おはようございます☀️
8月のお休みが全部雨でしたので、2カ月ぶりの登山となりました
そしてこちらもお久しぶりとなったトモサンとの山行、宣言下の兼ね合いもあり、お膝元な日光は太郎山へ
1
9/12 6:18
おはようございます☀️
8月のお休みが全部雨でしたので、2カ月ぶりの登山となりました
そしてこちらもお久しぶりとなったトモサンとの山行、宣言下の兼ね合いもあり、お膝元な日光は太郎山へ
光徳駐車場で待ち合わせたのち、トモサンカーをまず山王峠登山口の路肩へデポし、たわしカーで梵字飯場駐車場へ移動
支度して6:15にスタートしましたが、それでも長いロードですでにぐったり😔
2
9/12 6:53
光徳駐車場で待ち合わせたのち、トモサンカーをまず山王峠登山口の路肩へデポし、たわしカーで梵字飯場駐車場へ移動
支度して6:15にスタートしましたが、それでも長いロードですでにぐったり😔
たろさは見えるが、全然懐に入れない😭
1
9/12 6:56
たろさは見えるが、全然懐に入れない😭
最初の分岐
戦場ヶ原方面の三本松、男体山や大真名子、小真名子山への志津口、そして我々が目指すたろさ
1
9/12 7:00
最初の分岐
戦場ヶ原方面の三本松、男体山や大真名子、小真名子山への志津口、そして我々が目指すたろさ
分岐後なおも続くロード
これは砂防ダム?治山ダム?
1
9/12 7:17
分岐後なおも続くロード
これは砂防ダム?治山ダム?
1時間のロード後、やっとこ懐に入ります
1
9/12 7:18
1時間のロード後、やっとこ懐に入ります
何やら中世の盾を思わせるきのこが出迎えてくれました
1
9/12 7:36
何やら中世の盾を思わせるきのこが出迎えてくれました
双子ちゃん
きのこは食べるの好きだけど門外漢なので、これが何て言うきのこなのか全然わかりまてん😅
1
9/12 7:49
双子ちゃん
きのこは食べるの好きだけど門外漢なので、これが何て言うきのこなのか全然わかりまてん😅
群生地はなかったけど、苔むした木々や倒木、切り株などで、いろんな種類のきのこにエンカウントします
紅葉はまだまだでも、山の季節はすっかり秋なんですねえ😊
0
9/12 7:49
群生地はなかったけど、苔むした木々や倒木、切り株などで、いろんな種類のきのこにエンカウントします
紅葉はまだまだでも、山の季節はすっかり秋なんですねえ😊
苔もなかなか良い感じで生してまして、スーモが悪魔合体してました
1
9/12 7:50
苔もなかなか良い感じで生してまして、スーモが悪魔合体してました
ちっさいきのこめんこい🥰
0
9/12 7:52
ちっさいきのこめんこい🥰
おっきいきのこはちとぶさいくネ😆
0
9/12 7:56
おっきいきのこはちとぶさいくネ😆
ちょーちっさいきのこ
めんこいけど派手な黄色なので毒ありそう😅
1
9/12 7:58
ちょーちっさいきのこ
めんこいけど派手な黄色なので毒ありそう😅
小人の腰掛けみたい
1
9/12 7:58
小人の腰掛けみたい
カリメロの帽子がいっぱい〜
1
9/12 8:01
カリメロの帽子がいっぱい〜
さっきのミクロな黄色いやつとはまた違うっぽい?
0
9/12 8:06
さっきのミクロな黄色いやつとはまた違うっぽい?
きのこ愛で歩いてたら少し開けた場所に出まして、ふと見ると男体山の頭がコンニチハしてました
1
9/12 8:09
きのこ愛で歩いてたら少し開けた場所に出まして、ふと見ると男体山の頭がコンニチハしてました
そして再びの足元、苔の胞子がたくさん
1
9/12 8:12
そして再びの足元、苔の胞子がたくさん
これまた珍妙なきのこ
0
9/12 8:16
これまた珍妙なきのこ
これはザ・きのこって感じですね
0
9/12 8:17
これはザ・きのこって感じですね
一瞬、大きな蛾かと思ったきのこ
1
9/12 8:19
一瞬、大きな蛾かと思ったきのこ
小人のテーブル
0
9/12 8:45
小人のテーブル
クリボーもいました
1
クリボーもいました
花はないけど、思いのほか多種多様のきのこに逢えるので、めっちゃ楽しい😳
1
9/12 8:48
花はないけど、思いのほか多種多様のきのこに逢えるので、めっちゃ楽しい😳
お、また男体山がコンニチハ
左側に大真名子山もチラリ
1
9/12 8:55
お、また男体山がコンニチハ
左側に大真名子山もチラリ
いやーしかし急登長い長い
1カ月半なまくらこいてたので、すぐ息が上がってしまい、つらいのなんの😫
1
9/12 8:57
いやーしかし急登長い長い
1カ月半なまくらこいてたので、すぐ息が上がってしまい、つらいのなんの😫
急登は高度が稼げるので嫌いじゃないんだけど、体がついてこないよ〜😭
1
9/12 9:05
急登は高度が稼げるので嫌いじゃないんだけど、体がついてこないよ〜😭
これがスーパーマリオの無敵きのこだったらいいのに…😭
1
9/12 9:11
これがスーパーマリオの無敵きのこだったらいいのに…😭
そしたらこんな急登、サクサク登れるのに
1
9/12 9:13
そしたらこんな急登、サクサク登れるのに
ねえ?
左からたぶん帝釈さん、小真名子さん、大真名子さん!
1
9/12 9:21
ねえ?
左からたぶん帝釈さん、小真名子さん、大真名子さん!
おやまあ!こんなところにダイモンジソウ!
2
9/12 9:28
おやまあ!こんなところにダイモンジソウ!
この辺りからはたわし好みな感じになってきまして
1
9/12 9:36
この辺りからはたわし好みな感じになってきまして
木々が低木になってきたこともあり、振り返ると日光連山が望めるようになりまして
1
9/12 9:41
木々が低木になってきたこともあり、振り返ると日光連山が望めるようになりまして
噂のガレ場トラバース
1
9/12 9:42
噂のガレ場トラバース
狭いですが踏み跡が明瞭なので、迷うことはあまりなさそう
0
9/12 10:03
狭いですが踏み跡が明瞭なので、迷うことはあまりなさそう
斜度はこんな感じ
結構えげつないです
1
斜度はこんな感じ
結構えげつないです
正面に男体山、右側には中禅寺湖もチラリ
1
9/12 10:04
正面に男体山、右側には中禅寺湖もチラリ
でも景色に見とれてうっかり踏み外したら死ねるやつ
0
9/12 10:05
でも景色に見とれてうっかり踏み外したら死ねるやつ
ガレ場というよりトレースが狭い上にザレているので、慎重に歩くトモサン
0
9/12 10:07
ガレ場というよりトレースが狭い上にザレているので、慎重に歩くトモサン
たわしも慎重にトラバース
0
たわしも慎重にトラバース
ガレ場を抜けるとお花畑と呼ばれる場所に出ましたが、時期的に花は皆無
0
9/12 10:15
ガレ場を抜けるとお花畑と呼ばれる場所に出ましたが、時期的に花は皆無
そしてど真ん中に標木
春先はこの辺り一面水没するそうで、水回りを巻いて歩くそうです
1
9/12 10:17
そしてど真ん中に標木
春先はこの辺り一面水没するそうで、水回りを巻いて歩くそうです
名前がついてそうでついてない、二つの大岩の間を抜けます
1
9/12 10:19
名前がついてそうでついてない、二つの大岩の間を抜けます
しばらく歩くと三又分岐に出ました
太郎山の山頂へは縦走路を少し逸れて向かいます
1
9/12 10:38
しばらく歩くと三又分岐に出ました
太郎山の山頂へは縦走路を少し逸れて向かいます
短い稜線歩き
すっきりしない空だけど、日差しに体力を奪われなくて返って好都合でした
1
9/12 10:39
短い稜線歩き
すっきりしない空だけど、日差しに体力を奪われなくて返って好都合でした
北西側だけ見事にスッパリと雲が切れていて、青空が覗いてました
1
9/12 10:53
北西側だけ見事にスッパリと雲が切れていて、青空が覗いてました
そしてたろさ山頂、とうちゃこ〜
1
そしてたろさ山頂、とうちゃこ〜
たろさの三角点タッチ〜
トモサンが指1本だったので、たわしは何となく2本に😄
1
9/12 11:26
たろさの三角点タッチ〜
トモサンが指1本だったので、たわしは何となく2本に😄
エンパイアステート岩の上で、車の代わりにスマホを片手に吼えるキングコングたわし
1
エンパイアステート岩の上で、車の代わりにスマホを片手に吼えるキングコングたわし
大岩の上からパノラマ〜
1
9/12 10:45
大岩の上からパノラマ〜
たろさの山頂、結構広くて展望も良いので、ここでランチにしました
0
9/12 11:27
たろさの山頂、結構広くて展望も良いので、ここでランチにしました
短いですが痩せ尾根を通りまして
1
9/12 11:44
短いですが痩せ尾根を通りまして
すぐ近くに望める小太郎さん
1
9/12 11:49
すぐ近くに望める小太郎さん
手前の大岩を巻くトモサン
0
9/12 11:52
手前の大岩を巻くトモサン
たわしは大好物なので直登
この手の尖った峰に付きがちな名前、剣ケ峰
0
9/12 11:53
たわしは大好物なので直登
この手の尖った峰に付きがちな名前、剣ケ峰
でもってこたろー山頂、とうちゃこ〜
1
でもってこたろー山頂、とうちゃこ〜
こたろーの三角点にETタッチ
0
9/12 12:02
こたろーの三角点にETタッチ
お次は山王帽子へ
0
9/12 12:07
お次は山王帽子へ
そして道中はまたきのこ探し
これはシメジっぽいから食べられんのかな?
1
9/12 12:29
そして道中はまたきのこ探し
これはシメジっぽいから食べられんのかな?
おっかないから、食べようとは思わないけども😅
0
9/12 12:29
おっかないから、食べようとは思わないけども😅
地面でニョキニョキしてるのもありました
0
9/12 12:30
地面でニョキニョキしてるのもありました
もしかしたらなめこかな?
0
9/12 12:31
もしかしたらなめこかな?
苔の胞子もいい感じ
1
9/12 12:33
苔の胞子もいい感じ
美味しそうに見えるから困る
0
9/12 12:38
美味しそうに見えるから困る
きのこ鍋食べたみが溢れてきます
0
9/12 12:40
きのこ鍋食べたみが溢れてきます
これもきのこ?
なんか虫の卵にしか見えないけど…😅
1
9/12 12:43
これもきのこ?
なんか虫の卵にしか見えないけど…😅
気がついたらだらだらと展望のない熊笹の道になりまして
0
9/12 13:03
気がついたらだらだらと展望のない熊笹の道になりまして
熊笹の道はね、どんなに低くても刈り払いされてても大嫌い😑
1
9/12 13:05
熊笹の道はね、どんなに低くても刈り払いされてても大嫌い😑
何故なら、うっかり熊に遭いそうだから
1
9/12 13:25
何故なら、うっかり熊に遭いそうだから
熊笹の急登を進むトモサンの勇姿
1
9/12 13:39
熊笹の急登を進むトモサンの勇姿
まさかとは思うのだけど、あの尖りが山王帽子山の山頂?
なんか全然遠いんだが?
0
9/12 13:28
まさかとは思うのだけど、あの尖りが山王帽子山の山頂?
なんか全然遠いんだが?
挫けそうな心を、苔ときのこが癒やしてくれます
これまためんこい🥰
0
9/12 13:36
挫けそうな心を、苔ときのこが癒やしてくれます
これまためんこい🥰
ヒィヒィ言いながらやっとこ山王帽子山とうちゃこ
山頂だけど展望まったくなし!この先はさらに展望のない熊笹の急登を、だらだらと下るだけでした😅
1
9/12 13:43
ヒィヒィ言いながらやっとこ山王帽子山とうちゃこ
山頂だけど展望まったくなし!この先はさらに展望のない熊笹の急登を、だらだらと下るだけでした😅
山王峠登山口にゲザーン!
いやー、車2台でそれぞれにデポしてだいぶロード削っても、序盤の飯場からのロードはもうたくさんだし、熊笹だらけの登山道も勘弁です!(笑)
1
9/12 14:31
山王峠登山口にゲザーン!
いやー、車2台でそれぞれにデポしてだいぶロード削っても、序盤の飯場からのロードはもうたくさんだし、熊笹だらけの登山道も勘弁です!(笑)
山頂でランチしたのに下山途中から腹が減り、どうにも天ぷら蕎麦が食べたくて食べたくて食べました😆
1
9/12 15:26
山頂でランチしたのに下山途中から腹が減り、どうにも天ぷら蕎麦が食べたくて食べたくて食べました😆
さらに店先でこんなものを売ってたので
1
9/12 16:06
さらに店先でこんなものを売ってたので
どちらにしようかなで神様に決めてもらった、餃子コロッケを食べるというデブ活をしてしまいました😋テヘペロ
1
9/12 16:09
どちらにしようかなで神様に決めてもらった、餃子コロッケを食べるというデブ活をしてしまいました😋テヘペロ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する