ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3474048
全員に公開
ハイキング
関東

高麗山

2021年08月29日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:30
距離
8.6km
登り
165m
下り
162m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:00
休憩
0:30
合計
2:30
10:27
22
平塚駅
10:49
10:49
21
11:10
11:26
18
11:44
11:54
10
12:04
12:06
3
12:09
12:11
46
12:57
平塚駅
天候 曇り時々晴れ(とても蒸し暑い)
過去天気図(気象庁) 2021年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
■行き
平塚駅から徒歩

■帰り
平塚駅まで徒歩
コース状況/
危険箇所等
危険箇所は特にありません。
どんよりとした空模様の中、平塚駅北口をスタート。
2021年08月29日 10:28撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
8/29 10:28
どんよりとした空模様の中、平塚駅北口をスタート。
平塚駅前には大きな商店街がありましたが、あまり活気がありませんでした...
2021年08月29日 10:31撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
8/29 10:31
平塚駅前には大きな商店街がありましたが、あまり活気がありませんでした...
平塚駅周辺は真っ平なので、標高が非常に低いです。
2021年08月29日 10:33撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
8/29 10:33
平塚駅周辺は真っ平なので、標高が非常に低いです。
平塚宿の江戸見附。ここが平塚宿の江戸側(東側)の入口になっていたそうです。
2021年08月29日 10:40撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
8/29 10:40
平塚宿の江戸見附。ここが平塚宿の江戸側(東側)の入口になっていたそうです。
平塚宿本陣跡。すぐ近くの脇本陣と合わせて、参勤交代の大名が泊まったそうです。
2021年08月29日 10:48撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
8/29 10:48
平塚宿本陣跡。すぐ近くの脇本陣と合わせて、参勤交代の大名が泊まったそうです。
平塚宿の上方見附。ここが平塚宿の西端となります。
2021年08月29日 10:55撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
8/29 10:55
平塚宿の上方見附。ここが平塚宿の西端となります。
平塚は七夕祭りで有名なので、マンホールも七夕のイラストです。
2021年08月29日 10:55撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
8/29 10:55
平塚は七夕祭りで有名なので、マンホールも七夕のイラストです。
上方見附のすぐ西側で、平塚市から大磯町へと入ります。
2021年08月29日 10:56撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/29 10:56
上方見附のすぐ西側で、平塚市から大磯町へと入ります。
丸い山容の高麗山。東海道線に乗っていても、この山はよく見えます。
2021年08月29日 10:58撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
8/29 10:58
丸い山容の高麗山。東海道線に乗っていても、この山はよく見えます。
花水川を渡ると、茅葺の古民家がありました。
2021年08月29日 11:03撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
8/29 11:03
花水川を渡ると、茅葺の古民家がありました。
ランタナ。こういう比較的落ち着いた色合いのものが良いですね。
2021年08月29日 11:04撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11
8/29 11:04
ランタナ。こういう比較的落ち着いた色合いのものが良いですね。
高来神社の鳥居に到着。鳥居左側に見えるピークが高麗山だと思います。
2021年08月29日 11:06撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
8/29 11:06
高来神社の鳥居に到着。鳥居左側に見えるピークが高麗山だと思います。
高来神社で参拝した後は...
2021年08月29日 11:09撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
8/29 11:09
高来神社で参拝した後は...
ベンチに腰掛けて、エナジーチャージ!
2021年08月29日 11:11撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
8/29 11:11
ベンチに腰掛けて、エナジーチャージ!
高来神社の拝殿の右手奥に、湧き水を発見!
2021年08月29日 11:21撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
8/29 11:21
高来神社の拝殿の右手奥に、湧き水を発見!
拝殿裏で見つけたボタンクサギ。鮮やかな花ですが、近縁のクサギと同様に葉を触ると異臭がするらしいです(笑)
2021年08月29日 11:24撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
14
8/29 11:24
拝殿裏で見つけたボタンクサギ。鮮やかな花ですが、近縁のクサギと同様に葉を触ると異臭がするらしいです(笑)
高来神社の拝殿の裏で男坂と女坂に分かれます。
2021年08月29日 11:24撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/29 11:24
高来神社の拝殿の裏で男坂と女坂に分かれます。
男坂を登り始めると、すぐに鬱蒼とした常緑樹林に包まれます。スダジイを主体に、タブノキ、ウラジロガシ、カゴノキ、ケヤキなど様々な種が混生しています。
2021年08月29日 11:27撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
8/29 11:27
男坂を登り始めると、すぐに鬱蒼とした常緑樹林に包まれます。スダジイを主体に、タブノキ、ウラジロガシ、カゴノキ、ケヤキなど様々な種が混生しています。
マメヅタ。丸い葉は栄養葉、細長いヘラ状の葉は胞子葉です。
2021年08月29日 11:28撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
8/29 11:28
マメヅタ。丸い葉は栄養葉、細長いヘラ状の葉は胞子葉です。
オオアリドオシ(ニセジュズネノキ)。アリドオシよりも短いですが、鋭いトゲがあるので要注意です。
2021年08月29日 11:30撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
8/29 11:30
オオアリドオシ(ニセジュズネノキ)。アリドオシよりも短いですが、鋭いトゲがあるので要注意です。
アブラゼミを食べるスズメバチ。キイロスズメバチでしょうか?
2021年08月29日 11:32撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
8/29 11:32
アブラゼミを食べるスズメバチ。キイロスズメバチでしょうか?
ユキノシタ。葉が紅色を帯びると言われることが多いですが、この株の葉は紅色にはなっていませんでした。
2021年08月29日 11:37撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
8/29 11:37
ユキノシタ。葉が紅色を帯びると言われることが多いですが、この株の葉は紅色にはなっていませんでした。
カゴノキ。樹皮が「鹿の子模様」なのが名前の由来ですが、大木になると鹿の子模様っぽさが無くなります。
2021年08月29日 11:39撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
8/29 11:39
カゴノキ。樹皮が「鹿の子模様」なのが名前の由来ですが、大木になると鹿の子模様っぽさが無くなります。
この石段を登り切れば、高麗山の山頂に到着します。
2021年08月29日 11:40撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
8/29 11:40
この石段を登り切れば、高麗山の山頂に到着します。
山頂の広場で見つけたウラジロガシ。萌芽が非常に多いので、株全体だと中々大きな木でした。
2021年08月29日 11:42撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
8/29 11:42
山頂の広場で見つけたウラジロガシ。萌芽が非常に多いので、株全体だと中々大きな木でした。
高麗山の山頂に到着!
2021年08月29日 11:42撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
8/29 11:42
高麗山の山頂に到着!
モクレイシ。見た通り地味な常緑低木ですが、神奈川県では大磯丘陵と渋沢丘陵付近に分布が限られている不思議な種です。
2021年08月29日 11:44撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
8/29 11:44
モクレイシ。見た通り地味な常緑低木ですが、神奈川県では大磯丘陵と渋沢丘陵付近に分布が限られている不思議な種です。
ヤブランの花は終盤でした。
2021年08月29日 11:46撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
8/29 11:46
ヤブランの花は終盤でした。
カゴノキは幹の直径が15〜20cm程度だと、鹿の子模様がはっきりしているように感じます。
2021年08月29日 11:49撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
8/29 11:49
カゴノキは幹の直径が15〜20cm程度だと、鹿の子模様がはっきりしているように感じます。
広々としている山頂の広場。子供達が虫を追いかけて走り回っていました。
2021年08月29日 11:51撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
8/29 11:51
広々としている山頂の広場。子供達が虫を追いかけて走り回っていました。
山頂から下り始めて女坂に入ると、やや湿った場所が多かったためか、コクサギがあちこちに見られました。
2021年08月29日 11:59撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
8/29 11:59
山頂から下り始めて女坂に入ると、やや湿った場所が多かったためか、コクサギがあちこちに見られました。
ここで計画を変更して、大磯町生涯学習館へと進みました。
2021年08月29日 12:06撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
8/29 12:06
ここで計画を変更して、大磯町生涯学習館へと進みました。
先程の分岐から数分ほどで、生涯学習館の駐車場にサクッと下山できました。
2021年08月29日 12:10撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
8/29 12:10
先程の分岐から数分ほどで、生涯学習館の駐車場にサクッと下山できました。
さようなら高麗山...
2021年08月29日 12:18撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
8/29 12:18
さようなら高麗山...
往路とは別ルート(国道1号線)で平塚駅を目指します。
2021年08月29日 12:26撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/29 12:26
往路とは別ルート(国道1号線)で平塚駅を目指します。
アリエル専用駐車場。私には人魚姫しか思い浮かびませんでした(笑)
2021年08月29日 12:39撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
8/29 12:39
アリエル専用駐車場。私には人魚姫しか思い浮かびませんでした(笑)
平塚八幡宮。想像していたよりもずっと大きな神社でした。
2021年08月29日 12:48撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
8/29 12:48
平塚八幡宮。想像していたよりもずっと大きな神社でした。
歩道橋に登ると、平塚駅が見えてきました!
2021年08月29日 12:49撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
8/29 12:49
歩道橋に登ると、平塚駅が見えてきました!
植え込みのバラ。鮮やかな色が一際目立っていました。
2021年08月29日 12:53撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
8/29 12:53
植え込みのバラ。鮮やかな色が一際目立っていました。
平塚駅に無事ゴールイン!
2021年08月29日 12:55撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
8/29 12:55
平塚駅に無事ゴールイン!

装備

個人装備
Tシャツ ズボン 靴下 雨具 日よけ帽子 ザック ザックカバー 行動食 飲料 ファーストエイドキット ナイフ 携帯電話 モバイルバッテリー 時計 小銭入れ タオル カメラ

感想

[ルート]
三浦半島の山ばかりだとちょっと寂しいので、ほんの少しだけ足を延ばして大磯丘陵の高麗山に登ることにしました。
高麗山はこれまでに数回登ったことがありますが、今回は初めて平塚駅からアプローチしてみました。
また、下山路に生涯学習館へ下るルートを使ってみましたが、非常に緩やかな道で膝に優しかったです(笑)

[展望・景色]
・高麗山:山頂は木々に覆われていて展望がありませんが、スダジイ・ウラジロガシ・タブノキ・カゴノキなどの常緑広葉樹林が広く残されているので、植物観察には良い場所です。

[動植物]
ヤブランの花は終盤で、他に目立った花はありませんでした。
比較的大きく成長したオオアリドオシは赤い実を付けていましたが、トゲが刺さるのが怖くて写真を撮れませんでした。
大磯町生涯学習館の近くでオナガを1羽見かけましたが、高麗山の林内では野鳥は見られませんでした。

[飲食・お土産]
特になし。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:391人

コメント

ardisiaさん、こんばんわ。高麗山、植生が海沿いの山らしいですね。鹿の子模様の木、ヒメシャラかナツツバキみたい。ウバメガシみたいな常緑広葉樹や、葉っぱがつややかな照葉樹を見ると、違う土地の山を歩いているなという実感が湧きます。三浦富士のあたりともよく似てますね。街道歩きも楽しそうだし、涼しくなったら里歩き、街歩きもよさげですね。
2021/8/30 23:03
yamaonseさん、こんばんは。

高麗山は常緑樹林がかなりの面積で残されていて、ハイキングコースを歩きながら巨木・大木が気軽に見られるのが特徴ですが、特にスダジイやタブノキの巨木が見事です。
三浦半島の常緑樹林だと、林内にシュスラン、コクラン、タシロランなどのラン類が自生していることもありますが、高麗山では下草が多くて見通しが悪かったこともあり、残念ながら見つけられませんでした。

あとは旧東海道を歩いてみて、平塚宿の東端の江戸見附から西端の上方見附まで約1.1kmもあることに気が付きました。
我が家の隣町の商店街の長さはせいぜい500mほどですが、江戸時代の平塚ではその倍以上の距離を宿や商店が軒を連ねていたとは驚きですね。
2021/8/31 22:50
ardisiaさん、こんばんは。
高麗山、植生豊でいいですね。
自分では見分けがつかず通り過ぎてしまいそうな植物たち!
分布が限られるという不思議なモクレイシもきになります。
このレコを参考に植物観察にいってみたいナと思いました(*^-^*)
2021/9/1 21:21
risu3さん、こんばんは。

高麗山・湘南平付近は探鳥地として知られていますが、野鳥が沢山生息しているということは、この辺りの植物相が豊かなのだと思います。
マスコミで「種多様性が云々」という話になる時は、明るい雑木林が理想像として取り上げられる一方で、常緑樹は悪者扱いされることも少なくないですが、この地域の「原始の森」の姿を伝える常緑樹林も大切にして欲しいなと思いました。

あと、今回のレコで登場したモクレイシは、過去に三浦半島で採集されたことがあるらしいですが、神奈川県内だと大磯丘陵とその周辺に分布が限られているそうです。
こういう不思議な分布をする種は、もしかするとどこか遠くから鳥が種を運んできたのかもしれませんね。
2021/9/1 23:24
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら