ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3480215
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

富士山 今年3度目は須山御胎内から娘氏の富士山デビュー!

2021年08月30日(月) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 加齢な熊三郎 その他2人
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
14:53
距離
17.8km
登り
2,533m
下り
1,499m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
11:30
休憩
3:39
合計
15:09
3:51
3:51
31
4:22
4:23
28
4:51
4:56
26
5:22
5:22
6
5:28
5:36
29
6:05
6:05
29
6:34
6:44
6
6:50
6:50
12
7:02
7:02
11
7:12
7:32
42
8:14
8:27
40
9:07
9:23
39
10:02
10:18
76
11:33
11:41
27
12:07
12:17
28
12:45
12:45
8
12:53
12:54
3
12:57
13:03
1
13:04
13:04
13
13:17
13:20
5
13:25
13:25
8
13:33
13:34
5
13:39
13:39
6
13:45
13:45
5
13:50
13:50
5
13:56
13:56
5
14:01
14:01
5
14:07
14:07
7
14:14
14:14
6
14:20
14:40
1
14:41
14:41
16
14:57
14:58
16
15:15
15:22
20
15:42
15:49
25
16:15
16:20
22
16:42
16:44
34
17:18
17:43
0
17:23
17:52
6
17:58
17:58
0
17:58
17:59
5
18:03
18:04
12
18:15
18:23
4
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
良好!
富士宮の岩は、筑波山のツルツル岩と異なり、摩擦係数が高く滑らないので安心感がある。
浮いてる石も見た目で分かりやすい。
富士宮の登りは、足で岩をキャッチし易く登りやすいが、逆に下りは岩をキャッチし損ねて砂を踏むと簡単に滑ってしまう!
その他周辺情報 足柄SAの温泉♨️
予約できる山小屋
八合目池田館
今回の私のザックは約11kg。
(シューズにはサノさんから貰った錘をセットで)
娘氏の防寒具や雨具やゲーター等も私のザックにまとめて入れ、娘氏の軽量化を図る!
(娘氏の荷物は、財布とスマホと500mlペット1本、軽い行動食、ハンドタオルだけ)
2021年08月29日 16:31撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
13
8/29 16:31
今回の私のザックは約11kg。
(シューズにはサノさんから貰った錘をセットで)
娘氏の防寒具や雨具やゲーター等も私のザックにまとめて入れ、娘氏の軽量化を図る!
(娘氏の荷物は、財布とスマホと500mlペット1本、軽い行動食、ハンドタオルだけ)
今日も病み上がりサノさん(御歳72歳)とリハビリ富士山ですが、娘氏の富士山デビューも便乗です。
サノさんとは6合目の宝永山荘で7:00に待ち合わせですが、娘氏の速度を考えて3時半に須山御胎内を出発する。
2021年08月30日 03:48撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6
8/30 3:48
今日も病み上がりサノさん(御歳72歳)とリハビリ富士山ですが、娘氏の富士山デビューも便乗です。
サノさんとは6合目の宝永山荘で7:00に待ち合わせですが、娘氏の速度を考えて3時半に須山御胎内を出発する。
三辻に差し掛かったところで夜が明けて来た。
辺りの朝焼けの雲海に娘氏は大感動!
2021年08月30日 04:51撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
13
8/30 4:51
三辻に差し掛かったところで夜が明けて来た。
辺りの朝焼けの雲海に娘氏は大感動!
雲の量が多めなので、なかなか太陽が顔を出さない。
2021年08月30日 04:51撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6
8/30 4:51
雲の量が多めなので、なかなか太陽が顔を出さない。
小天狗塚までやって来ました。
宝永山と富士山🗻
2021年08月30日 05:07撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
10
8/30 5:07
小天狗塚までやって来ました。
宝永山と富士山🗻
小天狗塚から、
今日は駿河湾は雲の下!
2021年08月30日 05:08撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8
8/30 5:08
小天狗塚から、
今日は駿河湾は雲の下!
朝焼けの宝永山!
2021年08月30日 05:20撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
10
8/30 5:20
朝焼けの宝永山!
森林限界を超えて山体観測装置まで到着!
須山御胎内1合目(標高1360m)から、3時間掛けてゆっくりと高度順応して来たのと、装備の大半を私が持って歩いてる為、身軽な娘氏は絶好調!
2021年08月30日 06:39撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
10
8/30 6:39
森林限界を超えて山体観測装置まで到着!
須山御胎内1合目(標高1360m)から、3時間掛けてゆっくりと高度順応して来たのと、装備の大半を私が持って歩いてる為、身軽な娘氏は絶好調!
娘氏、この宝永山火口縁のザレザレも、筑波山のズルズルよりラクだとか生意気な事を言ってる!
まぁ、ほぼトレラン並みの軽さの荷物しか持ってないから、何とでも生意気な事が言える。
2021年08月30日 06:40撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
13
8/30 6:40
娘氏、この宝永山火口縁のザレザレも、筑波山のズルズルよりラクだとか生意気な事を言ってる!
まぁ、ほぼトレラン並みの軽さの荷物しか持ってないから、何とでも生意気な事が言える。
森林限界を越えて、刺してくる虫も居なくなったので、屋外用蚊取りを消す。
2021年08月30日 06:40撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9
8/30 6:40
森林限界を越えて、刺してくる虫も居なくなったので、屋外用蚊取りを消す。
火口縁をひたすら歩いて、
6合目宝永山荘でサノさんと無事合流!
トイレ休憩の後、山頂に向けて出発です。
2021年08月30日 06:45撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
13
8/30 6:45
火口縁をひたすら歩いて、
6合目宝永山荘でサノさんと無事合流!
トイレ休憩の後、山頂に向けて出発です。
8合目池田館の鳥居⛩
池田館はもう今年の営業を終了していました。
2021年08月30日 10:16撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11
8/30 10:16
8合目池田館の鳥居⛩
池田館はもう今年の営業を終了していました。
雲海に浮かぶ池田館の鳥居⛩
2021年08月30日 10:17撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
15
8/30 10:17
雲海に浮かぶ池田館の鳥居⛩
毎度飽きもせず池田館の鳥居を撮ってるけど、
この眺めが好きである。
2021年08月30日 10:19撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
13
8/30 10:19
毎度飽きもせず池田館の鳥居を撮ってるけど、
この眺めが好きである。
9合目萬年雪荘でいつものエネルギーチャージ!
この1本で9合五勺までブーストが掛かります。
酒分解能が高過ぎて、山頂までアルコールがもたない。
2021年08月30日 10:59撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
18
8/30 10:59
9合目萬年雪荘でいつものエネルギーチャージ!
この1本で9合五勺までブーストが掛かります。
酒分解能が高過ぎて、山頂までアルコールがもたない。
萬年雪荘の雲海。
2021年08月30日 11:31撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7
8/30 11:31
萬年雪荘の雲海。
富士宮口山頂の岩渕鳥居に到着!
お約束の「偉くなった気分で下界を眺る図」
2021年08月30日 12:50撮影 by  iPhone 8, Apple
13
8/30 12:50
富士宮口山頂の岩渕鳥居に到着!
お約束の「偉くなった気分で下界を眺る図」
娘氏も「偉くなった気分」で下界を眺めております。
2021年08月30日 12:51撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
12
8/30 12:51
娘氏も「偉くなった気分」で下界を眺めております。
既に山頂に浅間神社奥宮は閉まってますが、
登頂記念写真!
21
既に山頂に浅間神社奥宮は閉まってますが、
登頂記念写真!
山頂トイレの神様の処にて、
サノさんと富田さん談笑!
水などの消費で10kg位に減量したザックをデポして、私と娘氏はお鉢巡りにgo!
2021年08月30日 13:05撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
10
8/30 13:05
山頂トイレの神様の処にて、
サノさんと富田さん談笑!
水などの消費で10kg位に減量したザックをデポして、私と娘氏はお鉢巡りにgo!
馬の背で娘氏は苦戦!
2021年08月30日 13:15撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8
8/30 13:15
馬の背で娘氏は苦戦!
日本一高い処で構える娘氏!
筑波山で散々な目に遭って来たので富士山に登頂出来たのが余程嬉しいらしい。
22
日本一高い処で構える娘氏!
筑波山で散々な目に遭って来たので富士山に登頂出来たのが余程嬉しいらしい。
日本で一番高そうな処!
2021年08月30日 13:17撮影 by  iPhone 8, Apple
20
8/30 13:17
日本で一番高そうな処!
富士山の裏側の雲海!
2021年08月30日 13:27撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9
8/30 13:27
富士山の裏側の雲海!
富士山の裏側の雲海の隙間から見える下界!
ココから滑落したら嫌だなぁ〜
2021年08月30日 13:28撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
13
8/30 13:28
富士山の裏側の雲海の隙間から見える下界!
ココから滑落したら嫌だなぁ〜
同じく、
富士山の裏側の雲海の隙間から見える下界。
2021年08月30日 13:31撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7
8/30 13:31
同じく、
富士山の裏側の雲海の隙間から見える下界。
娘氏もお鉢のデカさに感動!
丁度、登って来た富士宮の反対側。
2021年08月30日 13:32撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
12
8/30 13:32
娘氏もお鉢のデカさに感動!
丁度、登って来た富士宮の反対側。
吉田・須走ルートの山頂鳥居⛩
2021年08月30日 13:47撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
10
8/30 13:47
吉田・須走ルートの山頂鳥居⛩
久須志神社奥宮はまだ開いてました。
2021年08月30日 13:49撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11
8/30 13:49
久須志神社奥宮はまだ開いてました。
お鉢一巡り〜
2021年08月30日 14:04撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
12
8/30 14:04
お鉢一巡り〜
御殿場ルート下山口の鳥居⛩
2021年08月30日 14:12撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9
8/30 14:12
御殿場ルート下山口の鳥居⛩
再び山頂トイレに戻って来ました。
富田さんの息子さんは埼玉のメッチャご近所だったとは!
ジモティ話にメッチャ花が咲く!
2021年08月30日 14:28撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
8/30 14:28
再び山頂トイレに戻って来ました。
富田さんの息子さんは埼玉のメッチャご近所だったとは!
ジモティ話にメッチャ花が咲く!
さて、6合目宝永山荘で月見蕎麦を食べる為に下山です!
富士宮の登りは岩々してすごく登りやすいけど、下りは砂々に足を滑らせない様に気を使って大変!
2021年08月30日 14:42撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7
8/30 14:42
さて、6合目宝永山荘で月見蕎麦を食べる為に下山です!
富士宮の登りは岩々してすごく登りやすいけど、下りは砂々に足を滑らせない様に気を使って大変!
宝永山荘に到着ですが、
腹が減り過ぎて、蕎麦の写真を撮る前に完食!
2021年08月30日 17:47撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
13
8/30 17:47
宝永山荘に到着ですが、
腹が減り過ぎて、蕎麦の写真を撮る前に完食!
宝永山荘で夕暮れを眺める!
下山は須山御胎内ではなく、5合目からサノさんに車で御胎内まで送ってもらうので楽チンです。
2021年08月30日 17:48撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
12
8/30 17:48
宝永山荘で夕暮れを眺める!
下山は須山御胎内ではなく、5合目からサノさんに車で御胎内まで送ってもらうので楽チンです。
娘氏の富士山デビューも無事に完了!
病み上がりサノさんも、だいぶ足取り速く!かつてのペースを取り戻しつつ有り素晴らしいです!
13
娘氏の富士山デビューも無事に完了!
病み上がりサノさんも、だいぶ足取り速く!かつてのペースを取り戻しつつ有り素晴らしいです!

感想

本日は、サノさんのリハビリハイクに便乗して、娘氏の富士山デビューも目論んでみました。
流石はサノさん、特に下山のスピードが速くなってる!
登りも息継ぎ休憩の頻度が激減です!!!

娘氏は、筑波山で2回も足首が痛いやらでリタイアしてるので、富士山でも足が痛いやら高山病やら...等で甘え事を曰われるとメッチャ困るので(笑)須山御胎内1合目から高度順応させました。
まぁ、あれだけ荷物も軽けりゃ寝言も寝てから言えば済むレベルだな♫♫
でも、登ってる最中から筋肉痛とは、若さ故なのか?ただ柔なだけなのか?....
ともあれ、お登りさんの極みである「お鉢巡り」も順調に済ませて、ホクホクの富士山デビューでした。
雲海の上から眺める下界は、いっときのエラくなった気分を満喫できた様で、また来年も登りたい気分が沸々と湧いて来たようだ!

( ̄(エ) ̄)ノ_彡☆バンバン!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:460人

コメント

こんにちは!
お嬢さん、荷物が軽いとはいえ、
初富士山&1合目から&日帰りとは、めちゃくちゃパワフルですね!
いや〜・・・私は都合が合わなくて本当に残念でした(笑笑笑)
(独り言)コソ練しよ・・・

それにしても、空の深い青が本当に素敵です。
2021/8/31 13:38
こんにちは〜
サルコさん〜♫

是非来年の富士山はご一緒しましょう〜
コソ練はやっぱりキノコの山でしょう🍄

(Ф(ェ)Ф)キラーン☆
2021/8/31 18:44
富士山、お疲れさまでした〜
お嬢さん、富士山登頂やりましたね〜しかも1合目からとは・・・
さすがクマさんの娘さんです(^^)
お嬢さん、達成感が半端なかったんじゃないですか?

今度は、母娘で筑波山を縦横無尽に歩きつくしてください(^^)
2021/8/31 19:39
こんばんは〜
オコさん〜♫♫

ありがとうございます!!!!
ついに娘氏も、富士山デビューを完登で終える事が出来ました。
1合目から登ると、高山病のリスクが少なくて良いんですよ♫

娘氏は休みの関係で、この一回で今年の富士山は終了ですが、来年の富士山を目指して、再び筑波山で精進させないとですね!

ふっふっふ
( ̄(エ) ̄)ノ_彡☆バンバン!
2021/8/31 21:56
こんばんは!
 恐るべきD・N・A…😰
 昨日は天上人だったのですねw
ではでは
2021/8/31 22:16
こんばんは〜
シュトロさん〜♫♫

実は昨日...というか既に一昨日....
天上人になってました♫
今日は下界人ですが....
今日、娘氏は筋肉痛で死んでます(笑)
ワタシは全く筋肉無傷だが、これは日頃の山登りの賜物であって、決して経年劣化の成れの果てとは思いたくない今日この頃でした〜

( ̄(エ) ̄)ノ_彡☆バンバン!
2021/9/1 0:02
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら