記録ID: 3438339
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
上醍醐(2回目) 東の覗
2020年06月20日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:20
- 距離
- 6.2km
- 登り
- 701m
- 下り
- 745m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:20
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 2:20
距離 6.2km
登り 701m
下り 745m
7:57
140分
スタート地点
10:17
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2020年06月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
醍醐には、御陵もあります。白河天皇皇后の賢子と娘にあたる内親王の2名、それと鳥羽天皇の皇女1名の墓陵です。享年は賢子が28歳、内親王は66歳まで生きた令子内親王を除き、第一皇女が21歳、鳥羽天皇の子供は12歳と若くして命を落とされています。
こんなところになぜお墓が?と思っていましたが、上醍醐にはかつて円光院という寺院があったとのことです。賢子がなくなるときの御願により、ここに「円光院」が建てられ、遺骨が納められたというのが、ここに陵ができたきっかけのようです。
こんなところになぜお墓が?と思っていましたが、上醍醐にはかつて円光院という寺院があったとのことです。賢子がなくなるときの御願により、ここに「円光院」が建てられ、遺骨が納められたというのが、ここに陵ができたきっかけのようです。
感想
上醍醐の先にある行場まで。
行場を見てると、プチ大峯山の気分。GW、大峯奥駈道に行けなかった代わり、近場で気分を味わっています。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:36人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する