がクールダウンできる気持ちよい風が通っていました。
こっちはモンベル小屋
2021年08月08日 13:54撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
8/8 13:54
こっちはモンベル小屋
2021年08月08日 14:14撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
8/8 14:14
大きなイワナが中央にいるのだけれど この写真で探し出せた方は天才!!(笑)
2021年08月08日 14:14撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
8/8 14:14
大きなイワナが中央にいるのだけれど この写真で探し出せた方は天才!!(笑)
癒しをありがとう。
2021年08月08日 14:14撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
8/8 14:14
癒しをありがとう。
この橋はかなり怖かった((( ;゜Д゜)))ブルブル
2021年08月08日 14:28撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
8/8 14:28
この橋はかなり怖かった((( ;゜Д゜)))ブルブル
透き通ったブルー
2021年08月08日 14:33撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
8/8 14:33
透き通ったブルー
平時に土砂が堆積せず砂防ダムが埋まらないようになっているのが特徴の鋼製スリット堰堤(格子型)
2021年08月08日 14:35撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
8/8 14:35
平時に土砂が堆積せず砂防ダムが埋まらないようになっているのが特徴の鋼製スリット堰堤(格子型)
ルートは この鋼製スリット堰堤の中を歩く
2021年08月08日 14:37撮影 by  DSC-WX300, SONY
8/8 14:37
ルートは この鋼製スリット堰堤の中を歩く
日向小屋
2021年08月08日 14:38撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
8/8 14:38
日向小屋

感想

ずっとずっと行きたかった御在所岳。
ソロで公共交通機関を使っていくには遠いし
ちょっと中登山道はソロでは怖いし・・・

そしたらなんと山岳会の先輩から「行く?」とお誘いを受け 
何も考えず速攻で「行く!!」と返事して
あっという間に願いが叶い 登山日和の晴天の中御在所岳へ。
台風の影響か 風が強いけれど それがかえって気もち良い。
ロープや鎖場だけではなく 鎖性の縄梯子まで出てくるスリルがもう最高。
岩場にはペンキで矢印や〇があるので それを探しながら岩を超えるのはワクワクする。
なかなかオブザベーション通りにいかないのは問題かも。
木製の古びた梯子が固定されてなかったり ちょっと怖い木の橋などに
「きゃ〜〜」って言うのもお約束(*´∀`*)

念願かなった素晴らしい1日でした(⌒∇⌒)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1854人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
御在所岳裏道コース
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
御在所岳・中道登山道〜山頂散策〜武平峠〜鎌ヶ岳〜長石尾根
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
御在所岳 中道-御在所岳山頂-裏道
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
御在所岳 中登山道
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
御在所山の中道・裏道周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら