記録ID: 3436794
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
白馬岳 猿倉から栂池
2021年08月11日(水) 〜
2021年08月12日(木)


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 18:47
- 距離
- 18.2km
- 登り
- 2,055m
- 下り
- 1,464m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:18
- 休憩
- 2:07
- 合計
- 9:25
距離 8.0km
登り 1,714m
下り 139m
2日目
- 山行
- 9:00
- 休憩
- 0:24
- 合計
- 9:24
距離 10.2km
登り 341m
下り 1,325m
1日目: 猿倉荘 05:48 - 06:51 白馬尻荘 06:59 - 07:03 白馬尻小屋 07:11 - 10:16 岩室跡 10:49 - 11:09 避難小屋 11:15 - 12:29 白馬岳頂上宿舎 12:52 - 13:27 白馬山荘 13:56 - 14:28 白馬岳 14:46 - 15:14 白馬山荘
2日目: 白馬山荘 06:19 - 06:42 白馬岳 06:43 - 07:36 三国境 07:37 - 08:31 小蓮華山 08:44 - 09:57 船越ノ頭 10:03 - 11:22 白馬大池山荘 11:22 - 12:10 乗鞍岳 12:16 - 13:55 風吹大池方面分岐 13:55 - 14:27 天狗原/白馬岳神社 14:27 - 15:43 栂池山荘 15:44 - 15:45 ゴール地点
1日目: 猿倉荘 05:48 - 06:51 白馬尻荘 06:59 - 07:03 白馬尻小屋 07:11 - 10:16 岩室跡 10:49 - 11:09 避難小屋 11:15 - 12:29 白馬岳頂上宿舎 12:52 - 13:27 白馬山荘 13:56 - 14:28 白馬岳 14:46 - 15:14 白馬山荘
2日目: 白馬山荘 06:19 - 06:42 白馬岳 06:43 - 07:36 三国境 07:37 - 08:31 小蓮華山 08:44 - 09:57 船越ノ頭 10:03 - 11:22 白馬大池山荘 11:22 - 12:10 乗鞍岳 12:16 - 13:55 風吹大池方面分岐 13:55 - 14:27 天狗原/白馬岳神社 14:27 - 15:43 栂池山荘 15:44 - 15:45 ゴール地点
2日目: 白馬山荘 06:19 - 06:42 白馬岳 06:43 - 07:36 三国境 07:37 - 08:31 小蓮華山 08:44 - 09:57 船越ノ頭 10:03 - 11:22 白馬大池山荘 11:22 - 12:10 乗鞍岳 12:16 - 13:55 風吹大池方面分岐 13:55 - 14:27 天狗原/白馬岳神社 14:27 - 15:43 栂池山荘 15:44 - 15:45 ゴール地点
1日目: 猿倉荘 05:48 - 06:51 白馬尻荘 06:59 - 07:03 白馬尻小屋 07:11 - 10:16 岩室跡 10:49 - 11:09 避難小屋 11:15 - 12:29 白馬岳頂上宿舎 12:52 - 13:27 白馬山荘 13:56 - 14:28 白馬岳 14:46 - 15:14 白馬山荘
2日目: 白馬山荘 06:19 - 06:42 白馬岳 06:43 - 07:36 三国境 07:37 - 08:31 小蓮華山 08:44 - 09:57 船越ノ頭 10:03 - 11:22 白馬大池山荘 11:22 - 12:10 乗鞍岳 12:16 - 13:55 風吹大池方面分岐 13:55 - 14:27 天狗原/白馬岳神社 14:27 - 15:43 栂池山荘 15:44 - 15:45 ゴール地点
天候 | 1日目晴れ2日目雨時々雲 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
大雪渓のあと沢を渡る、小雪渓なし |
その他周辺情報 | 下山後に栂池ヒュッテで一泊 翌朝ロープウェイで降りてバスで八方BTまで戻る |
写真
感想
去年は雨で寒さで歯の根があわなくなり途中で断念した大雪渓、今年も大雨の続く中で幸運にも一日晴天に恵まれリベンジすることが出来た。思ったより傾斜がきつかったけど楽しかった。下山の乗鞍から天狗原まで降りる道が辛かったけど。今度は三山とか鑓の温泉にも行きたいな。と辛さを忘れて妄想中
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:420人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する