記録ID: 346460
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間
最高の天気で浅間山外輪山周回(車坂峠ー黒斑山ーJバンドー前掛山)
2013年09月21日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:33
- 距離
- 16.1km
- 登り
- 1,395m
- 下り
- 1,393m
コースタイム
6:50車坂峠ー8:00トーミの頭ー8:20黒斑山ー9:50Jバンドー10:00浅間山登山道分岐ー11:00立入禁止看板ー11:20前掛山12:30ー13:30草すべり分岐ー14:20トーミの頭ー15:10車坂峠
天候 | 晴れ。雲は多少ありましたが、すっきりしたいい天気でした。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
高峰高原ビジターセンターの駐車場に停めました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
■コース状況 トーミの頭から車坂峠への中コースは途中でガレています。浮石多数あり。 ガラガラ音をたてて下山してる人もいましたので、落石にも注意。 ■登山ポスト 車坂峠の登山口にありました ■トイレ 高峰山登山口(高峰高原ホテルの裏側)に簡易トイレあり。 高峰高原ビジターセンターのトイレは館内にあるので、センターが開いてる時間帯しか使えません。 ■温泉 高峰高原ホテルで日帰り入浴できます。 18時まで。800円。タオルくれました。 ■山バッジ 高峰高原ホテルの売店で購入 |
写真
撮影機器:
感想
天気よくて最高でした!!
みんな自然にニコニコするような一日でした。
トーミの頭からJバンドへの稜線はアップダウンも少なく快適。
右手には常に雄大な浅間山が見えています。
しかし、浅間山への登りは苦行でした。
単調なザレた登山道をひたすら登り続けます。
さらには、帰り道の草すべりは足にきました。
一時間くらいなのですが、つかれた足にはキツかったです。
浅間山の火口へはたくさんの人が登っていました。
体力的時間的に厳しいかもと思い行きませんでしたが、チャンスがあれば挑戦したいです。
立入禁止の浅間山の代理にされちゃってる前掛山は、これはこれでかっこいい山でした。
「浅間山(前掛山)」なんて屈辱的な山頂標識立てられちゃってますけど。
景色も良く、変化に富んだ楽しいコースでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1129人
コメント
この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
浅間山(浅間山荘スタート、前掛山、Jバンド、黒斑山、草すべり、浅間山荘)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する