ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3477712
全員に公開
沢登り
御在所・鎌ヶ岳

元越谷 大滝直登と事故(左手薬指骨折)

2021年08月28日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:16
距離
7.8km
登り
485m
下り
488m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:22
休憩
0:31
合計
4:53
9:15
141
11:36
12:07
121
14:08
天候
過去天気図(気象庁) 2021年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
9:20かなり出遅れて駐車地を出発。女性陣は〇netrackでお揃いの青。
2021年08月28日 09:20撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
8/28 9:20
9:20かなり出遅れて駐車地を出発。女性陣は〇netrackでお揃いの青。
林道歩き30分強。入渓。暑かった〜。
2021年08月28日 10:14撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
8/28 10:14
林道歩き30分強。入渓。暑かった〜。
すぐ堰堤。
2021年08月28日 10:34撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
8/28 10:34
すぐ堰堤。
最初の2個はまとめて左岸より簡単に巻ける。
2021年08月28日 10:35撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
8/28 10:35
最初の2個はまとめて左岸より簡単に巻ける。
ゴルジュの堰堤はガイド本だと左岸巻きだが右岸ガレが楽、落石がでるので一人ずつ通過。
2021年08月28日 10:41撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
8/28 10:41
ゴルジュの堰堤はガイド本だと左岸巻きだが右岸ガレが楽、落石がでるので一人ずつ通過。
ちなみに左岸は崖です。結構高く巻いた記憶があります。
2021年08月28日 10:46撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
8/28 10:46
ちなみに左岸は崖です。結構高く巻いた記憶があります。
最初の美しい釜。泳ぐもへつるも良し。
2021年08月28日 10:57撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
8/28 10:57
最初の美しい釜。泳ぐもへつるも良し。
へつってきました。
2021年08月28日 10:59撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
8/28 10:59
へつってきました。
さあ!メインイベントの元越大滝着いたよ!
2021年08月28日 11:06撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
3
8/28 11:06
さあ!メインイベントの元越大滝着いたよ!
今日こそ登ってやる!と意気込んできましたが見上げるとちびりそう。
2021年08月28日 11:11撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
4
8/28 11:11
今日こそ登ってやる!と意気込んできましたが見上げるとちびりそう。
さあ行くぞ!M月さんにビレイしてもらった。
3
さあ行くぞ!M月さんにビレイしてもらった。
ホールドは多いけど、、
2
ホールドは多いけど、、
落ち口の一手をかなり躊躇した。お待たせしました〜
3
落ち口の一手をかなり躊躇した。お待たせしました〜
登り切った!下を見て思わずガッツポーズ。
2021年08月28日 11:30撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
8/28 11:30
登り切った!下を見て思わずガッツポーズ。
I崎さんが普通に登ってきた(様に見えた)。この時、下部でスリップして既に左手薬指を骨折していた。
3
I崎さんが普通に登ってきた(様に見えた)。この時、下部でスリップして既に左手薬指を骨折していた。
最後にM月さんが登ってきた。
1
最後にM月さんが登ってきた。
左股より林道にエスケープするのが最も安全と判断して二股までは遡行を続ける。
2021年08月28日 12:07撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
8/28 12:07
左股より林道にエスケープするのが最も安全と判断して二股までは遡行を続ける。
綺麗なところで元越谷のハイライトなんですが。
2021年08月28日 12:08撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
8/28 12:08
綺麗なところで元越谷のハイライトなんですが。
釜とナメ。
2021年08月28日 12:10撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
8/28 12:10
釜とナメ。
釜とナメが連続。
2021年08月28日 12:14撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
8/28 12:14
釜とナメが連続。
綺麗だ。泳いで取り付きたいが今回は巻いた。
2021年08月28日 12:21撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
3
8/28 12:21
綺麗だ。泳いで取り付きたいが今回は巻いた。
30分位で二股到着。一旦ここで休憩とする。時間は何とかなりそうだ。
2021年08月28日 12:23撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
8/28 12:23
30分位で二股到着。一旦ここで休憩とする。時間は何とかなりそうだ。
林道出合いまで左股は凡流でよかった。二股から2時間で駐車地まで戻ってこれた。病院を探して直行。
2021年08月28日 12:44撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
8/28 12:44
林道出合いまで左股は凡流でよかった。二股から2時間で駐車地まで戻ってこれた。病院を探して直行。

