記録ID: 344809
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
北岳◇まさかの高山病?ピーク踏めず敗退◇
2013年09月14日(土) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:13
- 距離
- 14.4km
- 登り
- 1,909m
- 下り
- 1,937m
コースタイム
7:00 広河原スタート
15:00 広河原ゴール
※詳細はGPSログをご参照ください。
15:00 広河原ゴール
※詳細はGPSログをご参照ください。
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車場無料、バスは片道1,100円。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
全行程、整備された登山道で危険個所はありません。 樺沢二俣からの沢沿いの道は増水時は注意が必要です。 |
写真
撮影機器:
感想
台風直前の晴れ間を狙って北岳へ。
しかし、まさかの高山病?でピークを踏めずに敗退登山となりました。
前半は快調なペースで、目論見どおり。
しかし小太郎尾根への分岐あたりから頭痛が・・・
肩の小屋に着いた頃には、ガンガンとひどい痛みになってしまいました。
少々休んで様子を見て、歩き出そうとしたところ、
頭痛に加えて、足のもつれを感じたので、撤退を決断。
ピークを目の前にして、泣く泣く下山することとしました。
標高が下がると、少しづつ頭痛は収まってきて、
15:10のバスの時間には間に合いました。
山での体調不良は、はじめての経験でしたが、
無理をしないでよかったと思います。
美しい北岳にまた来る口実ができた、と前向きにとらえて、
またチャレンジしたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:850人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する