記録ID: 346551
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
双子山〜蓼科山〜北横岳
2013年09月21日(土) [日帰り]



- GPS
- 07:18
- 距離
- 22.6km
- 登り
- 1,432m
- 下り
- 1,451m
コースタイム
7:20麦草峠〜7:50雨池〜8:30双子池〜8:55双子山〜9:10‐9:20大河原峠〜10:20‐10:45蓼科山〜11:35天祥寺原〜11:50亀甲池〜12:45‐12:50北横岳〜13:20‐13:35北八ヶ岳ロープウェイ山頂駅〜14:20五辻経由麦草峠
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
全体的に岩や石がゴロゴロしていた。 特に、蓼科山から天祥寺原の下りは大変だった。 |
写真
撮影機器:
感想
3ピーク2峠4池の北八ヶ岳〜蓼科山へ
麦草峠をSTARTし茶水の池からトレイルへ。
下り基調で苔むした道を緩やかに下り、いくつかの倒木を飛び越えながら進む。
一旦林道に出て、再びトレイル入って大きい雨池。
雨池北側から双子池方面へ抜ける。
こちらも一旦林道に出て、再びトレイルへ。
双子池はとても静かで雰囲気良い。
双子池から少し登ってダブルピークの双子山。
山頂はなだらかで広い。
双子山から大河原峠まではすぐに着く。
大河原峠から蓼科山まではなかなかの登り。
将軍平は気持ち良いが山頂直下の登りは岩がゴロゴロしてて大変だけど、下りも大変。
蓼科山山頂は、広すぎ〜
天祥寺原への下りも岩や石がゴロゴロしており下るのは大変だけど、天祥寺原はとても気持ち良い笹原。
次は亀甲池に向かって北横岳へ登る、ここの登りも厳しい〜。
こちらもダブルピークの北横岳。
サクサク下って坪庭を経てロープウェイ山頂駅へ。
ここからは五辻を経由して麦草峠へ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1143人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する