感想

 3年振りの元越谷。美しい釜と小滝群を楽しめるだろうか。今回は元越大滝を登ってみたいとひそかに下調べをして当日臨みました。

 最初は退屈な林道歩き。30分位でやや沢状が広くなった所で入渓。簡単な堰堤を4個くらい通過すると左岸が立ってきて次の堰堤。ガイド本だと左岸巻きだが最近の記録は右岸ガレから巻いている。確実に落石をおこすようなガレだが楽ちんそう。一人ずつ通過。

 水は綺麗だが最初は特徴がない。メインイベントの元越大滝は唐突に出てくる。末広がりの美しい斜瀑で、この日は前回来た時より水量多く迫力があった。
 ビビりの僕は内心ちびりそうだったが今日はこれを登るために来たんだと言い聞かせてロープを取り出す。末広がりだが右寄りに水が少ないゾーンがあり、ヌメッテそうだがホールドは多数ありそう。これを登れば巻き道から落ち口下に続くバンドがあるはずなので逃げようと思えば容易に逃げれる。さあ行くぞ!
 Mさんにビレイをお願いして取付く。多少の観察と慎重さがあればまあまあ簡単。シャワーで登るのが気持ちいい!途中あまり意味ないなと思いながらカムを一つ入れる。バンド到着。
 落口に抜けるところは錆びたハーケンが2本ありランニングは取れる。水流右に右足も右手もあるが左がない。水流にスタンスを求めてちょっと立ってみるがこのまま行くと落とされそう。右の狭い所から登るしかなさそうで行くか逃げるか躊躇したけど、右手右足で立ち上がり、左手を水中について離陸、左膝をスラブに乗せてなんとかずり上がった。登って下を見て思わずガッツポーズ。できる人たちはノーロープで登るらしいが信じられない。僕の実力だとこの辺りでいっぱいいっぱい。
 後続はタイブロックで登ってもらう。上部支点はボルトなど見つけられず岩にスリングをかけテンションがかかった時にすっぽ抜けないよう上から体を乗せて対応した。おかげで身動きできず登ってくるメンバーを見ることができない。
 前回穂高縦走ご一緒したI崎さんの時、序盤でテンションがかかる。滑ったな。と思いながら待っていると落口もお助け紐を使いながらも危なげなく抜けてきた。しかし最初の簡単だがヌメヌメのゾーンでスリップし、左手薬指を骨折していた。職業柄自分で添え木を当てテーピングを施し、痛み止めを飲んで応急処置をしていたのはさすが。
 滝を下るより二股まで遡行し、左股から林道に乗り上げて戻る方が安全と判断した。二股までは美しい釜と小滝が連続する元越谷のハイライト区間。キレイなのは綺麗で写真を撮りながら歩くが色々気になる。
 二股で休憩をとる。あと少しで沢を脱渓できる。左股を少し詰め、林道に乗り上げ装備解除した。

 下山後、救急対応している病院に直行し、念のためレントゲンを撮ってもらった。これが足だったらヘリを呼ぶところだった。事故はちょっとした油断で起きる。大事には至らなかったが、明日はわが身、注意したいと思います。
 I崎さん一刻も早い復帰を期待しています。縦走はできますから、といってすぐアルプスとか行ってそう。よく考えたらB東さんなんて前の穂高縦走も今回も足の指骨折まだ治ってないし。。無理せず焦らず慎重にと自分にも言い聞かせて帰路についた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:427人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら