記録ID: 346458
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
那須岳 茶臼岳〜牛ヶ首
2013年09月21日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:53
- 距離
- 7.3km
- 登り
- 620m
- 下り
- 619m
コースタイム
8:30 峠の茶屋駐車場
9:18 発ロープウェイ
山頂駅で朝食
10:50 山頂
12:00 牛ヶ首分岐
12:50 牛ヶ首
昼食
13:50 避難小屋
15:00 峠の茶屋駐車場
9:18 発ロープウェイ
山頂駅で朝食
10:50 山頂
12:00 牛ヶ首分岐
12:50 牛ヶ首
昼食
13:50 避難小屋
15:00 峠の茶屋駐車場
天候 | 快晴日陰が殆ど無いので、暑い。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ロープウェイ入り口でカード記入。 逆回りの場合も、登山口にポストあります。 道は足場こそ悪いものの地図読みのスキルも特に必要用無く、 初めての登山でも楽しめる良い所だと思います。 写真ブログやってます。 良かったら見てってください(^-^)/ http://tsukikagemaru.blog96.fc2.com/ |
写真
感想
この日は約一ヶ月ぶりの登山となったのと、
新しいカメラの撮り試しも兼ねて、ソフトな山へ、、、
と言う事で、那須岳に行ってまいりました!!
とはいっても、山ですから、準備は怠りません。
いつもより1リットル水を減らしましたが、
カメラが約1キロ増えたので、重量はとんとんか。。。
ロープウェイで一気に森林限界を超えるので、達成感はイマイチかもしれませんが、
どんどん表情が変わる山で、紅葉あり岩ありザレ場あり、で
山の楽しみを凝縮したような所でした。
余裕があれば、朝日岳に行ってみるのも良いと思います。
迷うことも無いでしょうから、始めての登山者にもオススメです。
やっぱ山って、良いなぁ。と思った一日でした。
時間に余裕があったので、温泉神社を観光し、鹿の湯でひとっ風呂。
我慢大会みたいな温泉でテンション上昇。
腹がへったので、そのあとにレストランで肉。
山の楽しみって、こんなところにもあるのかも!!ってカンジで小旅行気分満喫です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3250人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
日光・那須・筑波 [日帰り]
峠の茶屋駐車場 峰の茶屋 朝日の肩 朝日岳 峰の茶屋 牛ヶ首 日の出平 南月山 峰の茶屋 峠の茶屋駐車場
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する