記録ID: 3468683
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
復活の日 亀岡(馬堀)から愛宕山へ歩いてみた
2021年08月28日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:54
- 距離
- 12.9km
- 登り
- 828m
- 下り
- 1,139m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:09
- 休憩
- 1:08
- 合計
- 7:17
距離 12.9km
登り 828m
下り 1,139m
天候 | 晴 夏空 意外にドライ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
自転車
そこからスタート 嵯峨野線 保津峡駅から馬堀駅 馬堀駅駐車場から自転車🚲にて帰宅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
明智越え 保津登山口から尾根筋に乗るまでが、今 月の長雨のせいか土が流されて少し歩き難くなっています、特に降りに使用する際、関電巡視路との分岐までは少し最近の倒木が有りますが問題ありません、その先の明智越えに関しては不明。 関電巡視路、道自体は倒木もなく良好、唯一難を言えば一箇所尾根を乗り換える箇所が有りますが表示はありません。 愛宕山の今日使用した道は道そのものには問題有りませんが、神明峠道とつつじ尾根道は全く表示が有りません、ほぼ一本道なのですが、入り口にも途中も何も有りません。 つつじ尾根は、今日の様なキツイコンデションの時に登りで脚力使った方には下山路にはおすすめ出来ません。 |
その他周辺情報 | 山頂の石段前広場にトイレと自販機有り 水尾の集落には料理旅館あり また保津峡駅🚉までのバス🚌有り |
写真
感想
通院、ワクチン接種、長雨等々今年の八月は山に行けないかなぁと思っていたところ、翌日が2回目のワクチン接種日で有る今日がラストチャンスだった、はたしてついにスッキリ晴れて(とても暑そうだけど)ひと月ぶりに山へ行けました。🌋
とは言え公共交通機関で動く私、日帰りと言えども遠距離は…また早起き出来そうにないので地元亀岡盆地から入る愛宕さんにしました。
それでも最初は、亀岡から歩いて登山口まで行って山頂付近を周回してまた歩いて亀岡に戻るつもりでしたが、今日の暑さ、ひと月ぶり、翌日のワクチン接種の事を鑑み愛宕さん一座にして帰途はつつじ尾根で嵯峨野線の保津峡駅🚉に降りました。結果この事が時間的にも体力的にも余力残しで下山し帰宅出来たので後始末が楽でした。
兎に角暑くても久しぶりに歩けて気分も身体もリフレッシュ出来た山行きでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:444人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する