記録ID: 3501626
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原
伊吹山
2021年09月10日(金) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:00
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 1,158m
- 下り
- 1,142m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:48
- 休憩
- 1:07
- 合計
- 5:55
距離 10.4km
登り 1,158m
下り 1,162m
14:01
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 タクシー
|
コース状況/ 危険箇所等 |
しっかり整備して下さっています。ありがとう |
その他周辺情報 | JOY伊吹のお風呂はコロナの為かお休みでした |
写真
感想
毎年恒例の伊吹山登山。今年は、平日に登る。平日はバスがないとの思い込みで、例年より早い時間に近江長岡に到着。駅の看板を見て電話してタクシーに乗車。3合目まで行ってもらえるならメチャ楽!と思いきや、次の予約があって一合目までしか行けない、すみません、と運転手さん。
いいです、いいです、元々そのつもりだったし。
2,100円で三ノ宮神社のある、いつもの登山口到着。
とは言え三合目までがいつもしんどいねん😖平日でも絶好の登山日和とあって、そこそこの登山者。
六合目あたりから徐々に傾斜は増し、足元は悪く、木陰はない。八合目前後が一番キツイ。八合目を過ぎるとあと一息!
ツバメの飛び交う頂上からは遠く御嶽、乗鞍、白山。北アルプスは霞んでいる。いい天気。
トレランの人達の下りは早い。私達は転けないように慎重に下る。帰りのバスに間に合わせるには歩き続けになるが、あえて一合目の伊吹高原荘で大休止してかき氷を食べる。美味しい〜。山で初めて食べて感動した雪渓かき氷を思い出す。
最後のワンピッチもゆっくり降り、バスの時間までは三ノ宮神社の木陰のベンチでのんびりする。
誰か駅まで乗せてくれないかなー、と妄想するが無理ですねヒッチは、コロナの時代。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:104人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する