ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 350437
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜

紅葉の八方尾根〜遠見尾根日帰り周回

2013年09月28日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
13.5km
登り
1,229m
下り
1,536m

コースタイム

09:10 八方池山荘(八方リフト終点)
09:40 八方池
10:30 丸山ケルン
11:05 唐松岳頂上山荘 11:10
12:30 五竜山荘 12:50
13:50 大遠見山
14:20 中遠見山
14:35 小遠見山
15:25 アルプス平(五竜ゴンドラ乗り場)

※八方尾根 登り 1時間55分
※稜線歩き   1時間20分
※遠見尾根 下り 2時間35分

◆行動時間 5時間50分◆
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
・八方アルペンライン(ゴンドラ+リフト2本 片道1,400円)
・白馬五竜テレキャビン(ゴンドラ片道860円)
リフト1本目を降りたところからの白馬二山。
2013年09月28日 08:49撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
1
9/28 8:49
リフト1本目を降りたところからの白馬二山。
リフト終点からの白馬三山。
2013年09月28日 09:09撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
9/28 9:09
リフト終点からの白馬三山。
五竜岳。今日はあっちの尾根まで行かなくてはいけません♪
2013年09月28日 09:20撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
9/28 9:20
五竜岳。今日はあっちの尾根まで行かなくてはいけません♪
八方池と不帰キレット。I峰、II峰、III峰カッケー!
2013年09月28日 09:37撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
4
9/28 9:37
八方池と不帰キレット。I峰、II峰、III峰カッケー!
八方池と天狗の大下り。
2013年09月29日 09:28撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
2
9/29 9:28
八方池と天狗の大下り。
八方池と白馬三山。
2013年09月28日 09:41撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
2
9/28 9:41
八方池と白馬三山。
下ノ樺入口の紅葉。
2013年09月28日 09:49撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
9/28 9:49
下ノ樺入口の紅葉。
上ノ樺あたり。
2013年09月28日 09:58撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
9/28 9:58
上ノ樺あたり。
丸山ケルンからの白馬三山。雲よりうえに来たー
2013年09月28日 10:35撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
9/28 10:35
丸山ケルンからの白馬三山。雲よりうえに来たー
唐松岳。2週間前に登頂したばかりなので今回はパス!
2013年09月28日 11:08撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
9/28 11:08
唐松岳。2週間前に登頂したばかりなので今回はパス!
五竜岳方面に縦走します。ストックは使わずに来たもんねー
2013年09月28日 11:10撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
1
9/28 11:10
五竜岳方面に縦走します。ストックは使わずに来たもんねー
頂上山荘さようなら〜
2013年09月28日 11:10撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
9/28 11:10
頂上山荘さようなら〜
五竜岳ドーン!!
2013年09月28日 11:10撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
1
9/28 11:10
五竜岳ドーン!!
牛首をゆく。今回の山行目的はトレランシューズでの岩場歩き体感。(走り屋さんではありません)
2013年09月29日 00:06撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
2
9/29 0:06
牛首をゆく。今回の山行目的はトレランシューズでの岩場歩き体感。(走り屋さんではありません)
危険な岩場を過ぎたらあとは気持ちのいいスカイロード。
2013年09月28日 11:19撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
2
9/28 11:19
危険な岩場を過ぎたらあとは気持ちのいいスカイロード。
シラタマノキの実。
2013年09月28日 11:44撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
9/28 11:44
シラタマノキの実。
踊り場!?
2013年09月28日 12:03撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
3
9/28 12:03
踊り場!?
なんの種でしょう。
2013年09月28日 12:14撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
1
9/28 12:14
なんの種でしょう。
コバイケイソウの種でした。鞘の中は初めて見た。
2013年09月28日 12:15撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
1
9/28 12:15
コバイケイソウの種でした。鞘の中は初めて見た。
歩いてきた稜線を振り返るも誰もいない(笑)
2013年09月28日 12:24撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
1
9/28 12:24
歩いてきた稜線を振り返るも誰もいない(笑)
今シーズン初の霜柱発見!!
2013年09月28日 12:24撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
9/28 12:24
今シーズン初の霜柱発見!!
五竜山荘と五竜岳。頑張れば山頂往復も可能だろうけど時間に追われて下山するのイヤだから今日は見るだけ〜
2013年09月28日 12:29撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
2
9/28 12:29
五竜山荘と五竜岳。頑張れば山頂往復も可能だろうけど時間に追われて下山するのイヤだから今日は見るだけ〜
遠見尾根分岐。いい天気。
2013年09月28日 12:31撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
9/28 12:31
遠見尾根分岐。いい天気。
登り返しもバテることのない稜線歩きでした♪
2013年09月28日 12:33撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
9/28 12:33
登り返しもバテることのない稜線歩きでした♪
白岳(2,451m)にタッチ!
2013年09月28日 12:37撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
9/28 12:37
白岳(2,451m)にタッチ!
Charge→Go!レモン味。
2013年09月28日 12:43撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
9/28 12:43
Charge→Go!レモン味。
信州側に雲が上がってきた。遠見尾根を下って帰ります。
2013年09月28日 12:50撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
9/28 12:50
信州側に雲が上がってきた。遠見尾根を下って帰ります。
稜線のナナカマドは数日前の寒波でやられてしまった模様。チリチリ。
2013年09月28日 12:51撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
9/28 12:51
稜線のナナカマドは数日前の寒波でやられてしまった模様。チリチリ。
チングルマの紅葉。
2013年09月28日 12:51撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
9/28 12:51
チングルマの紅葉。
落葉したナナカマドの姿も。
2013年09月28日 12:57撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
9/28 12:57
落葉したナナカマドの姿も。
この辺まで下りてくるとチリチリながらもまだ生きてるナナカマドの姿が。
2013年09月28日 13:07撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
9/28 13:07
この辺まで下りてくるとチリチリながらもまだ生きてるナナカマドの姿が。
登山道を振り返る。
2013年09月28日 13:20撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
1
9/28 13:20
登山道を振り返る。
西遠見山付近。
2013年09月28日 13:34撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
1
9/28 13:34
西遠見山付近。
枯れ木のオブジェ。
2013年09月28日 13:41撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
1
9/28 13:41
枯れ木のオブジェ。
大遠見山。
2013年09月28日 13:51撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
9/28 13:51
大遠見山。
オヤマリンドウの花が開いてる。閉じてることが多いからなぁ。
2013年09月28日 13:52撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
1
9/28 13:52
オヤマリンドウの花が開いてる。閉じてることが多いからなぁ。
中遠見山へのアップダウンも気にならな〜い。
2013年09月28日 14:07撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
9/28 14:07
中遠見山へのアップダウンも気にならな〜い。
中遠見山。
2013年09月28日 14:20撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
9/28 14:20
中遠見山。
苔の長老モフモフ。
2013年09月28日 14:30撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
9/28 14:30
苔の長老モフモフ。
トラバースもできるけど小遠見山にも寄っておこう。
2013年09月28日 14:35撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
9/28 14:35
トラバースもできるけど小遠見山にも寄っておこう。
カッコイイ鹿島槍北壁を眺めるには午前中に来るべしだね。午後じゃ影。
2013年09月28日 14:37撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
1
9/28 14:37
カッコイイ鹿島槍北壁を眺めるには午前中に来るべしだね。午後じゃ影。
小遠見山からリフトまで誰ひとり会わず。観光客の皆さんどこ行ってしまったの??
2013年09月28日 14:39撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
1
9/28 14:39
小遠見山からリフトまで誰ひとり会わず。観光客の皆さんどこ行ってしまったの??
ギボウシの種ってこんななのか!初めて見た。
2013年09月28日 15:10撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
9/28 15:10
ギボウシの種ってこんななのか!初めて見た。
オオバギボウシかと思ってたらナメルギボウシ!?そんな種類のギボウシがあるなんて聞いてないよ!
2013年09月28日 15:11撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
9/28 15:11
オオバギボウシかと思ってたらナメルギボウシ!?そんな種類のギボウシがあるなんて聞いてないよ!
グランプリコース・秋。
2013年09月28日 15:13撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
9/28 15:13
グランプリコース・秋。
アルプス平の夏は高山植物園。
2013年09月28日 15:19撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
9/28 15:19
アルプス平の夏は高山植物園。
足元をよーく見るとコマクサの咲き残りが数輪。
2013年09月28日 15:18撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
1
9/28 15:18
足元をよーく見るとコマクサの咲き残りが数輪。
ティムスなんとかって札があったから海外のジャコウソウかな?日本のより小さくて毛が生えててカワイイ♡
2013年09月28日 15:20撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
1
9/28 15:20
ティムスなんとかって札があったから海外のジャコウソウかな?日本のより小さくて毛が生えててカワイイ♡
海外の高山植物。たくさん咲いてたけど名前不明。
2013年09月28日 15:22撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
9/28 15:22
海外の高山植物。たくさん咲いてたけど名前不明。
ゴンドラ乗り場に到着!時間に追われずのんびり歩けてよかった。
2013年09月28日 15:24撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
9/28 15:24
ゴンドラ乗り場に到着!時間に追われずのんびり歩けてよかった。

感想

9月の週末は日帰りで白馬の山を歩くのが課題!?
今週は八方尾根から入山して遠見尾根に下山したいと思います。

始発(7:30)のゴンドラに乗れれば五竜のピークも踏めるのでしょうが
電車利用だと8:30ゴンドラ乗り場着が最速だからピークハントは無し作戦で。
唐松岳の山荘までそれなりに混んでるのは織り込み済み。
牛首から五竜に縦走するひとはほとんど居ないようでガラガラ。気持ちよく歩けます。

昼頃、戦闘機2機が低空で北アルプスを北上していった。
明らかに山より低い位置を飛んでた。場所的には黒部川上空かな?

予定より早く五竜山荘に到着。頑張ればピークを踏んで来れそうではあるけれど
時間に追われながらの下山は疲れるので稜線でゆっくりしてからのんびり下山。
遠見尾根の方が木が多いから紅葉を楽しむのならこっちが好きだな。
稜線の木々は数日前の寒波で残念なことになってますが中腹の紅葉に期待ですね!


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1238人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
唐松岳&五竜岳(八方尾根⇒遠見尾根)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら